• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamachang!!のブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

タミヤ 1/24 R33 カルソニックスカイライン

タミヤ 1/24 R33 カルソニックスカイラインせっかくなので、作ったプラモをアップしていこうと思います。
第一弾は、タイトルの通りタミヤのカルソニックスカイライン。
ヘッドライト周りが実車と違う(KUREスカイライン用?)ので、それっぽく改修してあります。
研ぎ出しはまだまだ修行が必要ですね~。













Posted at 2023/09/10 22:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月26日 イイね!

もてぎでのアコードミーティングに参加してきました2

もてぎでのアコードミーティングに参加してきました2いよいよミーティング当日、少々寝坊しながらもなんとかもてぎに到着!



実に様々なスタイルのアコード、またプレリュードも集まっていました!
なるべく人が写ってない写真を選んだので会場の雰囲気が伝わり難いですが、各所で愛車を前に談笑という実に雰囲気の良いミーティングでした。










みんなで集合写真を撮った後は、自由時間なのでコレクションホールを見学して回りました。
まずは2輪車、マニア垂涎の名車たち。
CB750four等は先日のCBミーティングでも何台かお見かけしましたね、維持するの大変だろうなあ。










もちろん4輪車の方も貴重なマシンが盛りだくさん。
初めて目にしたJTCCアコードはやはり最高でしたね!
ボディはちゃんと市販車ベースで、中身はモンスターというギャップがたまりません。


そうこうしている間に16時、閉会の時間になってしまいました。
お話を伺ってみたい車もまだ沢山ありましたが、同伴者が翌日仕事なので早めに帰る事にしました。


栃木から兵庫までおよそ10時間ちょっと、トメルミンのお陰で眠気を全く催すこともなくスムーズ帰る事ができました(笑
私はアコードを購入してまだ日も浅いですが、今回皆さんのアコード愛に触れて今後この車を維持するモチベーションが大いに刺激されました。
また機会があれば、このようなミーティングに参加したいと思います。
Posted at 2018/09/26 20:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

もてぎでのアコードミーティングに参加してきました1

もてぎでのアコードミーティングに参加してきました1もてぎで開催された、CDアコード25周年記念ミーティングに参加してきました。
兵庫から栃木までは結構な距離になりますが、折角行くのならと前日は東京で観光する事にしました。

9月22日土曜日、22時ごろ出発。
その日は出勤だったので仮眠をこまめに取りながらの行程になりました。



SAで迎える日の出はロマン。



東京には7時に到着、八重洲の京橋エドグランに車を停めて後は徒歩と電車で観光です。


雀荘みたいな地下鉄入り口。





まずは浅草へ。
まだ8時くらいなので通りの商店はまだまばらに開いている状態でしたが、既に観光客で溢れ返っていました。





次は靖国神社へ、遊就館を見学してきました。
零戦が展示されてる、程度にしか知らなかったのでイザ見てまわると展示品のボリュームにビックリ。
日清、日露戦争からシナ事変や第二次大戦まで時系列順に展示コーナーを巡って行く事になります。(撮影不可)
特に第二次大戦のコーナーは資料が多く、見て回るのにとても時間がかかるので余裕を持った予定を組んでおく必要がありますね。
結局全て回るのに2時間くらいかかりました。


最後に原宿の竹下通りへ、クレープを食べに行きました。
祭りと重なった為か、凄まじい混雑っぷりで都会の恐ろしさを思い知らされました。

つづく

Posted at 2018/09/25 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

CBオーナーズミーティングに参加しました

CBオーナーズミーティングに参加しましたここのところ雨が続いたので天気が心配でしたが、なんとか晴れてくれました。
昨年の鈴鹿は11月開催だったので、行き帰り本当に寒くて震えた思い出がありますが今回はこの時期で良かったですね~。



1300と1100、400が殆どで新発売の1000Rや250Rも何台かお見かけしました。


発売予定のCB1300SP。
欲しいけど噂では200万円近いとか、うへー。



会場ではただCBを眺めるだけでなく試乗会やステップアップ講習、エクストリームショー等前回のミーティングよりイベントが増えていて1日中とても有意義に過ごす事ができます。
自分はレブル250の試乗をしてきましたが、250とはいえとても低回転で粘ってくれるので乗っていてとても気持ちいいです。
ただポジションはちょっと慣れが必要ですね。

この後記念撮影、サーキットのパレードランと続いて会場を後にしたのは18時。
鈴鹿名物の大渋滞に捕まり帰宅したのは22時過ぎでした、^^;
Posted at 2018/09/17 23:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

若桜までドライブ

若桜までドライブ

せっかくの盆休みなので智頭~若桜~宍粟周りでドライブしてきました。
暑い以外は最高の天気ですね、暑い以外は。
Posted at 2018/08/14 17:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アオシマ 1/24 グラチャン 430セドリック http://cvw.jp/b/2958575/48372336/
何シテル?   04/14 23:22
嫁に内緒で色々買う人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
やっぱりホンダのセダンといえばアコードだよね~。
スズキ スウィッシュ スズキ スウィッシュ
PCXと迷いましたが10インチタイヤの取り回しとステップボードの広さが気に入り購入。 フ ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤とお買い物用に買っちゃいました。 この新車長納期の時分にまさかの2週間でのスピード納 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
初めての大型バイク。 評判通りとても乗りやすい優等生。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation