• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el loco tangoのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

5回目の車検


5回目の車検で行きつけのAGOに祝日の9/23日に預け、土日を挟んで26日(月)午前中には車検審査・登録を完了した。いつもながらの迅速な対応に感心!、ディーラーならこうは行かないでしょう。車検諸費用は46,710円、整備点検料・パーツ交換を含めて総費用は113,590円と安価で済んだ。
交換パーツはエアコンフィルターとカウル・カバー(左右)、後者はボンネット裏のバッテリー収納部位のカバー・ヒンジの欠損と表面ドライバー側ウィンドウとの接続部分の経年変化による僅かな剥がれが気になったためである。このパーツの費用は工賃を含め16,800円であった。
11年間の走行距離は54,559km、年間平均走行距離は凡そ5,000kmである。
写真は交換したカウル・カバー。
Posted at 2022/09/29 14:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月21日 イイね!

運転免許更新前の認知機能検査


運転免許証更新の為の高齢者事前講習を受講するのは3回目である。6年前の1回目は一度の受講(運転技能検査と高齢者講習のパック)を済ませば、最寄りの警察署で免許の更新はなったが、2回目から認知機能検査が制度化され、新免許証取得には3回足を運ばなければならない。
標題検査の為の公安委員会発行の案内ハガキには近隣の上尾市の自動車学校での受講が指定されていたが、遠方の為同委員会に会場変更願いをし、自宅から3.6kmの近距離にあるモーター・スクールでの受講となった。
この認知症検査は記憶力・判断力をチェックすする講習で、前2回は点数付け(100点満点)で評価されたが、今回からの基準は総合点による判定で36点がボーダー・ラインとなっていた。
検査が始まる前に時計、スマホなどは椅子の下に仕舞うことになります。
問題は2種類で、1枚のパネルに4種の絵が描かれたものを4枚提示され、それを記憶する。次いでA4用紙全面に印刷されたアラビア数字から指定された複数の数字を斜線で消していく、判断力を問う問題、その後で最初に表示された物体の名前を書き出す。与えられた時間は前者が30秒、後者は3分がリミットでした。
過去の2回で経験した、白紙へ時計を描いて短針・長針による時刻表示の描写が無くなっていました
最後は現在の推定時刻の書き込み(時間の観念)で終了したが、今回の受講者18名に基準以下は出ませんでした。検査手数料は1,050円。
次回、高齢者講習(講習料6,450円)を経て免許更新への手続きとなります。
添付写真は「認知機能検査の案内ハガキ」と「認知機能検査結果通知書」です。
Posted at 2022/09/21 14:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINIClubman ラジエーター冷却水の減少 https://minkara.carview.co.jp/userid/2958671/car/2566544/8261805/note.aspx
何シテル?   06/11 15:43
el loco tangoです。やがて訪れる運転免許証返上までR55を乗り続けます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ルーフアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 20:42:55

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ MINI Clubmanに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation