【20251103(月) 春一番とボディカバーと暴飲暴食。】
西東京は驚くほどの快晴の文化の日。
早起き?して洗濯する為にベランダに出たら強風荒れ狂っとる。。
取り敢えずweathernewsにお天気レポート送っとくww。
しかしこの強風、、ベランダに干せるのかww?
以前は文化の日三連休は必ず出掛けてたけど、
2000年以降最近はそうでもないし、
今年は特に・・(藁)。
お昼過ぎにランチに出掛けた。
スカイラインの新しいボディーカバーは前後にバックル付の紐が付いてるので、
強風に煽られ剥がれることもなく無事でした。
東よりの冷たい強風なので、正面向かって右側がめくれそうになってた。
これまで10数年紐に安心感がなくてずっと再生廃ゴム使ってたけど、
紐でも大丈夫じゃんってことがわかって妙な納得(藁)。。
廃ゴムの値段も1.5~2.0倍に跳ね上がってるしね(汗)。
最近ダッシュボードから移設したスマホのホルダーの取り付け具合がちと気になる。
運転中に頻繁に見るナビ画面右上のデジタル時計が見えなくなったから。
もうちょっとなんとかならんかな~って毎度思うんだけど。
今日もなんともならん感じだった(藁)。
寒いからイオンの丸亀で温かいうどんか?
って考えてたけど、
ものすごくお腹空いてたので、
久しぶりに近所のリーズナブルガストで2人前食べようかな~?
・・みたいな。
まあ外せないコイツ↓
■チーズインハンバーグ with 大盛りライス@700(税込)
きのこ使った季節の限定メニューが美味しそう。。
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/recommend2/index.html
有名イタリアンシェフが監修してることもあり、この中から二つ。
■シューシー若鶏グリル デュクセルソース。@1099(税込)
(デュクセルソース(Duxelles Sauce)とは、細かく刻んだマッシュルームや他のキノコを主な材料とするフランス料理のソース)
■3種きのこと炙り生ハムのピザ・オプション追いチーズww。@989(税込)
ピザを注文することにした段階で大盛りライスはやめておくべきだった(大汗)。
季節限定の2メニューはガストとは思えないほどよく仕上がってました。
クリームのデュクセルソースにはきのこの香りが溶け出しててすげー美味しかった。
若鶏そのものも食べ応え十分で美味しかった。
ピザはナポリ風なんだけど、上に半熟卵が載ってるせいか生地がすぐにやんわりになっちゃうところはちょっといただけなかったかな~?
でもきのこの香りが食欲そそりましたね。
それと、生ハムを敢えて炙るって初めての感覚で、追いチーズも成功でビックリするほど美味しかったよ~♪。
胃袋の入口まで食べ続けてニコニコで帰宅。
ボディーカバー掛けなおすのは強風のため不可能でパス!
ベランダの洗濯物も何とか無事にぶら下がってて安堵の息。
駄菓子菓子、、
30分後から最近感じたことがない胃痛に襲われ座ってられなくなり、
横になって2時間くらい寝てた(爆笑)。
途中吐きそうになったのを我慢して呑み込んでたわ~(爆)。
1930~にのろのろと起床。
そこから紅葉狩り計画を練りなおす。。
2100過ぎ~ランチ後6時間が過ぎてもまだお腹いっぱいで、
いやいや失敗したな・・と美味しかったのに後悔する始末(苦笑)。
徐々に風が弱くなった。
白馬にいくまでは日産さんに洗ってもらった綺麗を保持してたかったので、
スカイラインにカバーを掛けた。
文化の日には程遠い相変わらずのお馬鹿さんな1日になったな~ww。
あの強風が今秋の【春一番】になってたことは、
テレビレスのため24時間後に知った(藁)。

Posted at 2025/11/06 12:51:22 | |
トラックバック(0) |
イタリアン | グルメ/料理