【20251104(火) ulanzi製ミニ三脚とスマホホルダーにiPhone17搭載の図。】
■Ulanzi MT-08 三脚 スマホ + スマホクリップ
単体でも買おうとすると買える。
■ulanzi MT-08 カメラ三脚スタンド
■Ulanzi 三脚マウント スマートフォン用ホルダー
先ず第一にスマホホルダーのスライド横幅にiPhone17ギリギリ!
取り説でも75mmまでとあったが、iPhone17にカバー付けた状態の横幅は73mm。
殆ど余裕なし。
限界まで引っ張って何とか入るが、入れる際にはスマホのあちこちをガリガリ(爆笑)。
代替製品が到着するまでは相当慎重に扱わないと(大汗)。
横構図は問題なし。
上向き35度は思ったほど上は向かないが、
テーブルに置いて amazon prime video を鑑賞するには問題なしww。
肝心の縦構図。
90度倒すと予想通りスマホ本体と三脚の脚が干渉する。
この位置は変えられないから、スマホをホールドする位置を上方へずらす必要がある。
余計バランスが悪くなって三脚ごと倒れそう...orz。
三脚の重さが80gくらいしかないのが原因でもあるね。
切り欠きは作ってあるけど用途の頻度は重要視してない感じ。
まあしゃあないねww。
amazonprimeはスマイルセール中だったので、ほぼ2割引で購入。
知らなかったけど今日11/04 11:59 でスマイルセールも終了したみたい。
途中で気付いたけど、スマホホルダーにコールドシューが作ってあって、
EOS7Dに装着を試みたけど全然無理だった。
そんなもんなのか?
それともUlanzeの造りがいい加減なのか?
いずれにしても、コレ観てどうしてもスマホホルダーをEOS7Dのホットシューに装着したくなった(爆笑)。
さて、、ここ1週間ほどgalaxyの液晶が赤が強くなってしまってるのが気になる。。
Posted at 2025/11/06 15:57:17 | |
トラックバック(0) |
iPhone17 | 日記