• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

996P-Editionのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

NHKの底チカラ・プロモ?

最近NHKも、チョットくせもの・・・(^_^;)

なかなか、出来そうで出来ない企画モノでは・・・?
悪のりか・・・?
悪あがきか・・?

何だか・・・パロディー好きの某民放の様だが・・・
はたして、某民放もここまでやれるだろうか?

日本国営放送の底チカラ・・・プロモーション?



※ゴジラのBGMで始まれば・・・私的には、もっと好みかな~
Posted at 2007/10/02 00:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 You_Tube 付 | 日記
2007年09月22日 イイね!

チョットくせものが好き

最近、気になっているチョットくせもの・・・(^_^;)

東京事変です・・・ご存じですか?
「キラーチューン」なんぞのエグサがなかなかです!(◎-◎;)

昔のサディックミカバンドやカルメン・マキ&OZをご存じの方にも、如何でしょうか?
(最近少し、東京スカパラにあきかけていますし・・・)
ポル君をキラーチューンしたい今日この頃ですが、先立つものはため息ばかり(>_<)
ミュージックで、気分だけキラーチューンです!
結構、彼女の歌声には以前から惚れちゃっています・・・(*_*)

メンバーは、椎名林檎(声弦)、刃田綴色(太鼓)、伊澤一葉(Key)、浮雲(G)、亀田誠治(四弦)


パソも含めて、リンゴ好きです!
Posted at 2007/09/22 00:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 You_Tube 付 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月06日 イイね!

Star Trek

Gene Roddenberryによってスタートレックは1964年に誕生、
1966年から全米でテレビシリーズとして3年間放映されました。
その後、再開を求める熱狂的なファン(トレッキーという)により、
映画やテレビシリーズ等が次々と世に出る事になりました。
そして最近、40周年記念版のDVDが・・・毎晩宇宙に行っています。

懐かしのオープニングコメント:William Shatner(音声のみ)
"Space, the final frontier. These are the voyages of the starship Enterprise.
It's five year mission, to explore strange new worlds, to seek out new life
and new civilizations, to boldly go where no man has gone before..."


懐かしのオープニングコメント:宇宙大作戦(YouTube)
『宇宙..それは最後の開拓地である。そこには人類の想像を絶する新しい文明、
新しい生命が待ち受けているに違いない。これは人類最初の試みとして、5年間の
調査飛行に飛び立った宇宙船USSエンタープライズ号の驚異に満ちた物語である..』



貧乏暇無し生活でも、宇宙には行けるようです・・・しかし、睡眠時間は極度に低下! (>_<)
Posted at 2007/08/06 03:25:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 You_Tube 付 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月03日 イイね!

少年の心と、お・と・な!

8月は、タグの勉強しようかな・・・と思っています。
You Tubeの貼り付けの呪文をマスターしましたので悪のりです(*^^)v

海の向こうでは、結構ポルシェのコマーシャルやってますね!
私のお気に入りを2つほど!

少年自身が、オーナーの心でしょうか?
 静かさの存在感が好きです!




お・と・な の方は、是非!(◎-◎;)


愉しんで、頂けましたでしょうか・・・? (^0^;)
Posted at 2007/08/03 00:51:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 You_Tube 付 | 日記
2007年08月02日 イイね!

三波春夫を知っていますか?

三波春夫を知っていますか?三波春夫を知っていますか?

逝く空に 桜の花が あれば佳しが、辞世の句
日本を愛し、日本が好きで、日本人が好きだった人です。

昨日、某大臣が辞めた!
そんなニュースを見た後、テレビのチャンネルを意味も無く回すと・・・
「サク!サク!サクサクサク・・・」


私が小学生の頃、祖母は三波春男が好きでした。
だから、私も好きでした。
よくレコードを聴きました。
垂れ耳のワンコが首をかしげたステレオで、元禄名槍譜 俵星玄蕃 を、
雪を蹴たてて、ッサァクッ!サク!サクサクサク・・・
このフレーズと、カンロ飴が2人のお気に入りでした。

今、日本を愛し、日本が好きで、日本人が好な人は誰でしょう?

逝く空に 桜の花が あれば佳し

「思い」と「潔さ」(いさぎよさ)の響きを感じます。
77年間の生涯だったそうです。
日本中を熱狂させたそうです。
日本人に何かを感じさせたそうです。
スコット ロビネッティや、 ヴィッキー レンツや、クレア ブランドの以前
からの日本におけるエモーションマーケティングの実践者だったと思います。
「お客様は・・・・」

私はなぜか眠れず、Star Trekを朝まで見てました。
今、blogを書いているBGMは、BLUE HEARTS (Alternative & Punk)。


----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------
元禄名槍譜 俵星玄蕃 (昭和39年) 作詞・構成:北村桃児 作編曲:長津義司 歌:三波春夫 
 昭和39年の紅白歌合戦でトリを飾る。
 1999年(My Carreraの生産年)の紅白で再び歌った。


ルチアーノ・パヴァロッティも大好きだが、これぞ、和風オペラ! 
Posted at 2007/08/02 07:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 You_Tube 付 | 日記

プロフィール

こんにちは! ようやく40代でPorsche Lifeへ! 911 Carrera Power-up Edition ■愛犬は「ごろ寝ん★レトリバー」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
■ポルシェ911パワーアップエイディションの出力  6,000回転までは、中々のモノです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ (TYPE 996) パワーアップエイディションです。 よろしくお ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation