• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

フォグHID化しました♪

フォグHID化しました♪ ヘッドライトに続きフォグもHID化しました!

フォグはHID化する予定ではなかったのですが、ヘッドライトをHID化してからヘッドの明るさに負けてフォグの効果が薄れてしまった事と、中古のバラストを安く譲って頂ける話があったので、交換することにしました(^^)/

バーナーはヘッドと同じく、K’SPECのGARAX製、HB4の3100Kフォグ用イエローです!

こちらも、すべてキットになっているので、バラストの固定が決まれば交換作業は簡単です(*^^)v

効果はフォグだからと、あまり期待していなかったのですが、フォグをHID化するとメチャ明るいですね(@_@;)   フォグだけでも夜道走れるくらい・・・

これからの雪道や、霧・雨の日でも安心して走行できそうです(^-^)

ブログ一覧 | X4 | 日記
Posted at 2009/11/08 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:53
おぉ、サスガ黄色ウッシッシ
安心感は大事だもんねぇ指でOK

今日帰る途中に、左目が切れてる事に気付いたよ冷や汗2
接触不良位ならいいんだけど手(パー)
コメントへの返答
2009年11月11日 10:06
雪・雨・霧では黄色の方が視認性が良いですよね!
ブラインドコーナーでの対向車も気付きやすいですし(^^)

あらま・・・左目点きましたか!?

叩いて直る程度だと良いですね♪

2009年11月9日 3:04
HIDの黄色って結構明るそうですね。
ヘッドの純白と、フォグの色合いがイイ感じに見えます。
うらやますぃ~!
コメントへの返答
2009年11月11日 10:16
予想以上に明るかったので良かったです!!

ありがとうございます。
自分は、ヘッド白・フォグ黄色が好きですね♪

ナリチャンも是非!ヽ(^o^)丿
2009年11月9日 3:37
おお、まぶしい(笑)ぜひ雨の日のHIDのレポートをお願いします。

あと少しで雪シーズンだよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 10:26
実際、まぶしいです・・・
ハロゲンの時より光軸を下げました!

雨の日もHIDイエローフォグは良く見えましたよ♪

雪上が楽しみですね~(*^_^*)

プロフィール

ランエボⅢ⇒ヴィッツ4WD⇒BOON X4と4WD(MT)車ばかり乗り継いできましたが、FF車ブレイド マスターG 3.5Lに乗った後、今回初のFR車 レクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:29:04

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
5リッターV8エンジン パドルシフト付8AT
その他 その他 その他 その他
★ フレーム panasonic チタン ★ コンポ  DURA-ACE
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R 250 250cc馬力自主規制前の45psモデル! 1万7千回転までまわして ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ほど良いサイズでパワーもあり良い車でしたが、全損にしてしまいました・・・ もう少し乗りた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation