• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

フルバケに変更!

フルバケに変更! 以前使用していたセミバケから念願のフルバケに変更しました!

こころ優しい友人に、
BRIDEのZETAとRECAROのSP-GⅢの両方を試着させてもらい、気に入った方を選ばせて頂きました(^^)

ZETAは、RECAROのシートレールに社外のサイドアダプタを使用し装着したので、シートポジションが高くなってしまいました・・・
BRIDEのシートレールだと良いかもしれませんね!

座った感じはシート角度が起き気味で、ブーンでは若干窮屈な感じがしました。


SP-GⅢはRECAROのサイドアダプタを使用したので、ポジションも変わらず、自然な感じで座ることができました。
助手席側もRECAROなので、SP-GⅢを選ぶことに♪

フルバケは窮屈で、街乗りには向いていないと思っていましたが、それほど気にならないですね(^^)v

雪道もしばらく走らなくなるので、次は車高調かな!?












ブログ一覧 | X4 | 日記
Posted at 2008/03/30 20:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

微増
ふじっこパパさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 20:59
レカロいいねぇ指でOK
やはり腰も痛くならず、ホールド抜群なのはRECAROでしょグッド(上向き矢印)

オレもお金があれば・・・でもカプチでは、レカロのショルダーを削る気にはなれない冷や汗
カプチでロールバー入ってるのと違って開口部が大きいから、乗降性には問題無いでしょ手(パー)

次はやはり足だねるんるん
コメントへの返答
2008年3月30日 22:07
フルバケでも、やはり座り慣れたレカロです!
ホールド抜群!!姿勢も良くなりますね♪


↓の☆モン吉☆君から格安で譲って頂きました(*^_^*)

はっすぃーサンのカプチは大変ですよね!
乗り降りは慣れないと大変です・・・


車高調、4月中には入れようかと!?


2008年3月30日 21:08
とうとう装着しましたね手(チョキ)
評価が良くてよかったですexclamation
また明日行きますのでよろしくお願いします猫2
コメントへの返答
2008年3月30日 22:20
早速取り付けたよ!

予想以上に座りやすくて良かった♪
ありがとう!

また明日、連絡待ってます。




プロフィール

ランエボⅢ⇒ヴィッツ4WD⇒BOON X4と4WD(MT)車ばかり乗り継いできましたが、FF車ブレイド マスターG 3.5Lに乗った後、今回初のFR車 レクサス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 21:29:04

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
5リッターV8エンジン パドルシフト付8AT
その他 その他 その他 その他
★ フレーム panasonic チタン ★ コンポ  DURA-ACE
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R 250 250cc馬力自主規制前の45psモデル! 1万7千回転までまわして ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ほど良いサイズでパワーもあり良い車でしたが、全損にしてしまいました・・・ もう少し乗りた ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation