本日、マーチカップの西日本シリーズ第3戦が岡山国際サーキットにて開催されました。43号車丹治選手が3戦連続優勝で早くもシリーズチャンピオンを確定!おめでとうございます♪そして2位には、今回からERGオイルを使用している46号車小野選手です。小野選手本当におめでとう♪♪色々とバタバタしてしまい写真が取れてなかったので画像無しですみません(^^!今回から、2台の車両がERGオイルを使用してくれてます(^^)ご使用いただいたオイルは、2台共に夏場のマーチにお勧めのグレードです。メカニックさんドライバーさんから頂いた感想として共通したのが「水温が上がってなかった」って事です。前日のスポーツ走行時と比較して明らかに水温の上昇が◎だそうです。今回2位に入った46号車小野選手によると「水温に気をつけるようメカさんから言われていたので注意していました。前の車に着いて走っていたので水温の上がりが気になっていましたが全然平気で スリップを出て温度を下げる必要が無くロスする事なく走れました」との事でした。ギアオイルをERGに交換したフィーリングはというと「とっても良いですよ」??どお良いのかは、謎?(爆)詳しいインプレッション待ちです(^^!レース終了後に、マーチカップ車両標準装備のデータロガーでエンジンの調子を他車と比較してみてみました。46号車は、4000回転辺りからの伸びが良い感じです。スリップの恩恵も有ると思われますが 興味のある方はマーチカップのオフィシャルサイトでデータをダウウンロードして見てください。1つのデーターも角度を変えてみると色々と見えてきておもしろい物です。