本日、地元『瀬戸内海サーキット』でのKARTレースにオフィシャルとして参加してきました。
いつもならコース員なのですが今回は20年ぶりに計時をしました。
瀬戸内海では、数年前から自動計測器を使用しておらず全て人力なのですが、歳を取ったせいかタワーからゼッケン確認の出来るのが最終コーナー進入からスタートライン通過の短い区間だけで正直やばかったです(^^!
仕事でPCを多用するようになり10年ほど経ちましたが年々乱視が酷くなっています。
その為少し離れたKARTのゼッケンは二重にぼやけてしまって読取が出来ないんです。。。
日々人より若いと自負しているのですが年老いたのを痛感した一日でした。(>_<)
計時をしながら進行のアナウンスなどをしまして無事本日のレースは終了しました。
で、レースの感想として、全クラスとてもクリーンな良いレースでした。
クリーンなレースはKARTに限らずレース運びや駆け引きがとっても面白い見応えのあるレースですね。
次回も面白いレースを期待します。って次回はマーチとダブっているのでオフィシャルはお休みさせてもらいまぁす。
Posted at 2008/05/11 22:59:19 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記