• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Relistaのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

明日は小学校の卒業式

昨年度から恒例行事となりつつある親父の餅つきをします

つき立ての餅を卒業生達が頬張り 制服を餅取り粉で白く染めて帰るのですが 卒業生達の嬉しそうな顔をみると親父たちの顔も自然とほころびます

卒業式の後は入学式での餅つきです
ピカピカの一年生も可愛くて親父たちもニコニコになるんですよ


ということで明日は卒業式のため午後までお休みします(^^;
Posted at 2009/03/23 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2009年03月17日 イイね!

出張のお供

出張のお供今流行のminiノートが到着!

来月からの出張にはコイツが活躍してくれるはずです。

出張の2/3が飛行機によるものなので小さいのが欲しかったのですが
少しだけ荷物になるのを我慢すれば良い事なので購入を断念してました。
しかし数量限定でメチャクチャ安いのを見つけてしまい 思わずポチっと(^^;
巷で大宣伝中のイーモバイルセットなら買わなかったのですが 単品で今回の購入価格は「ラッキー」の一言♪

で、早速起動させて初期設定という儀式を行いました。
無事動いたのですがマカフィがインストールされているためにイライラモードに突入!!
速攻でアンインストして 必要なアプリケーションを数種インストしました。
OSがXPなので比較的スペックの低さも感じられなくて快調です。
といっても出張時に使うのはブラウザとエクセルとロガー用のソフトなので必要にして十分なスペックといえるでしょう。

後は、ロガーとの接続テストをして問題なければ4月からデビューします。
もしも問題が有ったら・・

嫁さん行きになるでしょう(^_^;
Posted at 2009/03/17 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2009年03月16日 イイね!

2009JMRC埼群ジムカーナシリーズ第1戦

先週に引き続き朗報をいただきました。

昨日の2009JMRC埼群ジムカーナシリーズ第1戦で『DLTSキタモトERGランサー』亀川選手がNT4クラスで2位獲得!

亀川選手おめでとうございます♪


今年は出だし快調でとてもHappy(^_^)

そろそろサーキットレースの方も良い報告をいただけるんじゃないかなぁって期待してます。
Posted at 2009/03/16 22:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ(BigNews?) | 日記
2009年03月11日 イイね!

TTSダートトライアル09

去る8日テクニックステージ タカタで開催されました『JAF中国ダートトライアル選手権 第1戦』にて 【ERGμBSTtaniインテグラ】 織部選手がN1クラスで見事優勝しました。

織部選手おめでとうございます。


織部選手の優勝により2009ERGスカラシップは、幸先の良いスタートなりました。

今後の活躍にも期待(大)です。


スカラシップの受付は、シーズン途中からの参加も可能です!
ただし申し込み後からのポイント加算になりますので お早めにご登録下さいますようお願いします。
Posted at 2009/03/11 13:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ(BigNews?) | 日記
2009年03月10日 イイね!

オイル交換

気が付けば3月も10日過ぎちゃいましたね。

久しぶりの書き込みになりますが たまにはオイル屋らしい事?でも書いてみようかと思います。
と言っても難しい事は書けませんので簡単なことを少しだけ(^^;

今日は、オイル交換時の注意点を少し。

皆さんも色々なブランドのオイルや同一ブランドでのグレード比較をされている事と思いますが、古いオイルと新しいオイルが混じらない様に注意して交換されていますでしょうか?

ご存知とは思いますがベースオイルの種類や配合されている添加剤の種類によっては 混ざり合う事でオイル劣化の原因となります。

ベースオイルうんぬんは非公開のメーカーも多いので難しいのですが
ポリマー系、エステル系といった種類は解り易いかと思います。
鉱物系オイルの中でもポリマーを多く配合されているオイルから エステル系やノンポリマーのオイルに変更する時には、古いオイルが残らない様に十分フラッシングを行ってください。

エンジンオイルの場合は、フラッシング剤で行った後に新しいオイルを使用してフラッシング&慣らし運転をしてから再度交換というように「これでもか!」って言うくらいにしましょう。
エンジンの分解をされる人には解りますが 微妙なポリマーでスラッジが発生してたりします。

ミッションオイル&デフオイルの場合は、出来ればオーバーホールして分解洗浄の後 新しいオイルを各部に塗りつけるように馴染ませます。
通常は分解洗浄なんて中々ですから こちらもフラッシングをします。
新しいオイルを使って50~100kmくらい走行してオイル交換というのを2~3回繰り返すのが良いと思います。軽く峠を流すといいかなぁ。


「勿体無くて出来ないよ!!」って言われると思いますが
リッター数千円もする高級オイルを使うなら その性能をキッチリ体感された方が良いと思います。
安い買い物では無いからこそのお勧めです。

*フラッシングに使う新油は100%化学合成(Full Synthetic)のリーズナブルな物でも良いと思います。


と云った感じで。。素人ぽくてすみません。

ちなみにERGはノンポリマーです。
Posted at 2009/03/10 01:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余談 | 日記

プロフィール

3児の父です 趣味は油を売る事(笑)& 寝る事←いやらしく考えないで(爆) モータースポーツ用品の卸・小売業からモータースポーツイベントの企画・運営...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
89 10 11121314
15 16 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

暇つぶし② 
カテゴリ:その他
2010/08/04 10:27:45
 
暇つぶし① 
カテゴリ:その他
2010/08/04 10:24:59
 
お仕事ブログです 
カテゴリ:ERGオイル
2010/08/04 10:16:08
 

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation