• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

やつぱり、ナビをゴリラから、カロッツエリアに変えると良い・。

やつぱり、ナビをゴリラから、カロッツエリアに変えると良い・。 やつぱり、ナビをゴリラから、カロッエリアに変えると、ダッシュボードが、スッキリしますね。
やっと、カロッエリアの故障も直りました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/28 19:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

今日は…
TAKU1223さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年10月30日 9:20
その追加メーターの類はなんですか??邪魔になりませんか?
コメントへの返答
2018年10月30日 17:57
コメント、ありがとう御座います。
レーダー探知機、スピードメーター、タコメーター、燃費計です。
手前側に有るので、視界の邪魔になりません。車検は視界OKで通ります。
スピードメーターは、200km以上の速度が分からないからです。
タコメーターは、正確で、電磁式です、回転が速すぎて、純正ではメーターの針が追えません。
純正のスピードメータは誤差が多くて、180km地点で、10キロオバーに表示されます、リミッターが効かないでしょ。
昔のアナログメーターは、すべて過大表示です。170kmでリミッターが効く設定になってるのに、実際リミッターが効くのは190kmあたりでしょ、昔のアナログメーターは過大表示です、常識ですね。
2018年10月30日 19:14
コメントありがとうございます。

さて色々計器が取付られており、運転の邪魔か否かが気になったので質問させて頂きました。

車検の審査基準となる法令、道路運送車両の保安基準の「前方視界基準」では、「自動車の前方2mにある高さ1m、直径0.3mの円柱を鏡等を用いず直接視認」出来ることです。

手前に置いてあるから邪魔じゃなく車検が通る、通らないではなく単純に気になったから質問させて頂きました。

タコメーターについては、純正部品も電磁式ですよ。

スピードメーターですが、『道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の第148条』に規定があります。
古いクルマ...平成18年12月31日までに製作された自動車は
10(Va-6)/11 ≦ Vb ≦ (100/90)Va


Vaは自動車に備える速度計の指示速度(単位km/h)
Vbは速度計試験機を用いて計測した速度(単位km/h)

という数式で基準が決まっています。

検査をする時は、40km/hの速度で計測するように定められているのですが、上の数式に当てはめると、実際の速度は30.9km/h ~ 44.4km/h  (メーター表示は40km/h)

当然車速が上がれば数値の振れ幅は広いので実際の速度との乖離は広がります。

あきらんRさんのおっしゃる常識は間違ってますよ。
コメントへの返答
2018年10月30日 22:33
コメントありがとう御座います。
(当然車速が上がれば数値の振れ幅は広いので実際の速度との乖離は広がります。)

その通りです。
大変参考に成りました。
本当にありがとう御座いました。

プロフィール

「みんカラ皆様のご協力に感謝します。 http://cvw.jp/b/295915/47267840/
何シテル?   10/08 23:49
はじめまして~。ずっとみんカラは拝見させて頂いていました。 中々書き込むのは勇気がいると思いますが、がんばってやってみようという気持になりました。どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストランミツヤマさんへ。明日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:53:30
予想外な休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 04:05:42
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 09:21:30

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
大好きなシビックです。大切に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation