• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANO-ONEのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

【宇都宮】ランチオフ in ISS 【12/15】

【宇都宮】ランチオフ in ISS 【12/15】掲示板で告知しています通り、今度の日曜日に宇都宮で開催します。

栃木県内でN-ONEのオフ会は初めてだと思います。


ISSと言っても国際宇宙ステーションとは関係ありません。

「インターパーク・ショッピング・スタジアム」の頭文字なんです。



フードコートでみんなでランチして、駐車場でカスタム談義や撮影をしながら駄弁る「プチなオフ会」です。

あの「テキ屋のおじさん」の仕入れ状況によっては、ノベルティグッズ争奪ジャンケン大会も開かれるかもしれません。

何人くらい集まるか定かではないので、この際

飛び入り・冷やかし・大歓迎!!


と行きましょう(笑)

県内はもちろんのこと、近県のN-ONEオーナーさん、購入予定者さん、オフ会ってどんな雰囲気なのか一度見てみたい方も、気軽にご参加ください♪

駐車場はめちゃくちゃ広いので、何台でも横一列に並べられます(爆)

MINIのディーラーにMINIを買いに来たお客さんを惑わせましょう(笑)




・開催日 12/15 日曜日

・会場 宇都宮市インターパークスタジアム駐車場
    新4号バイパス砂田町交差点西側

・住所 〒321-0118
    栃木県宇都宮市インターパーク4-2-3
    028-657-7755

・時間 11時~14時位
    ※お昼の混雑を避けて11時半にはフードコートに移動予定です
    パスタ・ピザ、インドカレー、焼きそば、釜揚げうどん、丼・定食、
    ラーメン、スイーツなど一通り揃っています。

・現地集合・自由解散
    近くで宇都宮餃子や佐野ラーメンのお土産が買えるところを探しておきます

・ご家族同伴での参加も歓迎いたします!
 (日頃どんな仲間と遊んでいるのか知っていただくと、安心してもらえるかと思います♪)

・雨天の場合は、昼食後に近くの屋根付き駐車場へ移動する場合があります

・ノーマル車・カスタム車は問いませんが、
 違法改造車は申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。

健全なオフ会を目指していますので、参加される方もマナーを守って楽しいひと時を過ごせるよう、皆様のご協力をお願いします。

北関東道でお越しの方は、宇都宮上三川ICで降り、料金所出て左の那須塩原宇都宮方面(R4BP)へ。


R4に合流後、すぐ左手にエネオスが見えます。エネオスの先二木ゴルフの手前に左折専用レーンがありますので左折。


そしてすぐ右折レーンがありますので右折して下さい。


駐車場入り口はその先左側です。



それ以外の会場へのアクセス方法は↓マップ↓をご参照ください。


IPSスポーツクラブの東側、緑で囲った駐車場あたりで集まりましょう。

今のところ天気が崩れる心配はなさそうですが、晴れても気温が低い可能性がありますので防寒対策もお忘れなく。

それでは当日会場でお待ちしています( ^ - ^ )ノ

12/21土曜日にも、古河の道の駅で「年内ラストプチオフ」開催します!

Posted at 2013/12/11 20:57:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年12月02日 イイね!

日本自動車博物館のブログ

更新されて、昨日のオフ会が紹介されてますね
http://ameblo.jp/kurupaku-mmj/entry-11716353399.html

アメーバID持っている方は「いいね!」が押せるみたいです
Posted at 2013/12/02 21:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年12月02日 イイね!

日本自動車博物館見学会12.01

日本自動車博物館見学会12.01N-ONE東海主催の秋冬の遠足、そして石川県初のN-ONEオフ会ということでもありました。

東日本からは私と本将さんがお邪魔をしまして、全部で16台の参加車が集まりました。

会場の手配や進行に携わって下さった東海&西日本の皆さん、お疲れ様でした。いろいろお世話になりましてありがとうございました!

外観も立派な建物でしたね



お天気は雪こそ降らなかったものの、朝からあいにく雨が降ったりやんだりでしたが、自己紹介タイムや撮影タイムはセーフ! どうやら関西方面からお越しの8台の中に晴れ男、晴れ女がいらしたようですネ。




自己紹介も終わり、参加車両の色別並べ替えが済んだ頃にはちょうどいい時間になりましたので、予約しておいた館内の「喫茶ローバー」さんへ移動。


正面入り口にはこんな展示車両も



私は3日間煮込んだという手作りカレーを注文。美味でした♪
量が少なめかな?



昼食後は館内の展示車両を一通り見て回ったのですが、よくまぁこんなに集めましたね。旧車と言っても今にも動き出しそうなクルマたちが、所狭しと並んでいる光景は他では見られないんじゃないでしょうか。


そんな中から、ちょっと気になったクルマをピックアップ
 


三丁目の夕日のロケで実際に使用されたボンネットバスのヘッドマーク



ホンダT360雪上車
国内でただ1台残る雪上用キャタピラがついた貴重な軽トラ



N-ONEのご先祖様も



そしてミニカーもありました



元祖ビレットグリルですよね



へえ~こんなところに居たんだ?
公道を走れるF1の異名を持つコンセプトカー




え?

コンセプトカー?

モーターショー?

コンパニオンは?

どこ?

あ、いたいた!(笑)


嘘です。

過去にこちらでモデルさんを招いての撮影会があったそうで、
その時の入選作品が飾られていたんですね。

時間が許せば、じっくり見て回ると新しい発見もありそうです!

昨日はTMSで最新のクルマたちと対面し、今日は50年以上昔にタイムスリップするという、非常に貴重な体験をしました。

こんなに濃ゆい休日の過ごし方は当分ないでしょうね~

明日からまた次のプチオフに向けて仕事がんばりますぞ~!


さて、不用品争奪ジャンケン大会も控えてましたので、再びお外へ移動。

色別に並べ終わった今回参加車のプチ動画です



参加車の写真は、後ほど時間がある時にフォトギャラリーにアップします♪


ジャンケン大会ですが、始めた途端に雨脚が強くなってきたので、玄関脇の展示車両(記念撮影用でしょうか?)に司会者さんに上っていただき、盛況のうちに無事分配完了しました!



戦利品

足用座布団?
冬はパソコンデスクの足元が冷えて困っていたのでゲット!
うたた寝注意かも(笑)


そして皆さんが持ち寄って下さったお土産もたくさんいただきました。
ありがとうございました!




遠方へ帰るメンバーは一足先に会場を後にし、時折強く降る雨の中、私と本将さんは燃料を満タンに補給し出発しました。

分かれる手前のPAで休憩した際に、二人とも家族へのお土産も忘れず購入



ますの寿し かにの寿し
帰宅後に夜食として頂きました

美味しいんだけど、箱がちょっと大きくないですか?(笑)


今回の行程略図
日本海の写真が撮れなかったのが残念・・・


片道485km 所要時間5時間ちょっと
往復970km

N-ONEって、どこまでも走れそうな気がしてくる不思議なクルマですよね?


まるでクルマが「遠出したいよう」って言っているかのようです(笑)

だから運転手は疲れないのかな?
ステアリングを握る手に、クルマから充電してもらっているような感覚です。


私のみんカラネームのTANO-ONEは、「楽しいエヌワン」の略なんですが、これからは「頼もしいエヌワン」という意味も加えてあげたいと思います。


いつもありがとう「たのわん号」!

これからもよろしく頼むヨ♪


※昨日から頂いたコメントへの返信が遅れており大変申し訳ありません。順次時間のある時に返信させていただきます。
Posted at 2013/12/02 02:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年11月10日 イイね!

誰かが私を呼んでいる ~From TOKAI(遠会)Night

誰かが私を呼んでいる ~From TOKAI(遠会)Night朝から陽射しも少なく、ボディが冷えた洗車日和。
コーティングのメンテをしながらふと脳裏をよぎった観覧車の映像。(画像はイメージです)

「あぁ、そういえば今夜はこの観覧車の下に、たくさんN-ONEが集まる日だよね~」
「いいよな~。こんな場所、関東には無いだろうな」 なんていつも思ってたんですよね。




洗車道具を片付けて、試しにインターナビポケットで検索してみると、
ここ栃木からは440kmで、所要時間5時間。

今から向かっても22時近くなっちゃうし、無理無理!


と、自分に言い聞かせたにもかかわらず、何かに突き動かされるかのように体が動き出し、GSで燃料を満タン。

気が付けば
高速のゲートをくぐっているじゃあ~りませんか(笑)



おーい! 何やってるんだ、自分?

「いやぁ、ただのドライブさ。どっかで適当にUターンすりゃイイじゃん」



そうだよね。磨いた愛車で今夜はプチドライブだね~!



「ところで土産は買わなくっていいのか?」



・・・って、行く気満々じゃないっすか!(笑)




てなわけで、本当にそんな急な思い付き&勢いだけで
ONEOFF&N-ONE東海主催、定例ナイトオフ in オアシスパークに参加してきました。


一応両方ともメンバーに名を連ねていましたし、年内最後の定例ナイトオフということもあり、ほんのちょっとですが顔出しできて良かったです。




開始時間の少し前になってから、こちらのPAから掲示板に土壇場の参加表明。

もぉ引き返せませんよ~!(笑)



間違ってナビの集合場所の設定を、高速のPA側にしてしまったため、サラッと通り過ぎてから観覧車のイルミネーションだけを頼りに、何とか閉門前にたどり着きました。



番長こと「J・S・Aさん」は、Nスタイルのムック本で拝見しておりましたのですぐわかりましたが、当日の参加者のうち、私が面識のあるのは兵庫の「片目の野良猫さん」だけで、あとの20人近くの方は皆さん初対面でした。

でも不思議なもので、なぜか皆さん初めて会ったばかりとは思えないんですよね~。

愛車はみんカラで拝見したことのある方も多かったですが、さすがにお顔とお名前までは覚えきれませんでした(>_<)






持参したお菓子




倍返しどころか、こんなに頂いちゃいました!!

皆様お気遣いどうもありがとうございます♪





残念ながら観覧車のイルミネーションはすぐ消えてしまったので、記念写真は撮り損ねました。
ちょっと見づらいですが、今夜のOneショット集をば。





程なくして23時の閉門の時間となりまして、約半数の方は二次会へ行かれるとのことで、私もせっかくなのでお供させていただきました。











二次会はまたの名を

「裏☆N-ONE東海」と呼ぶそうで、

じ~つ~は~、こちらがメイン♡という噂です(笑)

(裏番長さんも居るのかな?!)

み~んなが気になる「話」では本音トークを繰り広げ、寒さも忘れる位盛り上がっちゃいました。

自分としましても、オフ会の楽しみ方などとても勉強になりました♪






ハッ ( ̄□ ̄;)!!

もしかして、今夜私を呼んだのは、ココに集まった方たちの強力な想念?


むむ、絶対そうに違いない。


だから行きも帰りも睡魔に襲われず、まるで何かに導かれるようにして深夜のナイトランを敢行できたのでしょう。

途中の景色は、たま~にラブホテルのネオンがキラキラ☆してたくらいで(笑)トンネルもやたらと多かったですし、ほとんど見えなかったに等しいですが、かえって運転に集中できたので良しとしましょう!


他に用事などあるハズもなく、まさしくとんぼ返り。


今日予約している6か月点検に合わせるかのように、走行距離が5000kmを超えました。


しかしクルコンもターボもないN-ONEでも、全然疲れを感じさせませんね。ホントに良くできたクルマだと思います。



12/1の小松市への遠足も参加したいところなのですが、前日が関東でイベントありですので、ちょっと無理そうです。

またタイミングが合えば、そして強い引力を感じた時にはフラッと遊びに行きますので、よろしくお願いします!


「おうちに帰るまでがオフ会」ではなくて
「オフレポアップするまでがオフ会です」ってどこかで読みました(笑)
運転しながらネタを考えてたのですが、ほとんど忘れちゃいました~!





ん、帰りに休憩したPAにも観覧車が・・・?



気のせいでしたね。



ご参加の皆さん、お疲れ様でした~!

直感を信じて行動した結果、皆さんにお会いすることができて、とても嬉しかったです♪

ありがとうございました(≧▽≦)/
Posted at 2013/11/10 12:13:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年11月07日 イイね!

N-ONEのちっちゃなサークル作りました

N-ONEのちっちゃなサークル作りました大人のオフ会を楽しむための、新しいグループが船出しました。

その名も「N-ONE Room とちぎ」

これまで規模の小さなグループがあまりなかったのと、ご近所さん感覚で気軽に交流できるサークルがあったら楽しいのではないかと思い、あえて地元密着型のネーミングにしてあります。

ちっちゃくても、ジューシーで甘みもギュッと詰まった
とちぎ名産「とちおとめ」のようなグループにしたいです。


みんカラ初心者さんや、オフ会初心者さんでも安心して楽しめる雰囲気づくりに努めてまいります。


設立の趣旨にご賛同いただける方でしたら、県内外を問わずお気軽にご参加ください♪


Posted at 2013/11/07 00:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation