• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANO-ONEのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

初めてのタブレット

初めてのタブレット今月50歳になる自分へのお祝いに買っちゃいました♪


iPad mini Retinaディスプレイモデル スペースグレイ 32GB


しょっちゅう自分にご褒美あげてる気もしますが(笑)、また散財してしまいました。(分割だけどね)



miniがRetina化した昨年秋から欲しかったのですが、「お金に余裕ができる→クルマに注ぎ込むの繰り返し」だったため、悪循環を断ち切る意味も込め(できるのか?)ようやく手に入れました。


まだ3日くらいしか触っていないので何とも言えませんが、iPhoneとの連携と言いますか、iCloudを通していろいろ便利に使えそうですね、これは。




当初の計画ではランニングコストを抑えるためにWi-fi専用モデルにして、家の中では光回線、外ではiPhoneのデザリングを利用すれば良いかな?と思っていました。


実を言いますと今年の1月にiPhone5→iPhone5Sに機種変更をしまして、私の場合、auのいわゆる「プラチナバンド」と言われるLTEの電波状況が劇的に改善されました。


それまで頻繁に発生していたパケ詰まりがウソのようにサクサクになってしまったので、iPad miniもこの恩恵を受けないのはもったいないと思うようになり、結局Wi-Fi + Cellularモデルを買うことにしました。GPSも付きますしね。


使い方にもよりますが「月間7GBの通信量制限」も、iPhoneとiPad mini別々に確保できますので、最悪の場合でも使ってない方でデザリングすれば回避できると思います。ちなみに自分は見逃したドラマをDailymotionで月に4回位、iPhoneで視聴した時に速度制限がかかりました。



iPadでできることはほとんどiPhoneでも可能なのですが、やはり目が疲れます。文字の入力も画面の大きいiPadの方が速いし楽ですね。


次なる野望としては、Wi-fi内蔵のSDカードを買って、FZ200で撮った画像をパソコンに取り込まずにiPad経由でWEBにUploadすることかな~?


デジカメからカードを取り出したまま撮影に出かけて失敗したことも、過去に何度かありまして(笑)





持ち歩くのに不安なので、とりあえずケースというかカバーは買いました


Amazonでモニターの色だけで判断しましたが、マグマオレンジを少し薄くした感じの色で、ほぼイメージ通りなので良かったです。

カバーを閉じるとスリープになるタイプです。




みんカラアプリが横画面に対応したというので入れてみましたが、イマイチかな~?



常に2つの画面に分かれていて、画像をクリックすると画像だけ別画面で拡大されますが、記事自体読みやすいと言えるのかどうか・・・?






縦にするとなぜか左のストリームの幅は同じで、そのぶん右の記事の幅が狭くなってしまいます。

画面下の広告は消せないし、一定時間で入れ替わるのも目障りかも。




投稿作成画面も思ったより小さいですし、このみんカラアプリに関しては、タブレットで閲覧するメリットがあまりないような気がします。


iPhoneと比較したら確かに大画面であることには違いないのですが、どうなんでしょうねぇ?

使い勝手に関しては、今後のUpdateに期待することにしましょう。





余談ですが、昨年の夏に「自分のiPhone5がスリープボタンの不良で新品と交換になった話」をしましたが、ついにというか今頃になってリコールになりましたね。対象台数がハンパないと思われますが、今回は交換ではなくて預かり修理となるようです。


https://ssl.apple.com/jp/support/iphone5-sleepwakebutton/
ここにシリアル番号を入れれば、対象機種かどうかわかるということです。
ほとんどクルマ並ですね。
Posted at 2014/05/05 20:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2013年07月30日 イイね!

iPhone5を交換してもらいました

iPhone5を交換してもらいましたN-ONEをまだ知らなかった昨年11月、初めてアップル社の製品を買いました。
それが現在使用しているau版のiPhone5です。

使ってみて、これは人気があるのは納得できるなと思うくらい、画面も操作感も洗練されていて、とても気に入っています。



ところが、2か月くらい前からでしょうか、スリープボタン(兼電源スイッチ)の反応が悪くなりだし、最近ではどんな押し方をしても全く反応しなくなっていました。

スリープにしないと放っておいても1分間は画面が消えず、バッテリーのムダや誤操作の原因になりますし、電源が切れないというのも、万一バッテリーが空になった場合、充電しても起動できないということですので、非常に危険な状態でした。

ネットで検索すると同じような事例が出てきて、中にはAppleストアに行ったらその場で新品に即交換、しかもタダで。なんて記事もありました。

従来のケータイの場合、ショップに修理依頼で持ち込めば代替機を貸してもらえたと思いますが、iPhoneの場合はショップごとに対応がまちまちだったりするようで、分かりにくい感じです。そもそもショップは大抵いつも混んでいるので、あまり行く気もしません。

何か方法があるはずだと思いながら調べていると、AppleCare サービスを使ってAppleのHPから修理を依頼する方法がありました。それも、実質無料で新品に交換できるという方法です。(Appleストアに行く手間が省けます)

Apple歴の長いユーザーさんには常識なのかもしれませんが、もしまだ知らない人がいたらと思い記事にします。

また個別の補償内容によっては有償修理、送料のみ請求などケースバイケースですので、詳細はサポートサイトから問い合わせるか、こちらに製品のシリアル番号を入れると、保証状況とサービス期間が確認できます。

まずはサポートサイトからボタンが機能しなくなったことを申告します。指示に従ってシステムの基本情報を送信。(Appleからのメールに返信するだけ)

私はサポート担当者の方からこちらの都合のよい日時に電話をしてもらうようネットで予約をしました。これならなかなか電話がつながらなくてイライラすることもありませんしね。

電話が来たら症状や必要事項を伝えて指示を待ちます。私の場合、復元(iPhoneの初期化)を勧められました。ソフト上の問題ではなくハードの故障だと思うのですが、一度電話を切り、一応言われるまま復元を試みます。予想通りスリープボタンは復活しません。

教わったフリーダイヤルにかけなおし、ケース番号(個別にすぐ対応できるよう引き継がれた番号)を伝えると、そこではじめて修理対応ということになりました。

Appleストアが近くにない場合は、「在宅自己交換修理サービス」が利用できます。宅急便で交換品が届くので、SIMカードを抜いた故障品(個人情報を消すため初期化も忘れずに)をその場で引き取ってもらい(着払い)返送するだけです。梱包は届いた箱を再利用しました。

在宅時でないとその場で引き取り交換ができませんが、不在票で再配達してもらうのも面倒です。でもAppleから発送通知が来ますので、荷物番号が追跡可能になった時点で、リンク先からヤマトの「受け取り日時変更依頼」も可能です。(ヤマトのクロネコメンバーズへの登録が必要)

今回の交換費用については無料となりましたが、交換品の発送を依頼した時点で、一旦クレジットカード会社に利用登録が行きます。(容量別の端末代金、16GBで66,000円)
引き取り品がAppleに届き、検品された上でユーザー側の過失なしと認定されれば、カードの請求は取り消しになります。こうしないと悪意のあるユーザーが新品を騙し取ろうとするからでしょう。

届いたiPhoneにSIMカードを挿入。カードトレイの取り出しに必要なピンも送られてきましたが、買った時にも付いてきます。

おかげで8か月ほど使用したiPhone5が新品になりました。
スマートフォンはパソコンみたいなものですので、使う人によってアプリや設定は千差万別ですが、事前にiTunesでiPhoneの中身を丸ごとバックアップしておけば、新しい端末にも極めて簡単に元通りの環境が復活します。

DLした着信音や音楽ファイルなどは、改めてPCから入れなおす必要があります。
また、LINEのトーク履歴などは消えました。残すやり方もあるようですが、私は過去に全くこだわらないので問題ありません。

新しいiPhone5にも、ディスプレイオーディオとコンビで活躍してもらおうと思います。

とりあえずちゃんとした置場も欲しかったので、みんカラ先輩の皆さんが使用されている「カーメイト ベンチシート用トレー ブラック CZ354」を買ってあげることにしました。ライトニングケーブルも長くしないとダメかな?


以上、だらだらと長い記事におつきあい頂きありがとうございました!
Posted at 2013/07/30 00:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Apple | 日記

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation