• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANO-ONEのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

たぬきはし

昨日は梅雨の晴れ間でしたが、今日は今にも降り出しそうな曇り空。
でもクルマいじりもひと段落?したので、慣らしを兼ねてダム湖までプチドライブ。

今まで使ったことの無いECONスイッチのOFFや、iPhoneと連携するディスプレイオーディオでのナビなどを試してきました。

ECONをOFFにすると坂道の上りはクルマの性格が変わりますね~
NAでもさほどストレスを感じることなく走れました。

下りでも変化があるかな?と思いましたが、特にエンジン回転数の変化は無く、エンブレの効きに影響はなかったです。ここはパドル付のツアラーの方が使い勝手が良さそうです。

ダム湖に近づくと「たぬきはし」とひらがなで書かれたプレートを発見。
せっかくなので記念撮影(^^)

クルマを停めるスペースがあったほうは漢字で書かれていましたね。


インターナビポケットのほうはまあこんなもんでしょうと言う感じで、簡易的なモノですが、交差点拡大もしましたし、VICSも受信していたようです。ヘディングアップはどう切替するのかな?と思ったら、インパネの操作スイッチの「実行」を押してから、いろいろ操作が可能でした。


日曜日の午後にしてはクルマもまばらで空いてました。
ダム湖はこんな感じで


何だかわからないけど野鳥が羽を休めてました



帰り道、期せずしてハンズフリーフォンの練習もできました。
しかもかかってきたのはディーラーの営業マンから(^◇^)

「お車の調子はいかがですか?」

まだ230kmしか走ってないのに、1カ月点検の話になったので
「日程とか改めてメール送っときますっ」と答えて切りました。

電話を切るとディスプレーにナビ画面が復活していません。
操作パネルで画面を呼び出す必要がありました。
この辺は改善してもらいたいですね。

でも電話帳や履歴もディスプレーに表示されるので、iPhoneに触らずに発信もできるのは便利だなと思いました。


総走行距離75.8kmで、信号の少ない空いた一般道&エアコンも使わなかったので、カタログ値を若干超える平均燃費を表示してました。まあかなり特殊なケースだと思いますが。

Posted at 2013/06/02 21:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation