• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANO-ONEのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

治りました

治りましたマフラー替えたい病。


昨日2時間ほどかかりましたが無事手術も終えて、元気な排気音を轟かせています。

贅沢病の一種のため保険が効かず、治療費は10割負担となりました(笑)


でもまあ消費税が上がる前に決断し、少しでも出費が抑えられたので良しとしましょう。



思い起こせばN-ONEで初めてマフラーに興味を持ったのは、昨年8月のナイトオフでMarilyn☆さんのATG by Lorinserの音を聞かせてもらった時でした。上品な排気音はまさに「プレミアム」な印象だったのを覚えています。


すぐにメーカーに問い合わせをして「NA用が発売されたらぜひ!」、と思っていましたが、実際に作るかどうか未定というのと、認可を取るのも大変というお話で、その後マフラー交換のことは次第に頭から離れていきました。



そして12月のオフ会で、忘れかけていたマフラーのことを思い出させてくれたのが無限(´・ω・`)16th ヒロ さんでした。

この時にやっぱりマフラー交換すると一気にイメージ変わるな~と思った次第。




年が明けて、みんカラも開店休業状態が続く中、ふと通勤中に「エンジン音がもう少し良ければ、プレミアム感アップするのにな」という思いが頭をよぎります。発病の瞬間です。

エンジン音というよりも排気音ですかね。どうも加速していくときに軽自動車感アリアリな「ブーン」という音に不満を抱くようになり、マフラー交換で「排気音Premium化計画」に着手することになりました。



エレガント路線のたのわん号にはセンター出しはスポーティすぎるだろうということで、左右2本出しをチョイス。
「左右出しでNA用」を発売しているメーカーは限られてくると思いますが、その中からバックヤードスペシャルさんのHPで在庫を問い合わせてみると、「今なら残り1セット在庫有りで即納」「次回入荷は2月上旬」との回答が。



「今なら筑波オフに間に合うんでないの?」
という心の声に背中をグイッと押され、迷わず注文しました。



ブツを注文してからディーラーに確認すると
「うちでは車検対応品でも社外マフラーの取付はできません、ゴメンナサイ」という回答。



いつも利用しているイエローハットさんに持ち込み可能か問い合わせると
「マフラーの大きさにより料金が変わるが、可能」と。
N-ONEの一本物は交換工賃8,400円かかりました。

これはノーマルマフラー


作業風景をずっと待合室から見ていましたが、角度調整にも充分時間を費やしてくれました。


ノーマルマフラーを外す前




左側出口の固定箇所

既存の穴を利用し付属のステーを固定します



認定プレート付きのサイレンサー

NA用の消音器(タイコ)では、内部にあえて隔壁を設ける事により、音量を絞るのと同時にある程度の排圧をかける事により、低速でのトルクが落ちるのを防いでいます。(メーカーHPより引用)



空車時の駐車場の車止めとのクリアランス

エンド部はオーバル形状ですが、マッドガードより1cmくらい低いようです。
バックモニターを活用すればまったく問題ないレベルかと。



そんなわけで「マフラー交換したい病」は治りましたが、「クルマいじりたい病」の方はたぶん治らないと思いますので、みんカラはボチボチ続くことになるでしょう。





私とたのわん号は保菌者ですので、オフ会の際はうつらないよう十分ご注意ください
Posted at 2014/01/25 20:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | たのわん号 | クルマ

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation