
みん友さんが企画してくれた久々のN-ONEのナイトオフに、クロスポロで潜入捜査*して参りました。
道の駅庄和といえば・・・
私達関東のN-ONE仲間にとっては思い入れが深く、ある意味「聖地」と呼ばれている場所でもあります。
行く度に車中泊のホームレスさんが増えているような気もしますが
*なぜ捜査なのかと言いますと、さまざまな歴史を刻んできたこの舞台で、今夜こっそりと闇取引が行われるという「
自作自演のタレこみ情報」が入ってきたためです。
受け渡しの現場はなんとかスクープに成功

大きなブツを人目をはばかることなく堂々とやり取りする二人
右は「Mr.シュー」ことD氏

モザイクなしでは見苦しいことになっていたリアガーニッシュ周辺
原因は彼の
整備手帳を見てやってください
左は最近白黒化が著しい、タヌキチ号のオーナーとみられる人物

ドアハンドルやリアガーニッシュに留まらず、
アソコまで黒くなっちゃうのでしょうか?!
今日中に上がるという続報を待ちしましょう
お初の方も含むバラエティに富んだ顔ぶれが、今回の現場となった「道の駅庄和」に集まりました。
まずは8台のN-ONEから順にご紹介しましょう。
※みんカラネームは愛車紹介のページにリンクさせて頂きました

①本日の
情報提供者 呼びかけ人である「
DICE-Kさん」
サーキット仕様を目指して着々とカスタマイズ進行中です

②ご夫婦で参加の「
美恵丸さん」
地味に純正パーツを選択しながらモノトーンで決めてます

③今夜も飛び入りに近かった「
Rinnさん」
目立たぬようで、実はオリジナリティを大切にしています

④長旅から帰ったばかりなのに予告なく現れた「
box-goroさん」
いじりと走る時間を両立させるスペシャリストです

⑤スワロの女王こと「
Marilyn☆さん」
細かい作業ほどやり甲斐を感じてしまう、燃え系テクニシャンです

⑥チャレンジ精神を大切にする「
いんぷさん」
㊙M-Exchange計画は夏以降のお楽しみということで!

⑦意外な車歴!を持つ「
もぐたんきょさん」
次に付けたいパーツを生で見れたので、心の中で葛藤が始まったようです(笑)

⑧初めましての「
JIN@東京さん」
デモカー並みに見どころたっぷりでした
EASTのオフ会はこんな感じでまったり全開ヽ(´ー`)ノですので、いつでも気軽に参加して下さい♪
そしてなんとお仕事帰りに駆けつけてくれたのは

⑨「
okapontaさん」の絶版車XR100モタード
訳あって
白狸ちゃんが入院中ということもあり、「
N-ONE東西合同オフ」の話も今夜初めて知った浦島太郎さんですが、復帰したら「白組の一員」としてぜひ参加したいとのことです
N-ONEにお乗りの奥様同伴で、この方も半年ぶりの飛び入り参加

⑩「
初乗り@R56さん」のMINI50周年記念限定車 Camden
思いがけずゆかりの地でお目にかかることができました
誰かと一緒で初の輸入車ライフを満喫されてます(笑)
ドラマチックな写真がお得意なので今回の
ブログも必見です

⑪私
TANO、
夏の東西合同オフには父のN-ONEでエントリーしますんで、また遊んでくださいね~
以上集まった11台・13名の皆様、寒い中遅くまでお疲れ様でした~!
またどこかでお会いしましょう♪
今回集まったオーナーさん達は、ほとんどの方が浜松の合同オフにも参加予定とのことですので、どうぞよろしくお願いします。
~ここからは今夜のスナップショット集~

ワザとぼかしてキラキラ感を演出してみました

リアも幻想的に光ってます

安全対策で存在感をup!

VW純正のRエンブレム

「シューw」じゃない、ブラックLEDテール(車検対応品)

ボディカラーとのマッチングにこだわったガンメタ塗装

格安スポーツグリルを流行らせた教祖

そして信者はエンブレムを加工中

リアルカーボン

MINIとN-ONEはよく比較されますね

サイドウインカーと限定エンブレム

今回もやはり黄色率の高さが際立つオフ会でした

丸っこいお尻っぷりプリ

気合を込めて撮影に没頭中
ナイトオフは撮影条件が一定ではないので、自分ももっと腕を磨かNight☆!
二次会はいつものココス庄和店でお夜食会
デザートまで注文して美恵丸夫妻に奢ってもらっちゃいました!
ということでパフェ部ソロ活動の報告をもって、オフレポ終了とさせて頂きます
ごちそうさまでした♪
Posted at 2014/05/11 13:07:07 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ