• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANO-ONEのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

8.17お盆ナイトオフ

時おり心地よい夜風が吹き抜ける中

プチじゃないナイトオフに遅くまでお集まりいただいた皆様

無事ご帰還されましたでしょうか?





会場に着くなり、おびただしい数の赤色灯やクレーン車の灯光器が目に飛び込み

「あちゃ一、いったい何ごとかいな?」

イベントなのか、それとも大事件なのか、心に不安がよぎります。

よりによってこんな日にナイトオフを企画して失敗だったかな?



ライトに照らされ夜空に浮かび上がっていたのは・・・













会場の「道の駅庄和」では

メインの駐車場で某映画のロケが行われており、

私たちは隅っこのうす暗い駐車場で

最悪の場合会場の移動も視野に入れつつ

愛車を並べてクルマ談義に花を咲かせておりました。




じつは先日カメラを新調したばかりで、使い方がまだよくわかってません(汗)

本日ご参加いただいたメンバーの皆さん、

愛車の写真、綺麗に撮れてなくて申し訳ありません(滝汗)

今週中に最低限の使いこなしができるよう頑張りますので

生暖かく見守っていただければ幸いです。


それでは本日集まっていただいたN-ONEを
色別にご紹介いたします。
(HNはプロフィールにリンクさせていただいております)



たたんたんさん


無限(´・ω・`)16th ヒロさん


かけさんさん


たね♂さん


atmarkさん
フロントの写真がボケボケで、リアからですみません!


らぐーんさん


Marilyn☆さん


特別にご紹介 Marilyn☆さんのATGマフラーです
とっても心地よいサウンドを聴かせていただきました。
NA用の発売を強く希望(笑)


TANO-ONE


Rinnさん


みえまるさん




そうこうしているうちに、本日のスペシャルゲスト

じゃなかった(笑)、我らがリーダーがお仕事を終えて、駆けつけて下さいました。


toyoさん



5~6台集まれば良いかな?と思っておりましたが

最終的には

サクッと総勢11台となりました。

Onederlandグループの機動力の高さを垣間見た気がします(笑)

皆様本当にありがとうございます♪

登録メンバーさんも随時募集中ですので、上のリンクからご参加ください。

(8/17現在 59名ご登録)

今は関東中心にオフ会を開催している小さなグループですが、

いすれ全国に支部が、そして合同オフが開催されるのを

みんなで楽しみにしています。




最後のごあいさつで述べました通り

ピークを越したとはいえまだまだ暑いです。

燃料代も上がっております。

最近は特に心を痛めるような事件事故が相次いで報道されています。


そんな重苦しい雰囲気も

皆さんと楽しく談笑するこの時間が癒してくれたように思います。

5時間の長丁場、本当にお疲れ様でした

クルマ好きが集まると、時間の経つのもあっという間ですね♪

明日からまた仕事もがんばりましょう!


本日惜しくもご参加を見送られた皆さんとも

またお会いできる日を楽しみにしております。

ナイトオフも定期的にやりたいですね!


お配りしましたナンバー隠しですが、

リバーシブルにしましたので、ご自宅等でみんカラ用に撮影される際にもご活用いただければ幸いです。

ケースに入れてシートバックポケットに保管して下さい。

くれぐれも外し忘れておまわりさんのお世話にならないように気を付けてくださいね。

8.25城山湖オフに参加の方にもご用意しておきます。
Posted at 2013/08/18 09:08:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年08月12日 イイね!

360cc軽自動車のすべて

360cc軽自動車のすべて今日所要で立ち寄った本屋でたまたま見つけまして、ぱらっと立ち読みしていて、気づいたらお会計していました(笑)

あの「○○のすべて」シリーズのモーターファン別冊です。
(838円税別)


私が初めて見るクルマも結構ありました。写真もなかなか綺麗です。


いや~、自分が生まれる前から幼少の頃に活躍していた小さなクルマたちが、こんなにたくさんあったのかと思うとちょっとワクワクします。


いま、時代はダウンサイジングに向かっているといわれていますが、日本の軽自動車にはこんなに古い歴史があるんですもの、世界の自動車メーカーにはちょっとやそっとじゃ真似できないでしょうし、嫉妬?するのも無理もない感じがします。


ちょっと目次の部分だけお見せします(笑)


ちなみにN-ONEのご先祖様はN360ということになっているようですが、Life(1971)のほうがコンセプト的には近いかもしれませんね。

あとでじっくり読んでみたいと思います。


Posted at 2013/08/12 22:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 関連本 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

ドラレコ導入してみました

ドラレコ導入してみました常に安全運転を心掛けるドライバーのイザという時の味方として、
先月初めてドライブレコーダーなる商品を購入しました。

私はなるべくならガラスに何かを貼り付けたり、ダッシュボード周りに物を置きたくない人なので、選んだのはルームミラー一体型のタイプです。

5月末ごろに発売になったばかりのようで、まだ結構なお値段がしましたが、保険の一部だと思い購入しました。「日本製」と書いてあったのも選んだ理由の一つです。


実は前回の「7.21秩父オフ」の際には装着して参加していたのです。


が、早くも壊れました(泣)




原因は不明で、症状はといいますと…

録画中を示す赤いランプが点灯中にもかかわらず、録画されていない。

録画ファイルは事前に設定した5、10、15分単位で生成されるのですが、PCで再生しようと思ってもファイルが破損しているようで再生不能。

ちょうど集合場所の「外環道の新倉PA」を出発してから関越を降り、次の経由地の「コンビニ」に至るまでの過程が録画されていませんでした。

その前後は録画されていたのですが、2~3日経ってまた再生不能のファイルが見つかり、ついには本体の電源が入らなくなるという事態に。

メーカーに電話をして症状を説明すると、お預かり修理ということになりました。
問題箇所の特定に必要なので、電源コードと付属品のmicroSDカードも一緒に付けてくださいとの指示。
(電源は付属のシガープラグコードを使用して、配線チューブで保護し、Aピラーの中に隠して配線したものを外す破目になりました)

購入はイエローハットさんでしたので、店舗に持ち込み→メーカー送りです。

もちろん代替品なんて気の利いたものはありません。




修理に預けて10日経っても何の連絡もなく、お店に直接行って状況を確認してみました。

私:「せっかく取付したのにまだいくらも使ってません。メーカーだってもうすぐお盆休みに入っちゃいますよね。修理完了は休み前に間に合うんですかね?」

店長らしき人:「通常ですと、もう見積もりと納期の連絡があるはずなんですが…。催促しておきますね。のちほど携帯にご連絡差し上げます」




それから3日経ってもまだ回答がなかったので、ちょっとイライラしつつもう一度問い合わせると

「修理に必要な部品が、新製品のため調達に時間がかかり、お盆休み明けになってしまう」とのこと。

ほ~ら来た! 思った通りの展開ですよ(苦笑)



女性店員:「メーカー側の都合でお客様にご迷惑をおかけしており申し訳ありません。新品の代替品をご用意いたしますが、よろしいでしょうか?」


もちろんありがたいお話なので受け取りにお店に行きました。

私:「修理品が戻ってきたら、また電源からそっくり交換ですかね?」

店員:「その辺はうまく処理させていただきます」(クレーム対応ってことかなのかな?)

本体はともかく、配線作業を何度もやるのは勘弁してほしかったので助かりました。


いつものように通販で買えばかなり安かったのですが、今回みたいにもし初期不良品だった場合、もっと面倒なことになっていたかもしれないので、たまたま実店舗で購入していて正解だったのかも。


お店の対応に少しばかり感謝の気持ちを込めて、LEDバックランプを購入して帰りました。


昨日8/10はイエローハットの日でスペシャル特典がありました。
5000円以上購入したポイントカード会員に、各店先着30名に「オリジナル風呂桶プレゼント」ということで頂いてきました。






ケロリンの風呂桶に似ていてかわいいです(笑)
本家同様、結構分厚い素材で高品質な感じです。もしかしてOEM?



ということで、iPhone5に引き続き、ドラレコも新品に交換になっちゃいました。
(まさかN-ONEはそんなことにはならないよね?)



明日からまた気を引き締めて、ドラレコを安全運転のお守りにしたいと思います。


※使用感など、パーツレビューは後日改めてアップする予定です
Posted at 2013/08/11 04:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2013年08月10日 イイね!

アチチ対決

アチチ対決太陽に 挑む炎の 根比べ

カンナの花が
暑さなんかに負けるもんかと
咲き誇っていました



厳しい暑さが続きます

熱中症には十分注意して

この夏を乗り切りましょう
Posted at 2013/08/10 04:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真俳句 | 趣味
2013年08月06日 イイね!

色彩と光のコントラスト

色彩と光のコントラスト散る花の 色添えし道 雨上がり

夏の代表的な花 百日紅(サルスベリ)

激しい通り雨の後、差し込む太陽の光に照らされて
地面を彩ります
Posted at 2013/08/06 23:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真俳句 | 趣味

プロフィール

みん友の皆さんにはこれまでいろいろお世話になりました。 都合によりTANO-ONE名義での活動はまもなく終了させて頂きますが、これまで書いた記事はすべてそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なるほど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 20:13:07
3M スポンジ研磨材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/07 20:03:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスポロ まぐまぐ (フォルクスワーゲン クロスポロ)
バイキセノンヘッドライト Volkswagen純正ナビゲーションシステム712SDCW ...
ホンダ N-ONE 楽ワン(たのわん) (ホンダ N-ONE)
2012年12月中旬にオーダーし、2013年5月17日に無事納車されました。 待った甲斐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation