
海ほたるで迎えた6/1の夜明け、小さな船が東京湾を東に進んでいきました。画像とタイトルが紛らわしいですが、マグロ釣り漁船ではありません。
「大黒PA チーム・トロピカーナ・ミーティングへGo!」の略です
略しすぎw
yukahikoさんの
フォトギャラで知った、大黒早朝ミーティング。
同じ関東圏でオレンジ乗りの私としては、早期デビューのタイミングを伺っていましたところ、幸先よく先日のVWfestで皆さんとお目にかかることができまして、今回の初参加が実現しました。
前夜は夜景の撮影で東京タワーの周りを遅くまで徘徊していたため、車中泊ではきっと疲れが取れず、よく眠れないのではないかと思いましたが、POLOの秀逸なシートは仮眠でも十分使えました。
シートスライドをめいっぱい後ろに下げると、左足を助手席側に投げ出して一応「大の字」ならぬ「人の字」で寝ることができます。シート表皮のメッシュとデコボコのおかげで、エアコンなしでも蒸れずに快適でした。もっとも外の気温が低かったせいもあるとは思いますが。
日の出時刻に合わせて目覚ましで起きましたが、辺りは靄がかかっていて視界が良くありません。

晴れていれば房総半島も見えるのでしょう
ストレッチを兼ねてしばらく場内を散歩していると、オレンジの太陽が顔を覗かせてくれました

朝陽が見れたので、早起きしてとりあえず良かった♪

海ほたるのフードコート。営業はしていないと思ったらラーメン屋さんだけこの時間でも利用可だったようです
休憩スペースもラウンジのようにゆったりとしていて、もしかしたら中で仮眠もできたのだろうか?

一階にそびえ立つ巨大モニュメント
海底トンネルの掘削に使用した、シールドマシンの先端部分(カッターフェイス)

緊急用のヘリポートや岸壁もありました(立ち入りは禁止)
十数年ぶりに磯の香りを嗅ぎました
オフ会らしきおクルマも
海ほたるは施設を利用してUターンできるように、PA内に出口がある複雑な立体構造です

ぐるんぐるんと同じような道を回って案内標識に従って走り、川崎方面へ戻りました

千葉県側海底トンネル入り口

早朝だけあってガラガラの首都高速湾岸線を通り、会場の大黒PAに到着

私が窓ガラスを拭いていると間もなくメインキャストのyukahikoさんが到着されました
今回のブログではナンバー隠しの定番アプリ、オートモカメラで少し遊んでみました。
デジカメ(FZ200)が無線に対応していないのでコレを初導入

撮った画像を選択してiPad miniに飛ばしてオートモカメラで加工、さらにiCloudで同期してPCに取り込むという面倒な手順を踏んだため、やたらと時間がかかってしまい、
何のためのお手軽ナンバー消しアプリなのか、本末転倒ぶりが炸裂(笑)
気を取り直して

屋根が黒いと目の錯覚で車高が低く見えますね
サスは2台ともノーマルです
そして風祭工房のお~まさんがボンネットブラを持って現れました!
早速その場で装着してまずは記念撮影
ついにブラジャー男子デビュー!(*´∀`*)♡
この締め付け感がたまりませんっ!て、怪しさ満点ですがな~
右奥Hippopotameさんが奥様の愛車で加わってオレンジが4台に増え、そしてシャランのゆりなささんも、
ボンブラ繋がりで召集されたようです(笑)

やはりVWエンブレムはブラック化したほうがボンブラとの相性が良さそうですね
オオトリのkuma_daさんが登場して初のオレンジ5台そろい踏み!

俺たちオレンジャー!(爆)
♫悪い奴らを見つけたら~(心の中で) エイエイオー!
©戦え!!ジューシー7のテーマより

ちなみに手前のお二方も、既にボンブラ発注済みとのことです
もはやトロピカーナ標準アイテムと言っていいのか?(笑)
ボンブラは好き嫌いの分かれるアイテムかもしれませんが、クロスポロには妙にハマる気がします

表生地はカーボン風で、裁断が良いのかフィット感は抜群です
パーツレビューはまたのちほど
そしてスペシャルなゲストも

Paparin88さんの、ポルシェ356speedster
この日は道行く人からも注目度抜群でした

オレンジ5台で襲い掛かっても敵わないカッコよさ そりゃそうだ!

ナンバー隠しの文字はもちろん冗談ですョ
その他大黒ピックアップ

クロスポロによく似た名前のスゴイクルマが3台も居ました
クロスボウって武器の弓が語源なのかな?

エンジンはVWグループ製らしいので、一応遠すぎる親戚ってことで(笑)

ナイトライダー仕様

4本出しセンターマフラー

マグマオレンジも一台だと浮きがちなところ、数で圧倒させるという荒技(笑)
トロピカルなお友達がどこまで増えるのか楽しみですが、6Rポロの集まりにも興味があります。
ブランチをしに、こちらのお店に初めて行きました

違和感のないクルマとアリアリな面々
皆さんとの食事が済んで、私はお昼頃に早退させて頂きバビューン!と帰宅しました

羽田のモノレールと並走区間
帰りもガラガラでした
長々としたレポートになりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
早朝ミーティング楽しかったです。
また次回の大トロもよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/06/04 18:24:12 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ