• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@NC2海苔のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

テールスポイラー発送のお知らせ

11月入ってすぐに注文したダックテールスポイラー。
「2週間程度で発送出来るように頑張ります!」との連絡があったけど、結局到着は12月の頭になるみたい。
そこまで急いではないですが、寒いとスプレーの出が悪くなるし、乾燥遅くなるし、雪降ったら終わるし早めに塗って取り付けしてしまいたい感があります。両面テープの粘着力も弱くなるし。
まぁ、この流れでいけば年内には塗装・取り付け出来るかどうかって感じですかね(´・ω・`)


最初はGTウイングとダックテールどっちを買うか割と真剣に悩んだんですよ。
欲しいGTウイングはパーツだけで10万、ウレタンクリア吹いてなんやかんやで11万位。
欲しいダックテールなら自家塗装代含めて3万~4万くらい?
お値段3倍差……。

見た目的にはどうか。
NCロードスター君のボディ、スタイル的にダックテールも良いなと思いました。
でも背が低めのGTウイングも似合う。
ただGTウイングは穴開けたり補強入れたりしないといけないし、となるとドリルとか刃物が必要に。


と色々悩んだ結果のダックテール購入というわけです。
ヤフオクに欲しいGTウイング2万くらいで流れてこないですかね~。速攻で買うんですけど(真顔)



そういえばフルバケとロールケージ導入は現在計画中です。
名古屋のバックスにフルバケが数十点置いてあるみたいなので、そこで1回試座してみようかなと。
ケツがフィットしなくて即ヤフオク行きとか笑い話にもなりませんからね!!
ロールケージは良さげなメーカー2つ見つけたのでどっちを買うか検討中。
シート外したり穴開けがな~。まとまった休みが欲しいですね、1ヶ月位(^ν^)
Posted at 2018/11/28 23:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年10月12日 イイね!

次どのパーツ買うか迷ってる

現在の候補がブレーキパーツ、新しいフロントエアロ、ロールバー、バケットシートの4つ。
優先すべきはブレーキパーツなんですが、バケットシートも良いなと思い始めてます。

以前友人の車を運転させて貰ったのですが、やっぱフルバケ良いですね( 'ω')
腰と尻は痛くなりにくいし、背筋も楽だし、視線が低くなってホールド感が凄い。
軽い腰痛持ちなので通勤がかなり捗りそうです。
ただフルバケ取り付けもかなり難儀しそうな感じですね。
自分の体格に合うかとか、目線の位置とか、車に収まるかとか、車検・シートベルト絡みとか。
試座出来る店が近場にあれば現物確認するんですけど田舎なので中々ありません。
購入の段取りだけで気が遠くなる……。
雰囲気的にBRIDEのVIOSシリーズ辺りが良さそうな感じしてます。

ODULAの後期用フロントエアロも良いですね。
ただこれも自家塗装ってことを考えると気が遠く……。
あんな大物、チリ合わせて色合わせて磨いてなんて何ヶ月掛かることやら。


という感じなんですが、最近残業時間がヒートアップしていて手が出せずにいます。
お金はある程度余裕ができたのでどうにかなるんですけどね。




結論:やっぱ残業ってクソだな(確信)
Posted at 2018/10/13 00:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月19日 イイね!

タイヤ交換による変化(街乗り)

タイヤのサイドウォールにピンが刺さりエア漏れしていたのでタイヤを新調しました。
変更前がTOYOの某安タイヤで、今回付けたのがFALKENのZE914F。
一度もFALKENタイヤを履いたことが無いのでFALKENにしました。
お値段はそこらのスポーツタイヤに比べてかなり控えめ。街乗りとスポーツを足して2で割った感じ?
空気圧は前と同じく2.5キロ。


[100km程走ってみた感想]
ロードノイズが気分的に1.2倍増し。ウーファーのゲインをちょっと上げないとロードノイズに負ける。
ただし直進性が少し上がってタイヤが鳴りにくくなった。
乗り心地自体は悪くなった気がする。なんか硬い感じ。
後、交換前と比べて雨の日に白線踏んでも滑りにくくなった。



タイヤで直進性が変わる云々は以前どこかのページで見ましたが本当に変わるんですね……。
色んなタイヤ履いてみて変化を調べるのも楽しそうです。
ということでこのタイヤが死んだら次はアジアン激安タイヤ買ってみよう。
Posted at 2018/09/19 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月09日 イイね!

ピンがタイヤに刺さってた

ホイールを洗っていたらポスターなどを留めるピンがサイドウォールにぶっ刺さってました。
ヤバイと思いつつ引き抜いたら案の定エア漏れが。
サイドの穴なのでパンク修理も出来ないですし、痛い出費です。いやほんとに(´;ω;`)
スリップサインまで後2~3mmだったのでまだまだ街乗りなら履けたんですけどね~。
結局タイヤ4本急ぎで取り寄せしてもらい今日の仕事は終了。

でも家の駐車場で気づいて良かった。路上でトラブル起こして周りの車に迷惑掛けたら大変なので。
もしくはこれで高速走ったりしたら色々ヤバかったと思います。



皆さんもたまにはタイヤの確認しましょうね( ˆᴗˆ; )
Posted at 2018/09/09 23:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月23日 イイね!

テールランプカバーが届いた!

ジェットさんの所で頼んでいたテールランプカバーがやっと完成・到着しました。
約1ヶ月間毎日全裸待機していた甲斐があります。
ただ今日明日は台風の影響で塗装出来ないので、やるとしたら土日ですかね〜。

頼むから晴れてくれ(´ 'ω' `)




Posted at 2018/08/23 21:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター クロームメッキ ミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/2959376/car/2567285/9793643/parts.aspx
何シテル?   03/31 15:24
NC2に乗ってます。 車は乗るのも好きですし工具握りしめてコネコネ弄るのも好きです。 自分でできることは自分でやってみたい派。 金欠の時と寒い・暑い時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの悪い所:暑い、寒い、うるさい、狭い、荷物載らない、乗り降りしにくい、後続車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation