• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@NC2海苔のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

テールランプカバー、製作発送まで1ヶ月\(^o^)/

色々考えた結果、結局JET STREAMさんの所でテールランプカバーを買うことにしました。
ただメールで確認したら在庫切れらしく、製作・発送まで約1ヶ月掛かるみたい。
まぁ暑いし、在庫切れするのも仕方ないね♂
そこまで急いでないのでボチボチとお願いします。

んでテールランプカバーが届いたらテールランプのスモークフィルム剥がそう。
この前ディーラーの1年点検に出したら、もうあれとこれをそれを次の車検までに直せと言われ……。
手を掛けさせてしまってすみません。反省してます(´°ω°`)
ただ前回の点検で指摘されたタイヤのはみ出しは今回指摘されませんでした。同じ厚みのスペーサーに同じホイールなんですが。
やっぱり作業者によって判断基準に違いがあるのでしょうか。もしくは言い忘れただけ?
その点は深く考えずそっとしときましょう。

あ~でもテールランプカバー付けるんだったら殻割りして色々弄りたい。
一回基盤にLEDはんだ付けして自作テールランプも作ってみたいし、無駄にシーケンシャルウインカー化もしてみたい。
金はともかく時間と暑ささえどうにかなればな~と。
ともかく毎日暑すぎて整備・弄る気が全く起きないので涼しくなるまで大人しくしときます。




追記
デレステやってるみんカラ民居たら名刺交換しよう(提案)
ID 677877811
名刺 641e991fb7
Posted at 2018/08/03 23:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年07月20日 イイね!

テールランプカバーが欲しい

以前JetStreamさんの所でサイドステップを買ったので、今度もそこで買おうかと検討中。
サイドステップに比べたらテールランプカバーなんて面積小さいし塗装も楽なので、最悪部屋の中で塗ればok。
数年前部屋の中でホイール塗装した時は死ぬかと思いましたが……。何故部屋で塗ろうとしたのかはよく分かりません。

それとODULAのフロントエアロ格好良いので欲しいですね。ちょっとお高いですが。





残業と休出してお金稼ぎますか(アヘ顔)
Posted at 2018/07/20 21:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年07月15日 イイね!

バッテリー交換して音質()を上げる

バッテリー交換&ECUのリセット・再学習をしました。
アンプやメーターなどなど電装品が増えてきたので、大容量バッテリーに交換しなきゃ!(使命感)

今まで付いていたのが純正のマツダゴールデン55B24Lで、今回付けたのがPanasonic CAOS 80B24Lです。
1ランクアップしてほんの少し性能アップ。ですがオーディオの音が良くなったとかエンジンの始動性が良くなったなんて事は正直言ってよく分かりませんでした(個 人 差 が あ り ま す)
まぁ何と言うか最終的に「気持ち」の問題なんですよね「気持ち」の。安心感というか、安定感というか、何ていうか。
「あぁ~!カオスバッテリーの音ォ~!!」みたいなもんです。


肝心の電圧の方は、
交換前がアイドリング状態で13.6~13.7V
交換後がアイドリング状態で13.1~13.2V
少し電圧が下がりましたが許容範囲内なので問題無しでしょう。
取付け直後って事もありますし、今後どう変化するかちょくちょくチェックしてみようと思います。




(余談)
アンプ2台はバッ直ですが、デッキがバッ直では無いのでバッ直化すれば何か変わるかもしれません。
ただ暑いし、リレー噛ませて配線するの大変だしでまた今度ということで。
涼しくなってきたらやりましょうかね~……。
Posted at 2018/07/15 12:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年07月07日 イイね!

ドラレコに車検のシールが映り込む

ドラレコを付けたので録画した動画を見てみました。
信号は問題無く映ってるしナンバープレートなどの視認性も問題無し。
綺麗に映るもんですね。もっとガチャガチャな画質だと思ってました。
ただ気になるのが車検シールが画面の右1/4を占領しているんですよ。取付けた時に気付けよって話なんですが(´・ω・`)

車検シールが写り込まない位置までカメラを動かすと、かなり助手席側に寄ってしまいます。
車検シールを剥がして別の位置に貼り直すのも、なんか汚くなりそうやし……。
陸運局で再発行してもらうにも土曜日で休みという。免許センターと陸運局は土日も動いて欲しいですね(ゲス顔)

あ~再発行面倒臭いな~。ディーラーに委任出来たらしてこよ。
Posted at 2018/07/07 13:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月17日 イイね!

水温計をポチった

ボーナス月ということでDefiの水温計、アタッチメント、後ついでにドライブレコーダーをポチりました。
来週中には届くと思うので、雨が降らなければ週末には取り付け出来そうです。
水温計を取り付けるホースや、アタッチメントの径にまだ疑問点がありますがまぁどうにかなると信じてます(適当)

急遽ドライブレコーダーを買った理由は近所?のBBAに当てられそうになったからです。
相手右折→Aピラーで俺の車見えず→そのまま俺の車正面へ→正面衝突一歩手前 てな感じでした。
クラクション鳴らさなかったら100%フロントエアロバキバキの板金7万コースでしたね(笑)
という事で今回は未遂に終わりましたが、保険の意味を込めて購入に踏み切りました。



相手が一方的に突撃して来ることもあるので皆さんも気をつけましょう。
どうしようも無いですけどね( ˆᴗˆ ;)
Posted at 2018/06/17 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター クロームメッキ ミラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/2959376/car/2567285/9793643/parts.aspx
何シテル?   03/31 15:24
NC2に乗ってます。 車は乗るのも好きですし工具握りしめてコネコネ弄るのも好きです。 自分でできることは自分でやってみたい派。 金欠の時と寒い・暑い時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの悪い所:暑い、寒い、うるさい、狭い、荷物載らない、乗り降りしにくい、後続車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation