• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA@heroのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

たっぴ~ぃ 岬

8日9日10日と東北方面に単独TRGしてまいりました。

8日は午前中は仕事の為13時スタート
18時に鹿角八幡平ICを降り鹿角泊、夕食はキリタンポを頂きました。
ここまでは画像なし!

2日朝鹿角を出発、霧が凄かった(汗


十和田ICより高速にて移動、段々霧もはれ、晴天に!






太宰治記念館到着、


途中の公園にて発見!(トイレ休憩とも云う)


その後小説”津軽”の像を見学


不動の滝へ・・・
しかしPから徒歩で片道20分との事、断念する。


十三湖に到着しましたが、道の駅はまだ準備中そのままスルーしました。


ならばしじみラーメンで有名な”和歌山”へ雑誌には9時オープンと書いてありましたが、TELすると
10時との事、断念し中ノ島ブリッジパーク前にて、シジミラーメンを頂く。
700円!なり






海を横目に


七つ滝到着


定位置に車を停めて、パシャッ しかし何か変!やはり土手を登るべきでした。


途中の展望台よりの眺め、うっすらと島影が・・・これなら期待出来そうです。


竜飛岬到着!








サザエを食べ


階段国道を下まで歩き時間をつぶします。
目的は露天風呂、11時オープンとの事 




1番風呂Get!
北海道が見えます。


露天風呂には柵があります。


柵の前は断崖絶壁!


風呂上りの食事。
ここからも北海道がよく見えました。


露天風呂、食事をお世話になった、ホテル


その後津軽海峡、陸奥湾方面へ


下北半島でしょうか?


途中でお祭り開催中


左手に海を眺め


渋滞の無い道を走り






海をおなか一杯に眺めながら青森到着
八甲田丸の操舵室


エンジンルーム


その後ワ、ラッセへ




場内に太鼓が鳴り響き、笛の音がすると


何処からか綺麗なおねぃちゃんが”ラッセラ、ラッセラと跳ねだします。
お客もつられて、跳ねております。


その後ホテルのそばの居酒屋に行き津軽三味線を聴きながらお酒を頂きホテルへ




今夜のお宿


翌朝目的のひとつだった、のっけ丼の店に


これを読んでから、スタートです。


まずはご飯を購入、蟹を200円で購入


こんな具合で販売されております。


出来上がり
蟹、鮪おおトロ、中トロ、中落ち、サーモン、ハマチ、シメサバ、味噌汁、で1000円!


その後103を南下





若干紅葉が始まっておりました。


トイレ休憩




十和田湖


乙女?像


初荷峠でNCに遭遇。


NCは十和田IC方面へ
NC前にペースカーがいたので鹿角八幡平方面に方向を変え津軽りんごを激写!


岩手山レストランにて昼食
魚は食べ飽きたので肉をチョイス!


ソフトを頂き
(やはり外で販売しているマンゴーソフトの方が・・・)


先ほど初荷峠で前を走っていたNCと再び遭遇


以上まとまりのないブログに最後まで付き合って頂き有り難う御座いました。


後記
やはり遠出は静かな方が楽ですね!
疲れ方が全然違います。(笑
みどりちゃんも考えねば・・・


今回の全走行距離1425㌔燃料84.4リッター
リッターあたり、16.9キロ
Mini Oneって意外に走りますね!


Posted at 2011/10/15 12:08:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

やっているね!

速報です手(チョキ)

ロータリーは永遠です。

Posted at 2011/10/12 06:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

スケベ〇〇〇の、おまん〇〇〇

助平な方は回覧禁止!・・・(爆
























昨日太田の取引先のお方が久々に来られました。
その時に頂いたお土産がこれです。


助平屋の焼き饅頭!(笑

       

創業85年 昔ながらの素朴な味。
屋号の由来はホームページにて確認して下さい。

でも12個入りが2袋バッド(下向き矢印)
1袋は嫁ぎ先が決まりましたが、まだ12個も・・・
なーちゃん明日少し(8個位)あげる?


Posted at 2011/09/17 07:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

何が出来るでしょうか?(初級)

材料です。
(重量が22㌔もあります)


ヒント

① 曲げて、穴を開けて、くっ付けて・・・

② 運動会、お祭り?

Posted at 2011/09/09 14:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

業界最安値に挑戦!

みどりちゃんの健康診断の季節がまいりました。
検査前にやるべき事

① 車高を上げる。
   どうせだから・・・手(グー)が入る位


② スペーサーを外す。

③ コンマフに特注サイレンサーを取り付ける。

④ オイルキャッチタンクを外す。
   元の配管を探すのに1時間のタイムロスバッド(下向き矢印)

⑤ ロールバーのネジがむき出しの為クレームが付くかも?との事
  対処法 ガムテープを持参させる(ネジに巻きつける為)

⑥ キャタライザーの証明書を確認

⑦ エンジンは型式が同じなのでOKだと思う。(謎

これで陸事に持ち込んでもらう。

一発でOKでした。

で!請求書


残念ながら特価の為お見せ出来ません。
詳しくはメールにてお願い致します。(笑

でも、早く戻さねば恥ずかしくて乗れません!(爆


Posted at 2011/09/06 14:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たーくす (TAERCTH) 島田梨園旨いですよね!」
何シテル?   10/16 19:28
OLDIES & ロードスター大好きです。 パソコンがちょっと... でも、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

幌のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 15:48:36
ワンオフ 社外?界?1本物マフラー(すとれーと) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 16:30:27
今年最後のTRGのお誘い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:20:09

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
愛人2号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
見た目は車高をちょっとだけ下げたノーマル しかしボンネットを開けると・・・カムカバーが ...
スバル サンバー スバル サンバー
朝晩の渋滞時はロードスターより早いです!?
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
丸目です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation