• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるびの@まっつんver.のブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

5月1日

5月1日今日はちょっと前から両親と近所の一番仲のいいおばさんと約束していた名古屋方面のディスカウントショップへ行って来ました。
オイラが車を出そうと思ったら親のムーヴで行ったのですがターボは中々走りますね!
帰りには寿司ランチをみんなで食べたのですが、品数が豊富で女性に人気のメニューでもお腹が一杯になりました♪

自宅に着く頃におばさんから
『洗車してくれない?』って言われ
ちょうど自分の車を洗車しようと思っていたので引き受けましたo(^o^)o

車は赤のパッソの勿論オートマ。
徒歩1分位の車の移動にドキドキ((((;゜Д゜)))

シャンプーはパッソに撥水シャンプーでオイラの車は普通の水アカ落としで、スポンジの走りも拭きあげもパッソのが良かったのがちょっと凹みました。
車が小さいって楽で良いなぁ~

仕事休んでる時とかもいろいろ心配してくれたりあったから今度やる時はガラスの撥水をやってあげたいですね!

久々の1日2台洗車だから明日は筋肉痛かな?
Posted at 2014/05/01 17:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

到達!!

到達!!過走行ではないけれど、去年の夏にトラブルが( ノД`)…
距離に関係なく色々ありますね。

仕事の方は圧力をかけて来た人の上司が葛を入れてくれた見たいで、接し方が変わってオイラの仕事を多少見てくれるようになり邪魔だけど何とかやってます。
ブログが前より書けるようになってるから精神的ダメージは軽くなってるのか?

フォレスターをこれからも大事に乗りたいと思います(^-^)/
Posted at 2014/04/15 20:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

皆様、アドバイス下さい!

皆様、アドバイス下さい!自動車各メーカー?
名前は同じでも前期型、中期型、後期型?
Dラーエリア?
微妙に違うと思いますが、

前にフォレスターSG9後期型を新車で買う時に純正のHDDナビを付けて納車したのですが操作性や使い勝手。悪さに嫌気が差して社外のナビに変えようと思いました。
いざ社外ナビに付け替えようとして配線を見ていたら車両側のカプラが特殊で汎用ハーネスが使えず直ぐにDラーへ電話。
『出来ません』、
の一言で担当の人に確認したりの対応もしてくれず数分で会話終了(怒
純正ナビから社外ナビに変えるのもレアなケースかも知れないですけど…
全ての配線を自分で作りました。
余談ですが純正ナビを付けたのにテレビが映らなくてアンテナの配線が無く担当者が見落としていて挙げ句の果てには自分で配線をリアの左右までやりました。

外した純正ナビは保管していたけど親父にあげました。


今の前期型は中古だけど純正オーディオと社外ナビが両方付いた状態で納車。


後期型の時は買ったDラーの対応悪く評判の悪さは有名だったし1回もDM来なかった。
仕方なく何かあったらある人のお勧めの名古屋のDラーへ行って偉い方に対応してもらったりとか前期型は地元ではなく市外のDラーだけどいろいろ郵便が来ます。


外した純正ナビですけど親父が自分の車に付けていてそろそろナビのバージョンアップをしたいと評判の悪いDラーに相談した見たいで、対応は
『買った車で来て下さい』見たいな。
買った車水没したからもうないしオイラの車に無理矢理配線を繋いで行けば良いのでしょうか?
評判悪いから前期型と後期型とか文句付けられる?
無理矢理配線を繋いで市外のDラーに行った方が引き受けてくれそうだけど…

いろいろ作を考え中ですが簡単な方法ありませんか?

Posted at 2014/04/11 22:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

有休発動②

有休発動②水汲みに続いては
昔テレビ番組などを録画したVHSテープやDVDの処分。
大切に録画して保管して置いたり秘密の言えないコレクションも?あるかも知れないし見ないのに無駄に部屋を狭くしていた訳ですが、SG9の純正パーツやガラクタと一緒にあったのを一気に片付けました。
これまた軽トラにVHSテープを段ボールに入れて乗せて行き荷台がいっぱいになりました(汗
そのまま地元のクリーンセーターへ行き廃棄です。
何と、180kgも…

車がこれだけ軽くなったらどれだけ速いだろうか?

あぁ、腰が痛い( ´△`)
Posted at 2014/04/10 17:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

有休発動①

有休発動①我が家は御飯を炊く水やポットで沸かす水などを県内の山へ親父が水を汲みに行くわけですが、オカンが予定が合わずオイラが休みの許可が出たら行こうと話しをしました。
来週から仕事が増える話しも来てるから今のうちに休む手もアリだし許可が出たので親父と水汲みに行きました。
軽トラに沢山のポリ容器を乗せ山道を2時間近く走り到着。
先客が居なかったので良かったけど続々と車が4台来ました。

積載オーバー?ってくらい水をポリ容器に持ち帰り今日は仕事より早い起床で帰りは助手席で珍しく睡魔が来てヤバかった。

山道を奥に進むにつれて桜がまだ残っていて風に吹かれて花びらが散っているのがあちらこちらで見れました。

いつも寝たきり有休なのでたまにはアリですね。
Posted at 2014/04/10 17:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SG9を後期型→前期型→鷹目GDA(*^o^*) ボクサーサウンドが好き(*^_^*)スバルクオリティを日々勉強中です(*^m^*) スバルの不等長&WR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE NOB オリジナルECUデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 04:34:07
夜逃げシリーズ!全国VAVM長野オフ当日前編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 04:55:06
yellow devil の風景❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 19:45:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX まっつん号 (スバル インプレッサWRX)
丸目が良かったけど、不等長&WR-ブル-で満足してます。大事に乗ります。
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9 2代目です。諸事情によりまた同じ車で後期型から前期型になりました。 年式H16. ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008年8月29日にゲリラ豪雨により亡くなりました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation