• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンピーのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

動画って??

動画って??先日の夜、みんカラ見てて・・・お~動画をUPしてみよう~\(^o^)/
早速、長男にビデオ持たせて、トンネル目指して走り出しました~
 
クオ~ン! 息子=今何キロくらい?親父=えっと50キロ クオ~ン!息子=そうなん夜って速く感じるんやね~ 親父=・・・(ー_ー)!!するどい・・・ 息子=トンネル入る前から録画やね~ 親父=さすが息子分かってるな~ 息子=家出る時、あれだけ騒げば分かるしぃ~ 親父=(^_^;)覚えてない・・・ トンネル200m手前録画スタート・・・シフトダウン・・・コ~~~ン 息子=なんか音変わった?親父=頼むぞっ! クウォ~~~~~~ン 息子=(゜-゜) クウォ~~~~~ン 親父=いやぁいいやなぁ~トンネルの中はレーダもやらんし安全安全(^O^)/ 息子=<`~´>
親父=どーしたん?疲れた? 息子=何考えてるん?アホや!! 親父=・・・おおおお前らはこんな事しちゃダメや、危ないからな!!・・・中3の多感な時にいらん事してしまった・・・ 息子=いつも一人の時、こんな事してるん? 親父=うん、たまにな 息子=俺らの事も考えて走ってや今度から!! 親父=・・・いや俺が悪かった気を付けるわ・・・帰宅後、息子は嫁さんに言わなかった・・・いい男やなぁ~と、息子の背中を見て育ってる親父でしたm(__)m

ちなみに、動画をUPする技術が自分に無い事が、後に判明(ToT)/~~~
Posted at 2007/10/03 20:57:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月01日 イイね!

何度見ても~素敵~

何度見ても~素敵~夕方、フラフラと市内の、とある場所で撮影しました~綺麗なロッソと緑が似合うな~と一人満足(^^♪
地面に寝転がり、プロカメラマン?変質者してました(^_^;)

先日のコーティングの後、報告してなかったので一言!!
塗装膜は普通120ミクロンあるそうです、そこに数種類のコンパウンドで下地処理の後コーティング、3~4ミクロン位がコーティングの膜らしいです(・・;)薄いもんなんですよ。このまま現状維持して行きたいもんです!!

この場所は、ある方が撮影によく使われます、マネしちゃいました(^_-)-☆

最後に、カメラですが撮るのも難しいですが、撮った写真を選ぶ方が難しいものですよね、これは娘に選んで貰いました(^^♪
Posted at 2007/10/01 19:11:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月01日 イイね!

便利ですね~

便利ですね~先日、プチ感動しましたので・・みなさんご存知なんでしょうが~。

久しぶりに、回転すし屋さんに行った所、テーブル席に座って・・・これ何??

なんと、注文を モニタータッチパネル式言い方合ってる?
いやぁ~便利です、今までは用紙に書き込んだり、職人さんに直に頼んだり、これだとピッ・ピッですよ。

当然、我が家は嫁さん以外B型ですから、もう興味津々おもちゃ状態(+ +)更に、大食い3匹居ますんで、これでもか~って位に注文し、この子達バイキングと勘違い?
最後に私が、処理係り(;;)便利な物はやはり 危険 でもあると認識しました(笑)

ここ石川には沢山の、回転すし屋さんありますが、やっぱこの店が一番すきです。
ネタが違いますよね。
最後に一言、回ってる寿司食べてない お店出てから気が付きました。回ってるのはディスプレィ状態でした
Posted at 2007/10/01 13:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

8時間耐久?

8時間耐久?タイトルに釣られた方、ごめんなさ~いm(_ _)m

今日は、早朝?3時から能登の曽々木まで、仕事に行ってました。
その車の仕様は、Rエンジン、RドライブいわゆるRRです、更に4WDで4WS装備!!
シートは、単座です~。お値段1500万円  こう書くとカッコ良く聞こえますが・・・じつは、

 車重が13トン 最高速度52km(T T)

写真は輪島市の海です、車内からの撮影でミラーには本体少し写ってます(^^)

ですから、行きに 4時間+帰りに4時間=8時間耐久 なんです~(笑)坂道では20km位に落ちますし、ステアリングの機構が、ギアではなく油圧シリンダーなんでハンドルのニュートラルの位置もなしで、常に微妙に補正しながらの運転になります、0~400mは多分30~40秒くらいで加速って感じしません。
運転はもの凄く疲れます、今回が最長時間で最長距離でした。

今はローンも終わり楽になったんですが・・・新型が欲しくて悩み中~

さて!それでは、一体この車なんでしょう~(笑)
Posted at 2007/09/30 22:52:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月24日 イイね!

RCの過去話~

RCの過去話~周りで最近RCが、流行ってる気配が・・・電動ですが!!

小学6年~中学2年くらいまでと、20才からの2年間と、20代後半と3期に渡り電動RCに、萌えていや、燃えてました~

初めはタミヤからで、セリカのグループCカーみたいなのと、カウンタックLP500に、540モーターで30km位出てたかな? ですが当時は、ボディがプラスチックでリアル度は、現在のポリカとは比べようもない出来でした・・・当然ぶつけたり、ドブに落ちたりすると、見事に破損で(T T)シャーシはアルミでしたので、ねじれまくり(^^)
その内に、雑誌で青柳(AYK)ってRCメーカーが、最強だと知り購入、ですが満足せずにグラスファイバーシャーシをカーボンに、無段階抵抗器を他社のアンプに!モーターは忘れましたが、ここに出てる物より強力だったはず!!
それが、第一期の RC小僧時代 でした~。
ここに、出てます4個のモーターは、納屋をごそごそしてて、見つけたものです。
左から順に強力なモーターです、過去の代物ですが右2個は、モーターの進角変換し、パワーと、バッテリーの消費も調整でき、22000rpm(7.2v使用時)で50kmは、出たんじゃないかと思います~。

サーキット場が手軽に、使用出来るのならRCまた始めようかなぁ~と悩んでおります~(笑)
ラジドリなら、場所関係ないか・・・・・・・取りあえず、模型屋に下見です。
Posted at 2007/09/24 19:19:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

PC&アルファ初心者です・・・が、はまると わき目もふらず一直線~!嫁、子供の冷たい 目線も気にしなぁーい やっぱりビー型されどビー型 こんな親父を、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一年点検(四年目突入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 06:55:17

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
憧れの工芸師様の一品、乗る前に指差し確認~必ずニタリ!(^^) お顔の体操まで出来ちゃう ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation