• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~ みの ~のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

車検と、仕様変更。

車検と、仕様変更。まだ戻ってきてませんが・・・。


今回の車検整備に付随して、小規模仕様変更をしました。


①車高調変更:HKS HIPERMAX Paformer⇒OHLINS 別タンク式(R魔spec)

車高調に関しては、「やった ついに ねんがんの○○ を てにいれたぞ」といった感じでしょうか。



②セミリジッドエンジンマウント⇒10mmショート加工

エンジンマウントは、少しでも重心を下げたいといった自己満足の部分です。



③リア牽引フック追加

牽引フックは、まぁあれです。佐藤のです。

ツッチー、かぶってスマソ;



④ナイト4BEAM⇒LowBEAM側仕様変更 レンズ・HID入れ替え

4BEAMも今は絶版になり、その最大の理由はIPFからのレンズ供給がなくなったからなんですが
元々のレンズもレンズカット仕様の古いタイプ・・・
MC系ワゴンRのフォグレンズがピッタリとの情報をみん友さんから教えていただき、入れ替えることにしました。
試しに仮組みしてみたところ、レンズ形状もジャストでレンズ側ステーの余分な部分をカットしてあげれば、ポン付け出来ます。
現行のようなリフレクター仕様で遮光シールドが入っている為、ロー側のみ入れ替え。
元々4灯全部にHIDを入れてるのですが、シールドの関係で通常のH3タイプが長すぎて干渉してしまうので、H3cショートを入れることにしました。

画像は、ハイ側に仮組みしてみたところ。









まぁ、シビれる金額になりましたわ





Posted at 2012/05/31 01:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

妄想メモ(笑)

妄想メモ(笑)オーリンズ別タン式車高調(Rmagic仕様)
HKS Vpro
・藤田Eng ツインキャタライザー
・藤田Eng ビッグスロットル
シュベーレン製強化AT
・藤田Eng カーボンボンネット(ボディ同色)
・アグメントボンネットダンパー
・ファイナル変更4.44
・OS技研 SuperLockLSD
・トラスト 大容量デフカバー
トラスト Vマウント
Rmagic クーリングACコンデンサー
・TO4S BBタービン
・オリジナルBOX メガブレーキマスターKIT
・オリジナルBOX コレクタータンク
・フロントバンパーGTCベースワンオフ加工
・内装アルカンターラ総張替え(サンドベージュ)
・BRID VOLGA(セミバケ)助手席側
フロントガラス クールベール
・ガルウィング化
Posted at 2012/05/13 21:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 購入予定 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

FDの皆さんに質問です。

FDの皆さんに質問です。①高速などを巡航時のスピード(他車がいなくて快適に巡航する際の速度)

②エンジン回転数(普通は5速ですよね)

③ファイナルギア比

この3点を、教えてくださいませ。





あ、ちなみに自分は

120km 2200rpm(4速AT) ファイナル3.9です τヘ(・ω<)ペロ ☆。*゜+。



※画像は、暴走族です (先頭の赤い車からボス、リーダー、キャプテン)
Posted at 2012/03/18 14:45:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

今日はR魔へ

今日はR魔へトイレを借りに行って来ました。





ではなくて、お昼ご飯を食べに行って来ました。





ではなくて、クロム氏号のセブンドックの様子を見に行って来ました。


クロム氏号の様子はご本人のブログを参照して頂いて


自分は、ファイナル変更でどれをチョイスしようか悩んでいたので
おーはらさんの「いい感じなギア比シミュレーター」でファイナル別のデータを計算し
街乗りビンビンファイナルギアを決定いたしました。
Posted at 2011/12/04 22:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

やっちまいました

ガス欠で路上停止・・・(*/ω\*)



ガス欠ランプが点灯したけど、まぁ多少は走れるっしょ!ってタカをくくってたのですが、
30㌔程走ったあたりでエンジンの吹けが怪しくなり、回転数が上がらなくなり、エンジンストーーーーール!

橋の上でエンジン止まりました。

橋を越えてちょい行ったところにガススタがあるのは知っていたので、そこまで持ってクレーと祈りつつ
そのままニュートラルで惰性で走り続け、橋を抜けたところの下り坂でちょい持ち直し、信号をタイミングよく青で抜けて、ガススタまであと5メートルのところで止まりました・・・・。


店員を呼んで、押してもらいながらゴーーーーーーーーーールIN!!(゚∀゚)

完全にガス欠にしたのは初めてでございました。

ちなみにオルタ姉さん故障でバッテリー使いきり、エンジン止まった時にもお世話になった同じガススタでした(・ω`・*)
ここで緊急に買ったバッテリーの電圧だけでショップまでの30㌔を走ったのもいい思い出です。


いつもありがとう、エロい貝殻マークのガソリンスタンド!
Posted at 2011/10/24 22:10:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 事件 | 日記

プロフィール

「5/31(土) 榛名ロータリー参加します」
何シテル?   05/24 12:03
サンデードライバーが駆るストリート仕様。 おにぎり片手に運転できる、オートマFD 坂道発進とかノロノロ渋滞でもラクラク ステキ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レジェンド純正ドアストライカー一式流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 09:51:48
メーターのクリアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 12:38:33
スターター強化 ? (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:04:48

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニRX-7 Ⅳ型前期 ツーリングX(AT) コンセプトは、「乗れる1/1ラジコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation