• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

克ちゃんbyFC3Cのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 例年実家に戻ってるのですが、今年は帰省せず家でのんびりしてます。 元旦の朝はJ58G HIROSHIMAの初日の出ツーリングに参加させて貰いました。 夜明けを布団の中以外で迎えたのは何年ぶりだろう(笑) 解散後は真っ直ぐ帰るのも勿体無 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 23:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

R Magic製ワイドミラー装着

今年の年末は特に何処に出かけるでもなく自宅でダラダラとしながらネットでNDネタを漁る毎日です(^^; そんな中目に付いたのがRMagicさんのページでワイドミラーの記事が。 先日のマツ耐で後ろから追っかけられた時にもう少し後方視界が欲しいと思ってたので迷わずポチり。 速攻で送って貰えたので早 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 13:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年12月07日 イイね!

後片付け&冬武装

マツ耐も無事終わり後片付けです。 まずはスタッドレスに交換。 同時にタイヤカスだらけになったフェンダー内の掃除とブレーキダストで真っ黒になったホイールの清掃。 15インチBBSに185/60R15のダンロップWINTER MAXの組み合わせです。 続いてエンジンオイル交換。取りあえずオイ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 01:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年12月07日 イイね!

NDロードスターCOTY受賞!

NDロードスターCOTY受賞!
昨日のドタバタでちっと気分が沈みがちでしたが、ニュースが。 NDロードスターが「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれました。 オーナーとして凄く嬉しいニュース。 マツダさん、おめでとうございます。 何よりこんな楽しい車を出してくれて本当にありがとうございます。 ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/07 14:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年12月06日 イイね!

マツ耐岡山ラウンドに参加して来ました。

マツ耐岡山ラウンドに参加して来ました。
マツダファンフェスタ内で開催されたマツダファンエンデュランスに参戦してきました。 応援してくださった方々、一緒に走った方々ありがとうございました。 タイスケが厳しくてまったくお話できないし、他のイベントを見ることが出来ないなど痛し痒しですね(^^; レースの方はチームWW2の2台は無事完走で ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 23:35:21 | コメント(1) | ロードスター | クルマ
2015年11月29日 イイね!

ベルトハーネスアンカー購入&取付にLEGさんへ初訪問

今回のマツ耐中国ラウンド用にスプリング、タイヤ、ホイール、ブレーキと交換しましたが予算の都合で室内は手付かずでした。 が、ひょんな事から4点式シートベルトを譲って頂いたのでベルトだけでも装着出来るようにLEG製の取り付けキットを購入する事に。 一部内装を加工する必要があり、時間も無いし面倒なの ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 20:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年11月22日 イイね!

点検他もろもろ

早いものでNDの半年点検の案内がディーラーより来ました。 自分の都合が付かず二転三転しましたがやっと今日持ち込めました。 点検ついでに ブレーキパッドとフルード持込で交換をお願いしました。 パッドだけなら自分で交換出来ますが、さすがにフルードは無理。 オートポリスでノーマルブレーキでは後 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 23:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年11月21日 イイね!

MTE37を妄想してみる。

「 MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート! 」 今回設定されたMTE-625のサイズは16インチ8Jの+25。 何か覚えがあるサイズだよな~と思ってったら・・・ これだわ。 このTE37は16インチ8J+30、5穴の114.3。サイズは近いっすね。 早速物置から引っ張り出してND ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 12:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年11月20日 イイね!

欲しいよMTE37!

欲しいよMTE37!
現在猛烈ロードスターのページでMTE37購入の募集がかかっています。 「 MTE37プロジェクト第4弾】受付スタート! 」 このMTE37はNBに乗っていた頃から気になっていたホイールで、特に14インチを履かしたNAなんて超カッコいい! 以前マツダドライビングアカデミーに参加した際、このMT ...
続きを読む
Posted at 2015/11/20 22:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年11月19日 イイね!

マツ耐岡山戦エントリーリスト発表で思うこと

マツ耐岡山戦エントリーリスト発表で思うこと
この記事は、【STARK★RACING始動】マツダファンフェスタ2015岡山国際参戦【そして最終回】 について書いています。 マツ耐岡山のエントリーリストが発表されました。 そんな中今日お友達登録させて貰った猛烈ロードスターのぐっさんの今日ブログのトップの言葉。 「いつか、フェンスの向こう側 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/20 00:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛烈ホイール http://cvw.jp/b/296123/44496522/
何シテル?   10/21 11:57
色々とゴソゴソするのが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換33回目(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:28:53
心が痛いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 20:59:27
マツダ(純正) アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 19:32:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
3代目を手放してから5年。とうとう4代目。しかもまたカブリオレです(笑) ファイナルバ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
レストア途中だった物を譲り受け完成させました。 コンセプトは「昔ヤンチャしてたけど今はち ...
その他 その他 その他 その他
1998年式ハーレーダビドッソンFXSTC ソフテイルカスタムです。 凄まじい程乗り難 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。 ちなみにGSでバイトしていた時の先輩から下ろし て貰ったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation