• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

克ちゃんbyFC3Cのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

新年の計は・・・

新年の計は・・・
あけましておめでとうございます。

皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。


んで、題名にちなんで今年の計画なんぞを考えてみようかな・・・と。


まずFC。
すでに自分では完成系だと思ってますので今まで通り維持整備。
車検も控えてますしラジエターなど大物の交換も考えてとくか・・・と言った程度。

次、こっちが本命NBロードスター。
相変わらずオイル喰いのまま乗ってましたが手を入れる事にしました。
買い替えも検討しましたが勿体無いですしねぇ。

休みに入ってすぐオークラさんの所に行ってご相談。


で、流石に新品エンジンやOHする程の予算は無いので中古エンジンをヤフオクで
購入。公称48000キロだそうな(笑)


ちっと放置期間が長かったのか錆びは目立つけど中は綺麗っぽい。
とりあえずこれをベースに乗せ替えます。

オイラのNBも外見と内装がソコソコ綺麗なので忘れがちなのですが14万キロが近い
んですよねぇ。
そんな訳で20万キロ以上を乗る事を想定して他の部品も交換するつもりです。

まぁ予算に限りがあるんで限度がありますが(^^;

バイクは・・・まぁ特に無し(笑)


おまけ
オークラさんの工場に並んでた10Aと20B。
最小と最大排気量のエンジンが並んでOH中。
Posted at 2012/01/01 23:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

あれよあれよと

あれよあれよと2011年ももう終わり。
ココのトコ1年が早いですねぇ・・・。

この年末、、と言うかこの2日熱出してぶっ倒れてました orz
お陰で掃除も何もまったく出来ないまま年越しです(^^;

来年も引き続き同じペースで趣味に仕事にノンビリ付き合って行きたいなと思ってる次第です。

皆様引き続きよろしゅう願いますm(--)m
Posted at 2011/12/31 23:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

冬支度

冬支度ちっと早い気もしましたが、毎年雪が降る前に慌てて交換するパターンが続いてたので今年は余裕を持ってスタッドレスタイヤに交換です。

交換後の写真は・・・まぁノーマルの姿に戻っただけなんで無し(^^;
Posted at 2011/12/05 00:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

オイル交換

オイル交換広島に用があって出てたのですが、前回のオイル交換から丁度3000キロぐらいだったのディーラーに寄ってオイル交換。
オイル代が1000円なので気軽に寄れるのが大きいです(笑)

作業開始までFCを後ろから見てたのですが幌閉めててもカッコエエなぁ・・・と自己満足(^^;

よく他の3Cオーナーさんとも話するのですが四角い形状のリヤ周りと言うかトランクの形状が大好きなんですよ。

どうも丸っこいデザインの車が好きになれないんですよねぇ・・・。

最近の車に自分が欲しいと思うのが無いものその辺なのかな。
Posted at 2011/10/23 23:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2011年10月09日 イイね!

モーターフェスティバル Hiroshima 2011

モーターフェスティバル Hiroshima 2011今年もマリーナホップで開催されたモーターフェスティバル hiroshima 2011に参加して参りました。

今回はWW2RX-7のお手伝いとは別に、歴代マツダ車のパレードを行なうと言う事でFCにもお声が掛かりダブルエントリーです。

お陰で一日中ウロウロしていたので終わった後はグッタリでしたが(^^;

前日にカブリオレは磨きまくったので会場入りしたと同時にWW2RX-7の磨き作業を開始。
ガレージ内で常にメンテを受けているのでそこまで汚れてはいないのですが、787B55号車と並べられるのでFCより気合入れて磨きました。その甲斐あって中々の仕上がり。
カッコイイマシンは綺麗でないとね。



と、言ってももやはり55号車のオーラは半端無いですなぁ。カッコイイ・・・。



その後レースカーのデモラン開始。檜井選手はやはり期待に答えて下さいました(笑)
岡山国際サーキットを走るセッティングのままなので横に流すのはそうとう難しいのに。。



その後はFCの出番!
実はパレード中は恥ずかしくてずっと前を向いてました(^^;
所々で野次・・・ではなく声を掛けて貰った所では反応しましたが、殆ど気づいてなかったので手を振ってくれた方など不義理しました。ごめんなさい。


パレードの後は並べて展示ですが、この角度から見るとその辺の中古車展示場だよなぁ・・・(笑)

意外とカブリオレは人気があるみたいで、車をバックに記念撮影する方や当日お手伝いで参加していた高校生君達もかなり食いついてましたね。
ピカピカやんなんて声も聞こえてたので磨いた甲斐がありました♪


午後の展示が終わる頃、中国の車雑誌の記者さんがFCの写真を撮らせて欲しいと依頼があったので快諾。オイラのFCも世界デビューかぁ・・・なんて思ってたら787Bと並べて写真を撮ると言い出すじゃありませんか@@

なんたる幸運!


その後78号車も並べて撮影。僕らにとっては夢の競演(笑)


撤収作業中にふと見ると787Bがナイスな位置に・・・。

シャッターチャンス!!
ここぞとばかりに撮りまくり♪

とまぁ色々とありえない一日となりました。

ここまでラッキーが続くと後が怖いなぁ・・・(^^;
Posted at 2011/10/12 01:29:48 | コメント(4) | FC | クルマ

プロフィール

「猛烈ホイール http://cvw.jp/b/296123/44496522/
何シテル?   10/21 11:57
色々とゴソゴソするのが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換33回目(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:28:53
心が痛いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 20:59:27
マツダ(純正) アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 19:32:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
3代目を手放してから5年。とうとう4代目。しかもまたカブリオレです(笑) ファイナルバ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
レストア途中だった物を譲り受け完成させました。 コンセプトは「昔ヤンチャしてたけど今はち ...
その他 その他 その他 その他
1998年式ハーレーダビドッソンFXSTC ソフテイルカスタムです。 凄まじい程乗り難 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。 ちなみにGSでバイトしていた時の先輩から下ろし て貰ったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation