• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

克ちゃんbyFC3Cのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

レーシングビートのFC用マフラーが欲しい・・・

さて、NDにレーシングビートのマフラーを入れた訳ですがやはりFC用が欲しくなってきました。




ネックなのはとにかく送料なんですね。
今回ND用を取り寄せた訳ですが航空便で届いたそうです。
何でも船便だと安いんだけど扱いが雑すぎてボロボロになるそうで止めたそうな・・・。

FCのマフラーだと触媒以降なのでY字の部分とタイコ2個なんでめっちゃ嵩張ります。
なので20万って数字も送料がかなり食ってるんだろうなと思われます。

個数集めて送料割れば多少は安くなるよねぇって中村さんと話してまして、ちとどのくらい需要があるのか調べてみる事にしました。

と言う訳でまだ購入出来るとは限りませんし値段も未定です。(それでも安くなるとは思います)
オールステンはすでに廃盤になっておりY字部分はスチール、タイコがステンの仕様となります。
何より重要なのは車検対応品ではありません、車検適合のマークや書類もありません(競技専用品とはいいませんが、これをつけて日本の車検を通すのは自己責任で)

多分コレかな。

と長々と書きましたがそれでも俺は欲しい!って方はコメントでぶら下がって下さい。

中村屋のブログにコメントして貰っても結構です。

具体的な数が把握できればそれを元にレーシングビートに問い合わせをして貰います。


11月のセブンストックに行く予定にしてますのでその時に自分も直接お願いしてきます(^^;
Posted at 2018/09/15 16:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC | クルマ
2018年09月15日 イイね!

NDマフラー交換

久しぶりの投稿。

去年アメリカのレーシングビートを訪問して以来NDにはレーシングビートのマフラーが欲しい!と思っていたのですが、国内で取り扱ってる所から買うと高いんですよね・・・。
って感じでノーマルマフラーもそこそこいい音してるって事もあり放置(^^;

状況が動いたのが中村屋でFD用のマフラーを数本取り寄せる話がありND用も便乗させて貰いました。

そんな訳で先日到着。


素晴らしい・・・

お断りしておきますがアメリカから直で輸入したので当然車検非対応品です。
まぁ音量的にまったく問題ないレベルですが車検を通すときには自己責任となります。


で、装着。



動画も撮ってみました。


エンジンの始動時やアイドリングはノーマルより静かなような気がする・・・。
音は全体的に低音。
走らせた時の音もキレイに音が伸びるので気持ちいいですな。
音量的にもノーマル+α程度で大人なマフラーです。
作りも非常に綺麗で気に入りました。

何より日本じゃ殆ど付けてないでしょうしね(笑)
Posted at 2018/09/15 16:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「猛烈ホイール http://cvw.jp/b/296123/44496522/
何シテル?   10/21 11:57
色々とゴソゴソするのが大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換33回目(DJ5FS デミオXD Touring) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 12:28:53
心が痛いです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 20:59:27
マツダ(純正) アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 19:32:26

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
3代目を手放してから5年。とうとう4代目。しかもまたカブリオレです(笑) ファイナルバ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
レストア途中だった物を譲り受け完成させました。 コンセプトは「昔ヤンチャしてたけど今はち ...
その他 その他 その他 その他
1998年式ハーレーダビドッソンFXSTC ソフテイルカスタムです。 凄まじい程乗り難 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取って初めて購入した車。 ちなみにGSでバイトしていた時の先輩から下ろし て貰ったの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation