• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

自動販売機ぃ━━━━!! エッッ釣り餌専用!!

自動販売機ぃ━━━━!! エッッ釣り餌専用!! みなさん、今日も一日お疲れ様でした!
今日の室蘭ですが、夕方から風が強くなって来ました!
風があると体感温度も下がり寒く感じますよね!
いよいよ、ラス1になりましたネ!
明日頑張れば、ヤスミダヨ━━━━!!

今日のブログですが、atrai1がほぼ毎日仕事で通る崎守湾岸線にある自動販売機をご紹介しますネ(笑)

崎守は、結構 釣りに来る人が多くて「釣り餌」専用の自動販売機があるんです!


中身は、エラコ・イソメですね(笑)



自動販売機と言えば、ジュースが一般的ですが面白くないですか?
一応、釣り餌の店舗もありますが早朝用ですかね(笑)


正に、つりえさぁぁ~


イソメ・エラコ専用です(笑)


塩えらこに、特製塩えらこですよ!

特製が気になります・・・(笑)




このそばには、ベンダーショップがあり覗いてみました!
過去のブログでもUPしてますが、改めてご紹介しますネ!


定番の瓶コーラの自販機があります!


カップヌードルの自販機もあります!

でも、よく見ると・・・・・


えっっっ! 1個 220円だってぇ~
たけぇ━━━━!!

普通のレギュラーサイズのカップヌードルですよ・・・
確かにお湯は出ますが・・・




今日の〆・・・



どうでも、いい話ですが何か?

前を走る VOXYですがよく見ると ナンバーが『沖縄』でした☆彡

初めて見たので、思わず記念撮影しました(笑)

でも・・・『北海道』ナンバーってないよなぁ~

ま~どーでもいいんですけどネ・・・(笑)


|Д´)ノ 》 ジャ、マタ ☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/24 22:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

洗車♪
TAKU1223さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
にゃん太!さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 22:17
( ゚д゚)
え?北海道ナンバーってないんですか?
コメントへの返答
2013年10月24日 22:26
ななeサンタ さん

コメ1番のりオメデトウ(^▽^)ゴザイマース!

そ~なんです!
北海道ナンバーは存在しません!
①札幌ナンバー
②函館ナンバー
③室蘭ナンバー
④旭川ナンバー
⑤釧路ナンバー
⑥帯広ナンバー
⑦北見ナンバー

計7個なんですぅ━━━━!!
2013年10月24日 22:20
こんばんは♪

コーラの自販機
カップラの自販機
昔のオートスナックを
思い出しますね~

コンビニがあまりなかった
20年くらい前は長距離の途中で
食べるカップラの自販機の
カップラは旨かったなぁ♪
コメントへの返答
2013年10月24日 22:30
ひぃろん さん

こんばんは(^_^)

コンビニがあまりない頃にはありがたい存在だったかも知れませんね!
でも、カップラの自販機も最近見かけなくなりましたネ(笑)

新たな職場で頑張って下さいネ!(^_^)
2013年10月24日 22:27
こんばんは〜(⌒▽⌒)ノ

今夜の晩酌はコレからですか??(^皿^)

北海道で沖縄ナンバーとはレアですねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
私も一度はマイカーで北海道ドライブをしてみたいものですぅ〜d=(´▽`)=b

ゆっくり休んで、明日も頑張ってクダサイませぇ〜d(^_^o)
コメントへの返答
2013年10月24日 22:34
どるがば さん

こんばんは(*^^)v
たまたま、前を走るVOXY見たら・・・
何と「沖縄」ナンバー
直ぐに、どるがばさんの事を思い出して
記念撮影しちゃいました(笑)
でも、沖縄ナンバーは初めて見ました!
是非、機会があれば パレットSWで広大な道内をドライブしてみて欲しいです(笑)

酒は・・・もう飲んでました(笑)

どるがばさんもラス1 頑張って下さいネ♪
2013年10月24日 22:36
あ!一番乗りでした(((o(*゚▽゚*)o)))

北海道には3度行きましたが、そう言えば「北海道」と言うナンバーは見なかったですね(・・;)
あっても良さそうなのに!ですね(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年10月24日 22:40
℃も℃も

一番乗りぃぃぃぃぃ 改めて・・・

おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

北海道には3回も来てるんですか???
流石に室蘭はないですよね(笑)
大阪には、大阪ナンバーってあるのかな?
2013年10月24日 22:41
そのヴォクシーは私です♪
嘘ですけど
( ̄_ ̄∥

それは置いといて
コーラ瓶の販売機懐かしいです!

瓶に入ってると味も缶のヤツとは一味違いますよね♪

しかも、つりえさの販売機まであるなんて
良いとこだ~♪

あっそう言えば
沖縄の北部にあるファミリー○ートに
つりえさありますって看板がありました。

今度北部に行った時に覗いて見よっと!!
コメントへの返答
2013年10月24日 22:55
梅吉DX さん

こんばんは(^_^)
やっぱりそ~でしたか・・・
≧(´▽`)≦ アハハハハハ

コーラと言えば、昔は瓶でしたよね!
確かに、瓶コーラはウマし
ビールも瓶ビールの方がウマし

沖縄には釣り餌の自販機はないですか?(笑)

え~ファミリーマー○で釣り餌、売ってるんですか?その方が驚きだったりして・・・

是非、取材してブログUPして下さい(笑)
2013年10月24日 22:46
こんばんは^ ^

瓶のコーラって、缶コーラよりも美味しいですよね!

瓶のオレンジジュースとかも、缶より美味しい気が!

瓶ジュース大好きです(^。^)
コメントへの返答
2013年10月24日 23:02
ハタマル さん

こんばんは(^_^)

はい、確かに缶コーラより、瓶コーラの方が美味いですよね!
何故か・・・(笑)

オレンジジュースも瓶の方は美味しいんですね!

まだ、早いけど・・・ビールも瓶がウマし!
2013年10月24日 22:58
大阪ナンバーはありますよ^ ^
私は大阪ナンバーじゃないですけど(^_^;)

室蘭、ありますよ(#^.^#)
ただ新千歳空港から搭乗する便待ちだったので、雑誌で見つけたラーメンを食べに立ち寄っただけなので、行ったとは言えないかもしれませんが(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月24日 23:05
℃も℃も℃も  3個ダヨ~ん(笑)

大阪ナンバーってあるんですね(^_^)

え~室蘭でラーメンを・・・
彼、いや、カレーラーメンですか?
大王とか? 
普通のラーメンだったら・・・なかよし?
店名は覚えてますか?(笑)
2013年10月24日 23:03
こんばんは☆

エラコとイソメ初めて聞いたのでググって後悔しました( •́ㅿ•̀ )

今日の〆いつも楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 23:09
Rie。さん こんばんは(^_^)

ググっちゃたぁー
≧(´▽`)≦ アハハハハハ
グロテスクでしょ(笑)
画像もUPしようと思いましたが・・・
流石に、やめて正解ですね(笑)

今日の〆・・・楽しいですかぁ

ありがトンごじゃりまシュ☆彡
2013年10月24日 23:16
残念ながら彼とカレーラーメンではなかったです(笑)
両親と3姉妹の家族旅行だったんで♪( ´▽`)

お店の名前ね…覚えてないんです(⌒-⌒; )
その時の雑誌があれば分かるんですけど💦
けど家族全員が美味しい‼︎Σ(゚д゚=)と絶賛したお店でしたよ(#^.^#)
また、機会があれば行きたいくらい!
あっ!その時はatrai1さんにオススメのお店に連れて行ってもらおぅかな(笑)
コメントへの返答
2013年10月24日 23:24
℃も℃も℃も℃も 4個だよ~ん(笑)

彼?ごめん!カレーカーメンと掛けたつもりがぁ・・・(笑)  (´・_・`)・・・
3姉妹なんですね!

お店の名前覚えてませんか・・・
気になるぅ━━━━!!

室蘭へお越しの際はお任せ下さい!

室蘭の観光大使ですから(爆笑.)
でも、室蘭には美味しい食べ物!綺麗な景色!てんこ盛りですヨ!
なまら、いいとこだから!
(*∠_*) ダカラドーシタ (笑)
2013年10月25日 0:15
釣り餌の自動販売機は初めて見ました!
釣り好きなのでこういうのがあると助かりますね✩

カップラーメンの自販機は車中泊するとき非常にたすかります♪~
なので車中泊するときはいつも自販機の側なんです【笑】
コメントへの返答
2013年10月25日 0:18
Tourer2014 さん

こんばんは(^_-)-☆
釣り餌の自販機! 初めて見ましたか!
釣り好きなんですね☆彡

カップ麺の自販機!
利用されてるんですね(笑)
☆・゚:*.....φ【・ω・o★】なるほど!*:゚・☆
2013年10月25日 13:39
千歳辺りでは、もしかして全国揃ってる?ぐらいの各地ナンバーが見られますね。
コメントへの返答
2013年10月25日 20:46
林道茶会首席参謀さん

こんばんは(^_^)
そ~ですね(笑)千歳・札幌では、全国各地のナンバーが見れますね!
東京なら全国各地ナンバーはあたり前ですかね(笑)
2013年10月25日 18:12
『ベンダーショップ崎守』まだ有ったんですね!(゚o゚;
いやー、懐かしい!

私が20代前半の頃、仲間の車数台でよく深夜ドライブをしていた頃によくお世話になりましたよ。
当時はまだコンビニも今程多くなかったし、何より店内飲食が出来るのが非常に有難かったですね。
コンビニで思い出したけど、当時住んでいた幌別には、本当に夜11:00迄しか開いていないセブンイレブンが有りましたね。今では考えられない事ですが、これも時代の流れですかね・・・
コメントへの返答
2013年10月25日 20:52
P71 さん

こんばんは(^_^)
ベンダーショップ崎守!懐かしですか(笑)
今だに健在してますヨ!

確かに、当時はコンビニの数も少なく深夜に空いてる店もなかったですよネ(笑)
たぶん、そのセブンイレブンはなくなりました!登別市民会館のそばでは、ないですか?
2013年10月25日 20:57
そうです!そこですよ!よく分かりましたね。

そうですか、無くなってしまったんですか。当時は登別市民会館のすぐ傍に住んでいたんです。
コメントへの返答
2013年10月25日 21:01
℃も℃も

やっぱりそうでしたか!

今は、担当テリトリーが伊達地区からですが、昔は登別地区を担当していたので、直ぐに分かりました(笑)
2013年10月26日 1:58
こんばんわ(^^)

お~こんなのあるんですんか!

釣りエサの自販機!

赤錆が海の近くであることを語っていて、磯の香りがする雰囲気です。

これなら今からでも釣りに行ってエサが入手でき、すぐに夜釣りができるわけですね。

寒いこれからは暖かいカッポヌードルもやれるんですね。

ビンのコーラ自販機、懐かしいですね~。

自販機に貼ってあるプレート、ここ地盤は・・・が気になります(^^)

地盤とくれば、補強、埋め立て、でしょうか。

コメントへの返答
2013年10月26日 7:26
HIRO'S さん

おはようございます(^_^)

はい、釣り餌専用の自販機なんです!

海に近いため、サビも凄いですね(笑)
夜釣り、朝釣りどちらもOKです(笑)

カップヌードルの自販機、便利ですがちょっと高いですね(笑)

コーラはやっぱり、瓶がウマし!
最近、瓶コーラはメッキリ見かけなくなりましたネ!

地盤!これは東日本大震災後に各地で貼られているプレートで、海抜○○Mの表記ですね(笑)

プロフィール

「@ZARD LOVE さん!♪ピンポン♪ ピンポン♪ 大正解!!」
何シテル?   01/21 18:28
黒のアトレーワゴン乗りでした( ^ω^)・・・ 『アト1』こと『atrai 1』です(^_-)-☆ 今回、久々に「タントカスタムRS」に新車箱替えしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

桜の下で会いまShow!2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 06:55:30
完全自由参加型オフ★開催しました♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:12:29
自動後退(オートバックス)さんの対応に感謝m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:54:37

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
超久々に、新車で箱替えしましたぁ~(*^^)v ☆タントカスタムRS☆ マイチェンで、顔 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
諸事情で・・・箱替え・・・(/ω\)ハズカシーィ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有の「ワゴンR RR離魅撤怒」 ファイヤーバージョン
ダイハツ アトレーワゴン atrai1号 (ダイハツ アトレーワゴン)
軽箱車 室内も広く最高☆彡 特にAtrai Wagonは最高☆彡 ブラックボディにメッキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation