• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukasanのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

新型レガシィコンセプト

新型レガシィコンセプト”富士重工業が、1月8日に開幕するでデトロイトショーで、次期レガシィのコンセプトカー、その名も“レガシィコンセプト”を出展すると発表した。

 今回発表されたのは、フロントフェイスを描いた1枚のイラスト。それを見るとヘッドライトのまわりのデザインが一新され、新しいフロントデザインを得ていることがわかる。またフェンダーの張り出しが強められているのも特徴だ。

 エンジンは、3.6リッター水平対向エンジンを搭載すると謳われる。

 新型の発売時期は公表されていないが、現行モデルが毎年5月に改良を受けていたことを考えると、新型への移行も同じ月に行われるではないかと思われる。”

だそうです。あまりかっこよさそうでないような。でかくて高くなりそうだし。
経営環境が厳しいためでしょうがWRC撤退といいSUBARUの方向性に不安を覚えるのは私だけでしょうか。
Posted at 2008/12/17 20:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

ナビ交換しました(VH9000)

3年続けての変更です。VH009G→VH099G→VH9000と、毎年SABの下取り2倍プラスキャッシュバック作戦にやられてます。今年は本体から19%+3万円引きおよびVH99Gを通常の2倍+2万円での下取りおよび2万5千円キャッシュバックというよくわけのわからないけど破格の割引で購入できました。
写真はあとでアップしますが、第一印象ではすべての機能がスピードアップし音声認識の正確性もあがったような。(学習前でも「周辺のスタバ」を一発認識できたのびっくり)またリビングキットの使い勝手がはるかによくなり、音楽や動画の取込も楽になりました。液晶画面の明るさもアップし、さらにイルミ色が自由に変更できるようになったのでレガの内装にあわせレッドにしました。唯一懸念されたのは本体内蔵化となりアンテナが前後4発だったものがフロント4発になった地デジの感度悪化でしたが、都心を走る限り、大きな変化は無いような(少なくともVH009Gのころとは比べ物にならないほど感度良好)ただ口コミでは感度が落ちたという意見も多いので、郊外走行で判断を下したいと思います。


Posted at 2008/07/27 15:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月18日 イイね!

ブリスできれいになったので撮ってみました

ブリスできれいになったので撮ってみました今月3回目のブリスXできれいになりました
Posted at 2008/05/18 22:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月30日 イイね!

fantastic moments

SUBARUのサイトで自分の写真を投稿してCMを作れるのでやってみました。1枚目がFUKASAN号です
http://www.subaru.jp/50th/index.html?xml=c0760ec396cfb3e4d22334853d7b2eb2
Posted at 2008/03/30 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月01日 イイね!

はじめたいと思います

登録はしてみたものの。筆不精?もあってブログの書き込みはできずにいました。なんとかこれからレガシィの記憶とともに足跡を残してみたいと思います。
Posted at 2007/10/01 01:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「86のフェンダーに水平対向のエンブレム http://cvw.jp/LKkot
何シテル?   12/06 00:21
はじめまして。レガシィ関連のサイトを観ていて「みんカラ」にたどり着いて、6か月。この間みなさんの弄りかたを参考にマイレガのルックスがどんどん進化したので、その成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
後席の快適性はBHのほうがよかったかも。でもスタイルは歴代のなかでも最高です。 初回車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation