• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

この洗車用品はどうだ

 今日は「この商品」買ってみました〜 
 フロアマットのお掃除って大事なのですが、
 なかなか面倒だし難しいですよね、、、、

 私はよくコンクリート塀にバタバタと叩き付けて、
 埃を落としていましたが、、、、
 何度か破ってしまった経験がありまして。

 まあ布団を叩く道具の応用だと思うのですが、
 明日試してみます(笑)

   R0011448
R0011448 posted by (C)germanboy

 中央のブラシと立体ヘッドが新技術だそうです。
 効果が期待できますし、お布団にも使えそうです。

   R0011447
R0011447 posted by (C)germanboy

 598円で、他にスプレータイプの除菌剤もありましたが、
 これはたいしたこと無さそうだったので買いませんでした(爆)

    
 
Posted at 2013/02/09 22:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

洗車で使用する水量を検証する

 前から確かめなくてはと思っていたのですが、、、、

 クルマ一台を洗うのに、
 いったいどれだけの水道水を使うのか?


 ヒマだった日曜日に検証してみました。
 雪道で泥だらけになったBMWですから、フル洗車条件ですね。

   R0011322
R0011322 posted by (C)germanboy


 ① まず自宅の洗車前の「給水メーター」を記録します。

 ② 続いて普通に洗車します。
  
  ※ 洗車中はトイレも手洗いも禁止です(爆)
    家族の協力も必要です。

 ③ 洗車後の「給水メーター」表示から①の数値を引き算します。
  

 結果は

 BMW 320iの洗車 152リットル
 BMW 120iの洗車 135リットル  でした〜

    R0011325
R0011325 posted by (C)germanboy
   

 この辺の水道料金は下水料金と併せて概ね370円/m3ですから、
 320iの152リットル使用ですと、、、、
 一回あたりの洗車における水道水のコストは、
 約56円と言う事になりますね。

 セルフ洗車場の基本料金は300円ぐらいですから、
 自宅洗車のほうがコストは低いと言う事になりますね。

 

 
Posted at 2013/01/29 20:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

外車の洗車は難しいのか

 某GSにてこのような看板を見つけました、、、
 「輸入車の洗車はご遠慮ください」
 どのような意味でしょうか?

 輸入車は塗装がデリケート?
 輸入車は防水が不完全?
 輸入車は突起物が多いため?

    DSCN2381
DSCN2381 posted by (C)germanboy

 たしかに我が家の近所の自動洗車機にも、
 「外車モード」があります。
 どうやらフロント〜ドアミラーまでブラシが回転しないそうです。

 私は輸入車の塗装が弱いとは思えません、、、、

 つまりクレームをつけてくるウルサい客が多い(爆)
 ということなのでしょうね〜(笑)
Posted at 2012/05/16 22:08:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

きれい好きのお供に

 キーボード上のスライムです。

   DSCN0982
DSCN0982 posted by (C)germanboy

 以前も紹介いたしましたが、、、、
 アイリスオーヤマのサイバークリーン
 凹凸のある部分のクリーニングには最適ですね〜

   DSCN0983
DSCN0983 posted by (C)germanboy

 私はパソコンの他にクルマのダッシュボードや、
 スイッチ周り、それからエアコンの吹き出しなんかに、
 使ってますよ。

 手で触る部分もコレでスッキリするんです。

   DSCN0986
DSCN0986 posted by (C)germanboy

 今回は樹脂容器無しの安価版です。
 240円でした〜
 
Posted at 2012/02/11 06:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

台風のちケルヒャー

 一昨日は台風の大雨の影響で、、、、
 冠水地域を走行してしまったので、気になります。
 ということで、今日はケルヒャーで下回りを洗浄します。

 度重なる災害で最も活躍したドイツ製品は、
 ケルヒャーでしょうね〜
 私も一番安い物を所有しております。
 実は製造工場は宮城県にあるのですね。

 廉価版ケルヒャー
廉価版ケルヒャー posted by (C)germanboy

 当然ですが、まだピカピカの120iの足回り。
 新型が発売されたそうですが、それがどうした!

 120i リヤ足回り
120i リヤ足回り posted by (C)germanboy

 BMWは、この辺がノイズ対策でフェルトが張られていますね、
 良く洗っておきたい部分です。

 震災後洗浄しなかったBMWの下回りを見ましたが、、、、
 思ったよりもサビが進行していました(汗)
 国産車はさぞ悲惨な事になっている事でしょうね〜
 最近は故障車による道路渋滞も多いです。

 ホイールハウス洗浄
ホイールハウス洗浄 posted by (C)germanboy

 私は思い切ってエンジンルームも洗います。
 もちろん濡れても平気な部分ですがね、、、、
 得にこのワイパー下部分は汚れが溜まりますので注意です。

 エンジンルーム洗浄
エンジンルーム洗浄 posted by (C)germanboy
Posted at 2011/09/23 21:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation