新型のPOLOを久しぶりに借りましたので、、、
山形県までドライブしてきました。
一回り大きくなったPOLO
ついに3ナンバーとなりました。
エンジンは3気筒の1,000ccとダウンサイジング
旧型のPOLOから乗り換えると、
相当広く、、、デジタルだらけに、、、
MQBシャシーはキビキビ感に快適性をもたらし、
いい事ずくめですね〜
長女の納車の先導をして来たわけですが、
これほどの小型車なのに高級感もあります、
仕上げがいいんですね〜
デジタルメーターと大型ナビが、
今のトレンドですが、、、、
タッチパネルで操作するより物理的スイッチの方が、
私は好きですね〜
高速道をぶっ飛ばしましたが、
走りは文句ないです。余裕です。
燃費も20km/Lに届くかもしれません、、、、
当たり前ですが全体的に進化しまくっています。
ゴルフを完全に抜き去っていますね〜
新型のゴルフの間抜け顔は好きになれないし、
ゴルフ7はもう、今のると古いですね、、、、
山形市内に突撃して、
いつか行った蕎麦屋さんに向かいます。
庄司屋です。
山形の駅前は雨もあってか、
とても寂しかったですが、、、、
こちらのお店は大繁盛でした。
若干のフライングでも30分くらい待って入店
つゆと薬味が運ばれて来ました〜
活気があってとても気持ちが良いお店です。
大勢のスタッフ、気合が入っていて楽しくなります。
蕎麦は気合と繊細さこそ命だと思っています。
お隣さんがオーダーしていて美味しそうだったので
「あい盛天板」をお願いしました〜
滅多にうどんを食べないのですが、、、
とても美味しかったです!
山形市内に来たときはここに来ることになるでしょう。
さて新型POLO お借りしたのは多分ハイライン(笑)
車体価格は285万円ですから300万円をそこそこ超える乗り上がり
昔のゴルフより高いですね(汗)
ゴルフが肥大化し、、、、
BMWやベンツも小型(そうでもないが)FFクラスに参入
ただしあちらは500万円もしますから、
このPOLOは安い!と言えるかもしれません。
安全、デジタル装備は満載、実は結構エコ、、、、
ひけらかす金持ち感はないですが、
しっかりお金持ちに見えますし、
実際素敵です。
このさりげない贅沢と堅実さこそドイツ車精神
今や新型POLOこそがBCGB(ベーセーベージェー)
ボンシック・ボンジャンル(パリの上流階級的な、
シックで趣味の良いファッションやライフスタイル。)
なのかもしれません。
クルマとライフスタイルのバランこそ大事だと思うこの頃です。
Posted at 2020/10/30 10:23:18 | |
トラックバック(0) |
VW | クルマ