• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大阪ミナミのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

エアコンフィルター


今月初、アマゾンで購入しました。
交換してすぐ気づいたのは、
皆さんご存知のなんとも言えない
あの匂いも抑えられ、
活性炭が良く効いてる様です。

安いし、これで良かった^_^



最近はご時世的に大人しくしてますが
たまには軽くツーリングしたいな。

Posted at 2021/05/29 22:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

ラルグス友の会

今の車高調です。

取り付けてもう1年以上経ちました。
その当時、別のメーカーを考えていましたが、
みんカラを徘徊中にチョンタさんのブログを拝見していると、これは中々のキワモン!
と感じ一発直感で会って見ようと
コンタクトしました。
会ってあれよあれよと進み、ラルグス友の会
会員となりました^_^

単筒式なので、複筒式に比べ
乗り心地は硬くなります。
減衰は一目盛りでかなり変わるので、
もう少し細かく調整できればいいかと
思いますね。
またバネレートや細かい仕様などを
ブログに上げておいて
ナイショやヨイショなんてするつもりは
一切有りませんが、これを見て興味がある方は
彼に一度連絡してみては、如何でしょうか。



Posted at 2020/11/01 20:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

Pinso Tyres PS-91 205/45R17

純正コンチネンタルから交換して1年。

走行距離が少ないので、まだまだ山はありますが
この夏の気温の高い日に少し頑張ってもらった為か、熱が入りすぎてゴムが硬化した模様。
また青空駐車なので、
紫外線も悪影響しているかもです。

取り付け当初は一皮剥けるまでは
コーナー横Gで軽く滑ります。
それが終わるとコンチネンタルよりは
グリップします。
縦方向は特に。横はイーブン。

どのタイヤも同じですが
要は空気圧設定でしょうか。

自分は
グリップを上げる為、圧は低めにしましたが
剛性が下がるので、
圧バランスの考慮が必要です。
自分は温間2.0がベストです。

でもゴム劣化の最近は
ブラス0.1から0.2は上げないと
剛性の低さ+ゴム劣化で、雨が降りミューが下がって、温度も上がらない路面と気温では
グリップしませんので、入れ替えます。

価格は当時一本5000円でしたので、
これはこれで充分かと。


で次、何にしようか・・

コーナーで寄れない
剛性高くて、グリップが程良い
ショルダー部が角刈り気味な
コストパのいいのん。欲しい。^_^


Posted at 2020/09/22 16:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

レカロシート[フルバケ]


色々補強系パーツをつける前に先ずは
シートを換えた方が良いかと思います。

理由は
前車の時は色々パーツを取っ替え引っ換えした
後半に、シートを交換しました。
その時交換して思ったのが、
これは最初に換える方が良かった!
と痛感しました。

それは例えば、横Gが掛かるシーン
身体をホールドしにくいシートですと、
運転動作に100%集中したいのに、腰がズレ、 
肘でドアを押さえた状態でハンドルを切っていて
この体勢でコーナーが続いていくと、身体が軽い阿波踊り状態で、えらーいこっちゃ、えらーいこっちゃ、よーい、よーい、よーい!です。

なによりの利点は、車の挙動が身体で感じられるので、アフターパーツ取り付け時の効果がかなり分かり易いですよ ^_^

選ぶ際、レカロと他社と座り比べてましたが
レカロがシートの剛性感が自分的に良かったので
高いですが、良い買い物が出来たと
今でも思います。
Posted at 2020/09/12 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

今日の出来事

ONSN Tourer 5さんのお誘いにより
以前から気になっていた
テインのEDFC ACTIVE PROの試乗させて頂きました。
試乗はお連れの運び屋.さんの愛車となります。

速度域は60〜80キロ強。

ロードインフォメーション
沈みに対して、戻りは素直に戻り
ゴツゴツ感はありません。

横揺れ等も高いレベルで
抑えられていました。

ブレーキを踏んだ時、前のめりになり、
離したら元に戻ろうとする動きを抑えて、
乗りやすくなっています。

コーナーリングは鼻が入りやすく、
ハンドルを切った方向に向いてくれます。
オンザレールです。
フロントにリアが追従してきます。
これは特筆です!


文字に落とせばそんな感じですが、
その状態に数値でのセッティングをする事を想像するに、大変な労力と時間を使っているのを感じ、脱帽です。

車って、感性を具現化したパーツの塊だと思うので、これは乗って見ないと語れないです。

正直、攻めた域でどんな感じなのか?
知りたいのも正直な感想です。

今日はお誘いありがとうございました。
Posted at 2019/09/15 20:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にゃん太さん 
正直しんどい病気のようですね。
こんなところで発表させることになり申し訳ないと思ってます。」
何シテル?   04/10 21:05
大阪ミナミです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドアポケットソフトダストケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:07:50
トヨタ(純正) ポールアンテナ86309-47060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:06:15
ミノルインターナショナル 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:11:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファントゥドライブ!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation