• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J/A.comのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

春のまいど大阪

春のまいど大阪
4月14日(日)、堺市の海とふれあい広場で開催されました
まいど大阪2019春のプチ車音祭!!
春まいどの参戦は初めてでしたが可能な限り準備や調整の時間をつくり、エントリー。

13日の朝、
いつもの食いしん坊と一緒に米子を出発( ^ω^ )







といっても前ノリのため
急がぬ道中。




大山パーキングで、



食いしん坊弁当を軽く食べ

夜のフードバトルに備える。( ;´Д`)


もう、すでに助手席では
食いしん坊が過去リサーチの末に出した
大阪の晩メシラインナップを前にイメトレ中……


あっちこっちサービスエリアに寄っては




ちょこちょこ
ずっと食ってる…。∑(゚Д゚)





そんなこんなで大阪に到着し、





ホテルにチェックインして荷物を置いたら

食いしん坊が、レース前の競走馬のように
今か今かと出発を待つ(笑)

はいはい( ´Д`)y━・~~


行って、







きました





よ!







安い!!
もう一軒!!






兄さんに話しかけているうち
なぜか注がれる量、満タンサービスをうける
食いしん坊( ゚д゚)


こいつ誰にでも話しかける……

春まいどで食いしん坊被害にあった皆様
すみません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





しかしこんな、アワビ生きてるまま焼いたのとか
800円ちょいだしかなり満足!

食いしん坊の食い意地恐るべし。
全部ウマい店でまた行ってみたいと思う店ばかりでした!


立ち呑み屋ですが
小綺麗で値段も安く、とにかくウマい。


福島にある
路地裏アバンギャルド
立寄り処 桜子

皆さんも行ってみてください( ^∀^)ノ


そして夜は早めにホテルに帰って眠り、
翌日5時半起き6時出発で7時に現地を目指す!!





最寄りのあの、最後の砦たるセブンイレブンに
なんとなく集結していた
同じ店のお仲間に朝の挨拶をしていざ入場




広い………( ̄▽ ̄;)
話にはきいていたがトイレ以外
なんもねぇwww


自分たちが
エントリーしたのは
エキスパート。

早めに入ったこともあり
場所はまずまずの位置でしたが




あっ。

後ろとか、お隣とか、あっちにもこっちにも!



まわりは、数々の受賞歴のある
名だたる有名車輌ばかり∑(゚Д゚)

国産車が逆に目立ってしまう矛盾であります(泣)

ここから皆さんとの交流&試聴の楽しい1日のはじまりです!


つづく。











































Posted at 2019/04/15 15:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

夜の部を狙え!

夜の部を狙え!
鳥取県 米子市にある
フツーの老舗中華料理やの、八仙閣。




最近、ここの営業の、夜の部が激アツという
噂を耳にする。
夜限定メニューがものすごくうまいんだと。



もともと、食いしんぼが
情報を掴んだにもかかわらず


今日いってみるか?というと


は?どこへ??(´・Д・)


覚えてないんかい、、、、(゚ω゚)

ほら、夜限定メニューとか言ってたの
食いしんぼだろ。

あーーーー!!!行く!行こう!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

食いしんぼをプリウス に乗せるやいなや
クルマは八仙閣へ。


夜の部といっても8時まで!急がねば!!




いざ、




入店。
カウンターにすわる。

厨房の様子がわかるので
自分たちはカウンターを好んで座ることが多いです。





定番の中華メニューに目もくれず

夜の限定メニューの気になるものを頼みまくる




牛骨麻婆豆腐

モサエビサンラータン

白バイセロリ醤



しびれずりネギ


なんだそりゃ???
と聞いたことないメニューを注文して、
やってきたモノに

度肝を抜かれる。





白バイは肝と特製のセロリ醤というもので和えてある

こんなにうまいもん、

食ったことないくらい
ウマー(・Д・)!!







モサエビのサンラータンは
たまごスープですが

もう茶碗蒸しレベルのフワッフワたまご。

パクチーがやさしく香る。




ずりネギも、日本酒ほしくなる。

ハッキリ言っって!
中華料理やレベルじゃないし!!
うますぎる!!




黙々と料理する、あの若いひと、、、



実は、北海道帰りの
フランス料理、ジビエ料理のシェフだった
( ゚д゚)Σ(・□・;)


実家のために
中華に転向したらしい。


ものすごく時間も短いけど

ハ仙閣の夜の部限定メニュー


食べに行ってみてください
中華の常識が変わりますよー(^.^)





























Posted at 2019/04/05 21:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

誕生日会夜の部

誕生日会夜の部
3時になりチェックインの時間となったため
早々に予約した宿に。

今年は[海潮園]さん!(*´∀`*)

以前も宿泊したことありましたが
ここは食いしん坊のお気に入りで
いつかまた、行きたいと思っていた宿。




玄関こんなかんじで、




囲炉裏のあるモダンと純和風が
融合したかのような美しいロビー




全館、廊下も階段も全て畳敷きなのが
食いしん坊のオシ

なんか以前と少しだけ雰囲気が違うとおもったら
プチ改装を少しずつしてるらしい。




ええカンジの池を横目にまずは
温泉や露天風呂
貸切風呂を予約してゆっくりして、







18時からいよいよ、お楽しみの晩メシを!!

これがなんと





名前は忘れたけどプリップリで甘さハンパない
でっかい海老やら
地魚の刺身、ウニ、ホタテ、貝類タップリの刺身盛り




剥いてある←これ大事
カニの身やミソや







鳥取牛の陶板焼き





漬けマグロの茶漬け




チョコレートムース?

瓶ビールと冷酒で完食でした!

いやー本当にウマかった!!
他にも先付けや小鉢があったけど
写真撮り忘れ!(・Д・)
満腹でもう入らん!!(笑)


また温泉に行ったり
浴衣で散歩に出かけたりと

なんとも贅沢な時間の使い方をしていたら……





ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ちょっとちょっと……食いしん坊さん……

なにガン見してんの……(o_o)
そこわ、、、炭水化物祭りの場所、、、

「いいものばっかり食べたから、
おなかがギョーザっていってるから」

_| ̄|○ なんスカその理屈( ;∀;)


てなわけでラストは、




コレで、




やっぱり、




こーなってしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


しかし
どこにどう入ったのか
なんとか食えたのが奇跡……

食べすぎ。

いい誕生日会でした!



































Posted at 2019/03/27 20:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

誕生日会

誕生日会
3月は、自分と食いしんぼの誕生月( ゚д゚)


毎年合同誕生日会と称して
温泉に泊まりにいくのです。

食いしん坊も
自分に合わせて休みをとるので
この時ばかりは野放しにノーブレーキで
食べたい放題食べさせてやっている。( ´Д`)y━・~~

そんなわけで
まずはランチ。


米子のカレー有名店[とんきん]に行くも、
定休日……(;´Д`Aカレー腹になっていたのになー
しゃーないあっちのカレー屋にいくか?

と、話しかけるが早いか
すでに
すぐ向かいのシャレオツなイタリアンの店に吸い込まれていく食いしん坊Σ(゚д゚lll)

あ、あんまりイタリアンという気分ではないのだが……








お、おぅ……

店内には落ち着いたご婦人や女子たちが……

ちゃっかり
最奥のいい席を陣取る食いしんぼ。

アラビアータと
えびとアスパラのトマトクリーム







これが、なんとメチャウマ、、、!!!

最近パスタなんて食べようと思いませんでしたが
このタナカのパスタはマジウマでした。ここなら
もう一度食べに行ってもイイ♬


食いしん坊も満足げ(・Д・)ノ

店を出て、少しあたりを散策することに。


ゆるゆる散歩です。




お?




おぉっ…!?!?

天然のたい焼き!?!?
てか店名(笑)


食いしん坊が店の前でストップして動かないwww

ということで入店してみることに。






おばちゃんの、1匹ずつ焼く姿にクギ付け!
あれがまさしく!!

天然の!!




なるほどフォルムも美しい。




お茶とセットで頂きました。


たまに散歩すると
地元でも新たな発見があるもんだ。

[あんあん]さんの天然のたい焼き♬

おススメです(^∇^)


そして3時になるのを待って
旅館へ向かう!

つづく。























Posted at 2019/03/27 11:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月14日 イイね!

三瓶山東の原に





知らない間にできていた……




晴天に誘われて、食いしん坊と
そろそろ体を動かそうと

散歩以上、トレッキング未満程度の
軽いウオーキングを目的に、三瓶山を目指しました。






いい天気………だが!!
風が猛烈に冷たく!!

雪はないけどやはりまだ3月の山は寒いんだと実感(・Д・)


東の原のリフト乗り場あたりで
歩こうと立ち寄りましたが
あまりの寒さに躊躇していると


目に飛び込んできたシャレオツな建物が……





こんなもの、ありましたっけ???



食いしん坊が
はいってみる!はいってみる!と
騒ぐので
人がいるのかと心配しながらも入店。

すると




なんと




人っ子ひとりいなかった
肌寒い三瓶東の原に

小洒落たワイナリーができていた∑(゚Д゚)



あっ……
横の人のテンションが一気にMAXになってる


のんでいいぞ、というが早いか
試飲コーナーに突撃して
綺麗なお姉さんから赤ワインを注がれている
食いしん坊。










お土産コーナーあり

試飲300円で3杯できます。
珍しいりんごのワインや
スパークリングワインも春から発売されるそうです♬


ウオーキング目的だったはずだが

なぜか

ワインのんで
帰りは温泉はいって帰るという
のびのびプランの休日でした。
・゜・(ノД`)・゜・。

運動しなければあぁぁぁ!!
















Posted at 2019/03/14 15:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@漢汁Ver2
やっぱりダメでしたか笑」
何シテル?   06/12 13:44
J/A.comです。 食いしん坊とドライブや 食べ歩き楽しんでます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HYPER FORGED HYPER FORGED HF-LC5 9.5J & 10.5J-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:23:59
sinfoni quartorigo Precision Two 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:53:56
今年ハマってしまったもの💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 07:09:25

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2022.4 LEXUS RCに乗換 オーディオメインになります♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ドライブ楽しむ為 エコカープリウス に乗ってます

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation