• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

エアロが……。(-.-;)

今日、洗車しました。
なんか、明日の夜から雨が降るとかニュースでやってました…
やっぱり、雨男?(^-^;

最近、走ってる時に、なんかカタカタ音がするので、色々みたんですが、わからずじまい…洗車する時に、じっくり調べてみるか~と思い、今日の洗車時、調べた結果…

( ̄▽ ̄;)!!

左のサイドステップが、両面が剥がれて、ネジ留めだけでとまってる状態…
ボディから外れて空間が空いちゃってます…
(+_+)

これって簡単に直るもんでしょーか?
フロント・右サイド・リアは大丈夫でした。経年劣化で両面が外れたんかな?はたまた、この前、ホイールヒット!した時の後遺症か??

素人が直すより、車屋さんに見てもらったほうがいいですかね?
ちなみに、僕はかなりの不器用です…(>_<)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/08/12 19:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年8月12日 19:33
こんばんわ~

一度解体して両面テープ貼り直せば直ります。

ホイールハウスの両側で止まっているネジを取って引っ張れば取れると思いますが・・。きっと夏で暑かったので、両面テープの粘着が弱くなったのでしょう。

エアロの両面テープは薄すぎると密着しないので2mm厚(出来れば3mmかな?)程度の超強力タイプ・・幅は適当ですが、前と同じくらいの幅を選べば問題ないと思います。(その前にサイドに残った両面をシールはがし剤かなんかで取って、パーツクリーナーで洗浄してみてください。)100円ショップのでも超強力タイプなら結構付きます。

あと、はがすのはエアロ折っちゃう危険性があるので慎重に・・取り付けるのは二人で声掛け合って行ってください。一人では私みたいにめっちゃ苦労しますよ!

あまり参考にならなくてすいません。
コメントへの返答
2008年8月12日 23:07
詳しくありがとうございます。(^_^)

読んで思ったこと…
とりあえず、車屋さんで見てもらうことにします。
(^-^;

一人じゃ、とんでもないことになりそうなので…。
まして、不器用ですから、余計に…。
2008年8月12日 22:48
原因が判明したのであとは補修ですね(≧ω≦)b






詳しい事は判らないので申し訳ありませんが、、、うまくいくこと願ってます(=゜ω゜)ノ
コメントへの返答
2008年8月12日 23:15
あとは補修ですね。

車屋さんで、修復にいくらくらいするのか見積もりしてもらいます。
いつまでもカタカタさせとくわけにもいかないので…o(><)o

両面の耐久性にもよるんでしょうけど、エアロつけて6年。走行9万キロ間近。もったほうなのかな。
(^^;
2008年8月14日 18:58
まぁ両面テープ代ですな。ちなみにうちのはネジでしか止まってませんが問題ないっす!
コメントへの返答
2008年8月15日 14:28
担当さーん、一度もってくので見てください。(汗)
え!?
前後のネジでしか留まってなかったら、その間は空間空いてカタカタガタガタいいませんか?
(。。;)

プロフィール

「何気に片側交互通行工事の信号待ちしてたら、対向車にオート三輪が参上!!Σ(゜д゜;)走ってるオート三輪見たの初めて。興奮したわ~♪」
何シテル?   09/12 19:33
車ネタほとんどありません。気が向いたら書く程度の何気ない日常のブログです(^-^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
前車GDフィットを、 もらい事故で廃車。 突然のお別れ…(ToT) 悲しみにくれる中の次 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
カタログで一目惚れし、 KENSTYLEのフルエアロにしてました。 リア羽根が好評でした ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
普通二輪免許取得後、5年間共に過ごしたバイクです。色んな所にツーリングに行きました。(^ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
SiRではなく、VTiでしたが、130馬力のVTECエンジンで高回転まで回り、吸排気と足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation