• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAWADEE Kのブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

バンコク陸運局→日本大使館→休憩中

バンコク陸運局→日本大使館→休憩中国際免許取得の為
バンコク第3陸運局に行きました。
書類が足りないのは分かってましたが、
予約が必要なのか?など確かめる為。
陸運局は電話に出ない、アプリ不具合で結局直接行かなくてはなりません。

結果予約は要らないです。
電車に乗るのが面倒になったので
日本大使館へはタクシー移動

高速代合わせて121バーツ
高速代50
タクシー代71
ただ100バーツ札渡したら、『お釣りない』
タイのタクシーあるある
今日はまだ気分良いのでマイペンライしました。

大使館で居住証明受け取り

スケベ大使じゃ無くなってる。
新しい大使になってました。

面白いなぁタイってと思いながら歩きでサイアム方面へ
アメリカ大使館近くの
ココで昼食
でも早すぎて

コーヒー中
美味しそうなケーキ


途中のルンピニ警察署

充電も重要だけど
綺麗にすればいいのに

現在ランチ営業開店待ち
Posted at 2021/04/19 13:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2021年04月17日 イイね!

趣味の動画作り

趣味の動画作り
とにかく暇
昨晩屋台で揚げパン買いました。
2種類あって丸いパンは甘みがあり美味しい
でも翌日まで保存すると油が出て食感がグニャって感じになります。


タイで人気の電動スクーター

テレビショッピングで
19,999バーツと観た気がしたけど
14,999バーツらしい
チャンネルによって
“今ならコレをサービス”
が変わりますが、ヘルメットとか長袖シャツなど貰えます。

加速はスイッチで3モードあります。
テレビでは坂道を二人乗りでも楽々進むと宣伝してますが、
1人乗り最強モードで、取り敢えず進むって感じです。
ホコリの乗り具合でもお分かりのように
買ってみたけど、結局乗らないパターン
5,000バーツなら買ってあげるょと伝えてあります。

勝手に試乗で公道走りましたが、
ウインカーは無く
ナンバー付きません。
タイ人言うには
『市場まではOK』
デタ! タイ人の自分都合で法律変更

2WDにしたら面白そうだけど、
回転同期させるのが大変って前にどこかで観た気がする。

あまりにも暇なので
趣味の動画作りました。

5月13日にテレビで全国放送に出るそうです。
便乗する為に今から作っときました。
Posted at 2021/04/17 14:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バンコク(タイ)グルメ | 日記
2021年04月16日 イイね!

バンコク 日本大使館は予約制

バンコク 日本大使館は予約制現在ソンクランで、
カレンダーでは平日なんだけど連休中

日本大使館は、日本とタイの祝祭日と土日は休み
カレンダーでは月曜日は平日だったので日本大使館行きました

電車で行くといつも出口何番だっけ?と忘れるので写真撮っときました
MRTルンピニ駅③番出口
地上に出たら

右行けば日本大使館です

大使館は予約制になりましたと日本人が教えてくれたので
前の週の土曜日にメールして、返事が着たのは当日の朝
午後14時半の予約
待ってればぃぃゃと思い13時半に到着
ちなみに大使館の昼休みは12時から13時半です。

書類書いて提出すると受理は1週間後でした。
16日に欲しいんだけどと言うと頑固としてダメ
「大使が夜遊びしてるから職員足りないから?」
『違いますっ』٩(๑`^´๑)۶
お怒りを受けました。
本当の事言うと怒るもんですね


シラチャ日本人会理事と大使
この後、部下を連れてハッスルタイムしたそうです。
この写真、何人かの日本人から送られてきました。
領収証出すために高級Hな店行ったんでしょうね。
クラスター発生した店に行ったことある方に聞きましたが、
タニヤと同じサービスだよ、
だそうです。
自分スケベなんですが、全然行かないんですよね。
車の趣味があるからだと思います。
現在はトンローは閉鎖で検問所あるらしい
駅はガラガラです
コロナの人が行った店は全部閉店

ありがとう大使
電車はいつも座れます。


国際免許取るために
陸運局行きましたが


何書いてあるか全部分からないけど
月水金休み?

基本ヒキコモリなので不自由はしてませんが、
色々面倒になりました。
Posted at 2021/04/16 12:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイ生活 | 日記
2021年04月10日 イイね!

バンコク プロンポン 肉匠

バンコク プロンポン 肉匠美味しい焼肉食べたいけど知ってますか?と聞いたら
知り合いの駐在員から
プロンポンの肉匠を接待で使ったけど美味しかったと教えてもらい
早速行ってみました。

このお店は初心者なので、セットメニューを注文
750/1人コース
ドライアイスで煙出す系ね
これタイ人好きなんだよねぇ
飲食店をタイでやりたいなら、火つけたり、ドライアイスで煙出せば人気出ますよ




レモンサワー65バーツ?あれ?75だっけ?
違う

69バーツだ

まずは牛寿司



赤身が好きじゃないので、
ほぼ嫁に与えます

自分は脂身が大好き



タレの他、塩と本わさびも提供されます。
本わさび美味しかった
ご飯に乗せて焼き肉無視で食べました。


これなんだっけな?
なんとか牛タン 75バーツ

ラインで友達登録すると飲み物(レモンサワーでも)1杯無料
でもその後ガンガンラインくるので、今はブロック中


店近くのホテルの出入り口にあった
鉄人28号

帰りは
嫁がなんとかかんとか(オジサンなので覚える気がない)のブランドを見たいと言うのでプロンポン駅前のデパート行きました

デパートの中はコロナ自粛でガラガラ

シャネルに行列が出来てました
タイの高級ブランド店は入場規制するので、
少しの来客でも行列出来ます

隣のデパートを少し覗いて帰宅

肉匠行った後に聞いたんですが
伊勢丹閉店でタイ撤退と思ってた自分はバンコク焼き肉1位田丸屋本店が
アソックで継続営業してた(´・ω・`)
あ!肉匠ランチ安くて美味しいみたいですよ>食べてないけど
Posted at 2021/04/10 14:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク(タイ)グルメ | 日記
2021年04月09日 イイね!

バンコク スシロー

バンコク スシロー駐在の方が3月30日のスシロープレオープンに行ったとラインが来たので、
興奮して31日に行ったら、ネット予約のみ入店可能で
31日は800人待ちでした。
4月に入ってからネット予約して食べに行きました。

予約しとけばスムーズに入店出来ます
場所はチットロムのセントラルワールド6階


1年半前に中野のブロードウェイで寿司食べようかなぁと店覗いて混んでたので、
2年以上まともな寿司食べてない





日本に居る方には分からない
日本では普通の食事ができる幸せ


タッチパネルでオーダーも出来ます
これも普通?
タイでは最新技術です。



嫁もたくさん食べて
お会計は1700バーツくらいでした

次行くとキーホルダーもらえます

来週からソンクランですが、全て中止
日本大使館からメール着ました

文章おかしくないですか?
『バンコクで当職員が、コロナウィルスのクラスターを発生させてしまったため~』
じゃない?
日経新聞
Posted at 2021/04/09 13:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンコク(タイ)グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日作業したZ34ニスモ。
まだ取りに来ない。
タイの金持ちって不思議ちゃん」
何シテル?   06/03 14:35
タイ国バンコクより情報をお届けします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]K&P Engineering S1 Machine Finished Lifetime Oil Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 16:14:09

愛車一覧

スバル BRZ パラヤー2(妻2号) (スバル BRZ)
タイ国バンコクで購入 正規輸入車のUK仕様 D型 =JP仕様と違う点= ●ウインカーレ ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
日産シルフィ タイ国正規販売 ジュークでも可愛そうじゃない?と 新車でシルフィターボ与え ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
マイナーチェンジ オーテックVer オーテックと他グレードの違いはわかるけど、 マイナー ...
日産 ジューク 日産 ジューク
タイ駐在後すぐに購入したブルーバード610が、 ボロ過ぎて可愛そうとなり、 会社が買って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation