
Topsで買った
350g/350バーツ位の牛肉で
夜餌作ろぉと解凍を始めていたら

嫁がアストラゼネカワクチン打てるょぉと言うので
アタフタした後にタクシーに乗り病院に向かいました。

カローラのリヤサスペンションは乗り心地が良い
注射は大嫌いだけど、人生初 注射打てる喜びを味わいました。
病院に着くと

血圧とかなのかな?計測して
パスポート提出して
サインして

タイ語は話せますか?と聞かれ
痛くしないでと伝えましたが、
全然痛くなかった
注入時間が長いけど何も感じませんでした
トイレ行きたいけど、ワクチン出ちゃう?
と看護師さんに聞いたら大丈夫だそうです。
帰りもタクシー

なんか派手
自分のサバイジャイな気持ちを表現したようなタクシー
帰宅し完全解凍した肉にわさび塗り

焼き

完成

わさび焼きは醤油付けるただけで美味しい
バターでアレしたり、にんにくアレしなくても良いので
オススメ
昨日タイ人のサーキット仲間にラインで
アストラゼネカワクチン打ったと自慢したら
明日は熱が出るだとか頭とか腕痛いとか書いてあったけど
全然大丈夫
いつも見慣れてる寺がなんとなく輝いて見える

2回めは三ヶ月後
三ヶ月って長くない?とグーグルで調べたら
期間開けたほうがいいんだぜぇって書いてありました。
タイはそーゆー決まりだから待つしか無いですが
予約済み
今回のワクチンは
サミティベート病院でも
バルムングラード病院でも
会社での申し込みじゃなくて
タイの上級国民と仲良しで嫁が連絡してくれたからです。
嫁に今夜お礼するね❤しましたが、
マイペンライと言われ断られました。
注入すると
Lotナンバー
シリアルナンバーもらえるので
アプリケーションダウンロードして
ログインすると
この人ワクチン済みだょ証明に使えます。
Posted at 2021/07/28 12:58:52 | |
トラックバック(0) |
タイ生活 | 日記