• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAWADEE Kのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

タイランドでサーキット走行

タイのサーキット走行
(チャン・インターナショナル・サーキット除く)
各サーキットでライセンス走行は無いです
サーキットのカレンダーを見て、走行可能で自分都合で行けば走れます。

(Ex Bira(パタヤ)サーキット)
Car dayが4輪 Bike Dayが2輪
青が本コース
オレンジがカートコース

どこのサーキットでも台数で料金取られるので、1台を何十人と共有してもOK
乗車定員分乗って走行してもOK

=料金=
料金は基本1日料金しか無いです
ビラサーキット 3000バーツ/日
ケンカチャンサーキット 3000バーツ/日
パトゥンタ二サーキット 2000バーツ/日
※サーキットの都合で半日走行の場合は値引きしてくれます

=支払方法=
現金のみ
サーキット内事務所に行く
事務所に行かなくても、集金に来てくれます

=ピット=
無料
空いてる場所に停める
バックでピットに入るOK

=走行時の服装=
コースに入る際のチェックはありません
ヘルメット着用(2輪ヘルメット可 ただし耳まで隠れるヘルメット)
危ないのでオススメしませんが、
半袖・短パンOK
サンダルOK(走行する人はちゃんと靴履いてました)
グローブ着用(軍手可)
※パトゥンタ二サーキットはヘルメット・グローブ無し可

=車両=
車両は自由で枠で走行無し
牽引フックは車内または取付けした方が良い
3点以上のシートベルト

=その他=
サーキット内にガソリンスタンドはありません
監視ポストはありますが、人は居ません
コンセントあります
コンプレッサーはありません

日本と比べれば規制が緩いサーキット走行ですが、
オイル類、空気圧などメンテナンスをして走行した方が良いです
コース上で不動の場合はトラックで牽引してくれます
もし不動になってしまった場合、バンコクまでのレッカー料金は
2000バーツ~5000バーツ

サーキット走行を趣味としている人は、
タイではそれなりの金持ちなので整備士数人引き連れて来ている人もいます、
緩い規制だけどオイル漏れなどのトラブルは今まで見たことは無いです

これお知らせしましたっけ
86/BRZ 南国 No1決定戦(勝手に命名)
ビデオステーの脚がグラグラなので本戦は撮影断念しました


※タイ語地名カタカナ表記は適当なのでケンカチャンをケーンクラチャンと書く方もいます
※チャン・インターナショナル・サーキットは走行はしたこと無いので料金不明です
※各サーキット走行可能カレンダーが無い所はタイ語で電話問い合わせになります

サーキットや夜のバンコク情報など不明な点は連絡ください
わかる範囲でお答えします。








Posted at 2020/09/10 12:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月01日 イイね!

ネズミと同じ味

ネズミと同じ味2日前から楽しみに観ているドラマ

おしんです。
リアルタイムで放送していた時
小生は小学生でした。
登校時間と重なる為、通学路で大音量でテレビ観ている家があって
おしん観てるんだなぁと思ってました。
その頃大人から“おしん”を見習えとか言われた気がするけど、
おしん観られないし、観てたら学校遅刻するし
今考えると例えが悪いと思う


タイでも人気あったそうですが、タイ人は何故理不尽に耐えるのか?が不明、
雪を見てみたいと随分日本人との観点が違うようです。

生前の姿で出されても抵抗が無いのは野菜とか魚
牛とか豚は生前の姿のまま出されると抵抗があります。
小さい頃どっかの外国の島に行き豚の丸焼きが出てきた時は食べられませんでした。
今は目を合わせないようにして食べられますが、カエルは抵抗あります。
タイ人から『ネズミと同じ味だよ』
と言われましたが、ネズミ食べないし・・・
タイ人ってネズミってタイ語で言いますが、アレは正確にはモグラだそうです。
タイ語って数少ない表現しかないのでネズミもモグラも同じと聞きました。

先日の86/BRZ優勝記念で食事を奢ってもらい、
その時初めてカエルの脚食べましたが、
鶏肉の繊維が変な感じの物で、脚だけで出てきたのでまだ食べられましたが、
そのままは・・・・

カウニョと一緒にどうぞされても目が合ってしまったので鶏だけ食べました。

虫を食べた事ありますがエビみたいな感じでした、
だったらエビ食べるし
カエルは鶏みたいな感じなら鶏食べるし
たぶんネズミ(モグラ)も鶏みたいな感じなんでしょうね。
Posted at 2020/09/01 11:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日作業したZ34ニスモ。
まだ取りに来ない。
タイの金持ちって不思議ちゃん」
何シテル?   06/03 14:35
タイ国バンコクより情報をお届けします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル BRZ]K&P Engineering S1 Machine Finished Lifetime Oil Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 16:14:09

愛車一覧

スバル BRZ パラヤー2(妻2号) (スバル BRZ)
タイ国バンコクで購入 正規輸入車のUK仕様 D型 =JP仕様と違う点= ●ウインカーレ ...
日産 シルフィ 日産 シルフィ
日産シルフィ タイ国正規販売 ジュークでも可愛そうじゃない?と 新車でシルフィターボ与え ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
マイナーチェンジ オーテックVer オーテックと他グレードの違いはわかるけど、 マイナー ...
日産 ジューク 日産 ジューク
タイ駐在後すぐに購入したブルーバード610が、 ボロ過ぎて可愛そうとなり、 会社が買って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation