ワールドレコード頂きました。
サーキット仲間から
『サーキット行こうょ』と誘いがあり、
希望日調べたら、その日はバイク祭り開催
走りたいなら、タイムアタックすれば?と
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット(バンコク)の
首都高外廻りと内廻りのRaceChronoデータを渡しました。
いつがいいの?との問いに
土曜の26時位じゃない?と答えたら
未だ自分が走ってない外廻りのワールドレコードを出され、
すぐに脚の固さを考え前後10 空気圧2.1に合わせて待機。
数時間後ワールドレコードブレーカーしました。
1度料金払うとグルグル出来るコースは自分が考えたんですが、
外廻りは未だ走ったことがありません。
なので分岐を間違え、
明らかに間違えたと思い
出口へ

タイ名物 “ウエルカム犬”x3

記念撮影
落ち着きが無い犬達で写真ブレブレ

もうこのまま帰ろうかなぁと考えましたが、
自宅方面の看板出たらアレなんだから、曲がるポイント分かるじゃんと考え直し、あ!ココかぁと覚えてタイムアタック
でも分岐を間違えないよう分岐の度に慎重になのと、
高速域でのフロントリフト問題が未解決。
フロントリフトは先日フロントのみ8㍉下げたので
https://minkara.carview.co.jp/userid/2964200/car/2790966/6806489/note.aspx
150キロ付近からのリフトが170キロ以上に変更されてました。
この問題は船便でパーツ届き後解決予定
道覚えたし
再チャレンジしに行きます、
次は脚前後15がいいと思う。
Posted at 2022/04/06 17:19:45 | |
トラックバック(0) | 日記