• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十嵐充のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

炎天下にするもんじゃない

こんにちは。
夏休みは愛犬と川遊びして過ごしました。
日焼けして顔と肩に背中がヒリヒリしとります。
↓カピバラさんではない



さて、キャンバス君にシートカバーを装着しました。
物はClazzio NEW BROS カラーはベージュ(だったかな⁈)。結構デカ目の軽めな箱で着弾!


開けるとこんな感じ。シートカバーの下に取付け説明書などが入っていました。


早速、アームレストを取り外して取付け開始!シワにならないタイトな作りなのは知っていましたがホントにパツパツなジャストサイズ!指先が痛くなる。


運転席とナビシートにカバーしたところで汗だく、このまま続けると熱中症で倒れそうだなって思っていたところで嫁ストップ発令。

4席分のヘッドレストとアームレストを自宅に持ち込んで冷房の効いた部屋で作業。
なんとか前席と後席ヘッドレストまでカバーできました。
後席はまた来週かな。


本当はシートカバーとか好きじゃないんだけど後付感がそんなにないからまぁいいかな?

タバコで開けた穴が隠せたし!!!



ほなまた。
Posted at 2018/08/19 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

パンダフェイス

おはようございます。
暑いですねー。朝の涼しいうちにと久しぶりにバイクカスタムしました。

ノーマルのペダルからブルーラグさんのパンダペダルに交換です。


バイクはmv1
カスタムパーツに交換するとこんな感じ。
う〜ん、カワユス。





一目惚れの衝動買いですが、バイクのカスタムも楽しいよねー。


ほなまた。
Posted at 2018/08/05 10:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

夏休みの練習

こんにちは。
皆様、豪雨の影響は大丈夫でしたでしょうか。僕は自身への被害はありませんでしたが仕事への影響が大きく大変な一週間でした。
被災地および周辺地域の被害にあわれた皆様に謹んでお見舞いを申しあげるとともに一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。

さて、やっとお休みをもらったのでチャムスのテールゲートタープ用にDODのタープポールを買ってみました。

これ↓


中身はこんなん。キャンバスの車体とタープに合わせて色はグレーにしてみた。


早速練習開始や!と、まずはS6君で…。

じゃん!



上手く張れたけどタープ下に入れないやん。
でも目的はタープを張る練習。目的は達成できたので撤収しようと思ったのですが、やっぱりキャンバスで使うとどうなるのかと思い、S6君をちょい動かして…。

キャンバス君のサイドで張ってみた。


テールゲート用なので少し長さが足りない感じですがまぁ使えるかな。

↓練習を見学していた彼女は微妙にタープの下には入らない。なんでや?


何かが気に入らないようですが、これでタープ張るのも大丈夫!


更に暑がりの彼女のために車載用ハンディー扇風機をヴィレヴァンでゲット。

更に更に、夏は冷房全開になる愛車の中で寒がる嫁ちゃんにチャムスのブランケットを。


クルッと丸められるので車載用ににピッタリ。

以上「夏休みの練習」でした。


したし!果たして僕に夏休みがあるのか?それが問題です。

ほなまた。
Posted at 2018/07/16 11:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

CHUMS✖️CANBUS

こんにちは。
梅雨も明け本格的なアウトドアシーズンになりますね。今年こそキャンバスに乗ってキャンプに出かけたいと考えている五十嵐です。

そんなアウトドアにぴったりなアイテムを見つけて購入してきました。

↓こちら


Chums✖️ホンダN-oneのコラボアイテム「テールゲートタープ」
↓このカタログに掲載されてる


商品自体は透明ポリに包まれた素っ気ない感じ。


多分ホンダDでの取り扱いしかないアイテムだと思いますが、商品自体にホンダのロゴもないので他車種でも問題ないと思います。
ただし取説には「ホンダ車専用で適合車種以外は…(省略)」と明記してありました。←気になんないけど

んで、中身はタープ本体に吸盤2個とヒモが2本に取説と保証書。保証書が付いてるあたりがホンダ純正部品っぽいとこ(笑)

取り付けはテールゲートに吸盤でペタリ式なのでとっても簡単。
裾側はヒモで何かに固定する感じ。
ハイト軽ワゴン車にちょうど良いサイズだと思います。


吸盤装着なので勿論サイドタープとして使う事も出来ます。↓こんな感じ


裾側にはポール立てた方が使いやすそうなので買ってこよ。

ちなみにディーラーで発注する時「S660で使うんですか?(苦笑)」と言われたのでやってみた。

↑厳しいか?いや、ポール立てればイケそうだな。

ほな、ポール買ってきます。
Posted at 2018/07/01 10:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

未知の道へ

こんにちは。
午後からはもう真夏の暑さですねー。
キャンバスの車載温度計は32℃を表示していました。
そんな中、エスプレッソ粉が切れてしまったのでマグナムコーヒーへ買付とロケハンドライブしてきました。

↓出発します!


↓運転してくれんの?


目的はコーヒー粉の買付とロケハン。
新緑が美しく光り輝く篠山の田舎道でキャンバス君の写真を撮りたいとずっとロケハンしていたのですが、なかなか条件の整った場所が見つからなかったのです。

いい場所はたくさんあるのですが、クルマを停められる場所となると難しい。少しウロチョロロケハンしてマグナムコーヒー着。


マスターもぼちぼち僕の顔を覚えてくれたようで、もう常連さんの仲間入りです。←!


今回は600g買ってきました。鮮度を保つため100gでパックしてくれます。
今回はお店と同じブレンドを購入。なんだかんだでコレが一番美味しいです。


帰りはロケハンを諦め高速道路で帰ろうと走り出したのですがナビをセットし忘れ道を間違える…「あれ?…ここの交差点曲がってきたよな?…。」と気がついた時には田んぼの間を貫く広めの二車線道路を少し速いペースで走行なう。←!

うる覚えの来た道に戻ろうと未知の道へ突入するといい撮影場所を発見!
そしてそこで撮影した一枚がコレだー!

↑少し指が…。

もう一箇所、かなりいい感じの場所を発見して帰宅して来ました。今度はちゃんとカメラ持って行ってきます。

しかし…も一度辿り着けるか今から不安ですけど。

ほなまた。
Posted at 2018/06/24 16:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【Wiki抜粋】 五十嵐充(イガラシミツル) 峠走行をこよなく愛すNumark PT01使いのPortablist(初心者)。 また、アヒルグッズ収集家で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガゼルパンチ ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 21:06:00
Modulo / Honda Access スポーツサスペンション(6MT車用/CVT車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 12:40:49
フロントダミーダクト 塗装と網張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 10:29:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ランチボックス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
キャンバスメイト募集中
ホンダ S660 雷切(RAIKIRI) (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation