こんばんは。
キャンバスくんのリアウインドに貼られたダサいシールを剥がしました。
↓コレ
↓このボディーコーティングのシールは高圧洗浄機でペロンと簡単に剥がれたのですが、燃費基準と低排出ガスは高圧洗浄機の近接噴射でも全く剥がれない。

仕方ないので、爪で引っ掻いてハジからつまみペロンとしました。
もちろん糊がべったり残ってしまったのでシール剥がしスプレーを噴射して、ウエスでゴシゴシする事20分。やっと綺麗に剥がせましたよ。
もうこんなダサいシールやめて欲しい。
きっと謎の業界団体が「国土交通省に掛け合って的な」ヤツなんでしょ?知らんけど。
さて、本題の散財報告です。
買っちゃいました。
ホイール。
ミニライト。
こちら↓
純正サイズのブロンズカラー+ミニライト純正オプションのチェッカー柄のシール。
シールはまだ貼ってないのでイメージをホームページから借りパク。
こんな感じ↓
さらにまだ着家(※着荷と同意)していませんが、illestのダイス型のエアバルブキャップ(発注済)を合わせようと考えてます。
インチアップも考えたのですが、キャンバス購入時に掲げたマニフェスト「過剰に弄らない」「5年以上乗る」「まめに洗車して綺麗な状態を保つ」としたため純正サイズにしました。
ランニングコストも抑えたいし、キャンバスは大径ホイールより、少し小さいくらいの方が可愛らしいかな⁈って思ってます。
先日スタッドレスから交換したおろしたての純正タイヤも勿体ないので組み替えられるサイズがベストだと。
次の週末にでもタイヤ組み替えてもらおうかな?
次は装着後になるかな?
ほなまた。
Posted at 2018/05/08 21:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記