お疲れ様です。
朝からお山に野鳥観察に出掛けてきました。
連休中の為いつもよりクルマが多くなかなか自分のペースで走れませんでしたが、ヴレイブバードでの初登山を楽しめました。
想像以上の旋回性能にビックリしました。
楽しかったー。
さて、
今回は僕がS660に惹かれた理由をご紹介したいと思います。
まずこのスタイルとミッドシップ・2シーター・オープンカーの軽カーである事。
お財布への負担を軽く走らせて遊べ、ただただ純粋に走る為だけに生まれてきた様なクルマに惹かれました。
そして遊び心のあるセンターディスプレイ。
データロガーとして記録出来ればなお良しですが、自分のドライブが視覚的に確認できて面白い装備だと思います。
更にエコモード、スポーツモード切替のメーター。マニュアル車は色と表示が変わるだけですが切替るだけでその気になれる(笑)
ネオバが標準装備なのも魅力ですね。誰かが「クルマはタイヤの性能以上に速く走れない」なんて言っていましたが、スポーツラジアルのトップエンドモデルを標準装備してるなんて素敵過ぎる。
最後にアジャイナルハンドルアシスト!作動していることを体感することはありませんが、ビュンビュン曲がる。
その証拠に少し峠を走っただけで左膝が痛い(笑)
ここはニーサポート必要ですね。なんか考えないと。
本当に面白いクルマだな。野鳥観察の機会がますます増えそうです。
ほなね。
昨日仕入れたアヒルグッズ「カミツキアヒル」がキュート。
Posted at 2018/04/30 13:23:00 | |
トラックバック(0) | 日記