
忙しくて・・・(・_・;)
書こう②と思ってもなか②書けなかったんですが(>_<)
この日は諏訪湖マラソンの日でした☆
今年は誰が出たんだろう??(゜o゜)
自宅にまず友人SYOがきて☆私の車に乗り換え☆(SYOが私の車で出かけるのは久しぶりかも)(笑)
某PにAM 7:00集合☆
今回の参加者はばしら。。さん、TABさん、TABさんの後輩さん、フィルとぷぅさん、友人SYO、友人HIDE、と私でした(●^o^●)
まずはじめに、いつも私がビーナスに登っているルートからスタート☆
今回は隣に二日酔い(?)の人を乗せていた為・・・一番後ろから追走になりました(笑)
追走して行くといつものPに常連さんたちがいました\(^o^)/
天気も良く
いつものビーナスでここまで晴れているひは無いくらい天気よかったです☆
富士山も見れたし☆八ヶ岳も綺麗に見えたし☆
女神湖で休憩☆
ここでも、秋の彩りは凄かったです☆
女神湖から佐久方面へ♪
今回AJIさんが②回も下見をしてくれていたので、地図でおおよそのルートを確認してなんとなくルートを覚えておきました(爆)
通る道②紅葉が綺麗で写真を撮りながら行ってたら・・・・
ぶつかる所だったり所もあり・・・(^_^;)
同乗者(SYO)に怒られました(>_<)
そしてデジカメも取られ・・・変わりに撮ってもらいましたが(笑)
9:00 佐久IC前、おぎのやドライブインへ到着☆
時間どうりについたのはさすがばしら。。。さんとおもいました\(^o^)/
ここで、蕎麦茶ソフトを食べましたよ☆
蕎麦の濃厚な味♪
コレは食べる価値アリかも☆(^_-)-☆
9:30 佐久おぎのや出発~軽井沢~峰の茶屋~鬼押しハイウェイ(610円)~
ここではまた直線が綺麗で☆最高でした\(^o^)/
鬼押しハイウェイ内ドライブインでしばし休憩~
ここではブルーベリーソフトをたべました(●^o^●)
普通ブルーベリーソフトと言えばだいたいソフト地に練りこんでありますが、ここのは練りこんでなく、粒まで楽しめるブルーベリーソフトでした☆
そそ☆ものすごく天気が良く、浅間山がとても綺麗にみえました\(^o^)/
鬼押しハイウェイ~万座ハイウェイ(1020円)~草津
ほとんど一本道だったんで楽ちん♪今年群馬エリアはいるの②回目だぁ\(^o^)/
途中ソフトの看板があったので入ってもらいました☆
そこではスタンダードなのしかなく・・・
それでも食べたかったんで、マンゴーサンデーを頼んでたべました(●^o^●)
これは結構おいしかったなぁ(^_-)-☆
草津駐車場(500円)~湯畑見学~
ここでは駐車場につくまでが渋滞(>_<)
草津と言えば・・・温泉卵☆温泉饅頭☆そして・・・温泉卵ソフト(爆)(●^o^●)
温泉卵ソフトコレ大人の味ですかねぇ☆
私はこれ嫌いじゃないです☆
好みは別れるかと思いますが、私はお気に入りのひとつですぅ(^O^)/
ここでお昼ご飯だったんですが・・・パスして
草津出発~白根
白根お釜散策(駐車代410円)~
この頃14時だったんでお腹空いてるはずなんだけど・・・
所々で買い食ぃしてたのであまりお腹空いてなかったけど・・・
蕎麦が食べたくて、温泉たまご蕎麦を食べちゃいました\(^o^)/
食べすぎたぁ(>_<)
お腹いっぱいで・・さぁお釜散策行くよって時に・・・
動けなかったです(^_^;)
皆登って行くと言う事で、せっかく来たのに行かないのはなぁと思いゆっくり上がって行くと☆
綺麗な青空♪そしてエメラルドグリーンの湖☆最高でした\(^o^)/
登ったかいがあったぁ(●^o^●)
白根出発 横手山~志賀高原熊の湯~山田牧場~松川渓谷~
松川渓谷
長野県と郡馬県の境で幻の雲の上のパン屋さんでパンを買うためにリフトに乗り皆さんは上がって行きましたが。私は予算オーバーだった為上がれませんでした(>_<)
その間リフト乗り場の近くで写真を販売してるお兄さんとおばさんとお話をしたり、付近を散策してました☆
ここでは国道最高峰???(゜o゜)の認定所やら、売店が長野県と群馬県とまたがってたっている所とか色々見れましたよ☆
夕暮れ時であたりもオレンジ色にそまってきたんで最後の目的地小布施へ☆
途中、おいてかれて姿が見えなくなってしまった所もあるんですが・・・
ペースカーが入りすぐに追いついちゃいましたけどね☆
途中たぬきさんが出てきた時はびっくりかな♪\(◎o◎)/!
時間が押してたのもあり、TABさんとTABさんの後輩さん達とはお別れ(>_<)
ご苦労様でした(^^♪
小布施(駐車代500円、竹風堂で買い物すれば無料)
竹風堂でではもちろん栗あんソフトを食べましたよ☆
味は栗そのものでしたね(^^)
ここ小布施では栗が名産で栗関係は種類豊富で最高ですね☆
もちろんジェラート屋さんも見つけたんで今度いこうかなぁ☆
小布施で自由解散
小布施もしくは長野須坂ICから高速で帰りました☆
ちょうど高速帰宅時間帯とかぶり料金も半額でしたしね☆
帰りは松本でおりドンキよって、ミニカーを買って帰りました☆
今回の総距離は350くらいかなぁ♪
まったりで、心配していたHIDEも走りこんでいるのでムーブでついていけてよかったです☆
ヒール&トゥー少しは通用してたかな☆
帰宅後父にこの話をすると、何度か行った事あるけれど、こんなに天気の良い日はなか②無いよと言われ、行ってよかったなぁと思いました(●^o^●)
AJIさん行かれなかったでしたが(>_<)
来年も計画、そして先頭で走ってくれるのを楽しみにしています(^O^)/
この記事は、
最高の天気中のツーリング について書いています。
この記事は、
紅葉満喫ツアー について書いています。
この記事は、
もみじ狩り について書いています。
PCからじゃなきゃ見れないかも(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/11/04 12:05:41