• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっち。(F32-HSP)のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

愛車さん。が、いまさらUSA特別仕様車になりました。

きょうは、愛車さん。を振り返ります。

愛車さん。を購入してからしばらくは前車のレガシィツーリングセダン同様ノーマルで乗っていました。

インプレッサGJについて、いろいろと調べていたら、
こんな色↓が北米仕様にはあったんです。
alt

alt
 

この写真が、愛車さん。コンセプトのベースになっています。
よりリアルなコンセプトは、
『レガシィを15年間乗ってきたミシシッピー州のおじいちゃんが、ついにインプレッサに買い替えた!』です(笑)。

北米グレードは、Base、Premium、Limitedの3種類。
おじいちゃんは、一番上のグレードのLimitedを購入しましたので、
同様にするために、ドアノブ・リアガーニッシュがメッキに。ヘッドライト・テールライトが北米純正になりました。

さらに特別仕様感を出したくて考えたのが、外装はメッキで、内装はシルバーをアクセントにすることでした。

外装は、Fグリルをよりメッキが多いXV用に変更、D型以降のメッキモールに変更しました。

内装は、ステアリングが使いづらかったので、シルバーステッチに変更(KenStyle製じゃなくてもよかった)。
ドアトリム周り、シフト周り、エアコンダクトをD型以降に交換してシルバーをさらに追加しました。

それで、見えるところはおとなしく乗っていたのですが。

代車12号。でバックモニターの便利さを知ってしまった。
⇒結果、オプションという理由付けをして取り付けた。

今回、窓枠の内側のボディーカラーが見える部分を、内装調にしたのも、特別仕様感を出すためでした。

そこにきて、USA SUBARU 50th ANNIVERSARY Editionの存在を知ってしまいました。
alt
⇒ちょっと目立し、型が違うからと思ったけど、結局3日悩んで取り付けた。

とりあえず、プロフィールの写真を撮り直そうかなぁ。
Posted at 2019/03/31 22:25:08 | コメント(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

会津くるみゆべし。

会津くるみゆべし。
まわり道してから、38個目のおみやげ。

福島県に出張してきた方からいただきました、くるみゆべし。

みたらしのような味のお餅とクルミの食感が良いですねぇ。

会津地方では、ゆべしが有名なおみやげの1つとなっているようです。

なんでだろう?
Posted at 2019/02/25 23:07:03 | コメント(0) | おみやげ。 | 日記
2019年02月23日 イイね!

おかえりなさい。愛車さん。

おかえりなさい。愛車さん。
愛車さん。、リコール対応で2週間旅に出ていました。
代車12号。でお出かけしてみていろいろと新しい技術を体験して便利だと思ったけど。
愛車さん。いない間に、帰って来たら何か新しいパーツでもと思ったけど。
久しぶりに乗ったら、やっぱりこのままが良かった。
最後のクルマになるかもしれないし、メンテナンスして軽くドライブしてそう思いました。
Posted at 2019/02/23 23:25:56 | コメント(0) | 日記
2019年02月19日 イイね!

ざびえる本舗、ざびえる。

ざびえる本舗、ざびえる。
まわり道してから、37個目のおみやげ。

大分県に出張行った人からいただきました。

ざびえる。

あのフランシスコ・ザビエルさんが、来日して貢献してくれたことを讃えて作られたそうです。

コメダ珈琲みたいな色合い。おいしかった(*^▽^*)

Posted at 2019/02/19 22:08:12 | コメント(0) | おみやげ。 | 日記
2019年02月11日 イイね!

マザー牧場に行ってきました。

約一か月ぶりのお出かけ。のはなし。

せっかく雪も降らずに天気が良いからということで、また別のイルミネーションを見に行ってみようということになりまして、マザー牧場に行ってきました。

マザー牧場は、どっちどっち。が住んでいる神奈川県横浜市から東京湾を挟んだ反対側になります。

いつもならば、行きは高速道路を使って、帰りはのろのろ下道同好会でとなるのですが…。
『クルマでフェリーに乗ってみたい!』
という話になりまして、東京湾フェリーに乗ることになりました。

まずカーナビをセットとなるわけですが、代車12号にはカーナビがついていました。
でも見慣れた画面と音声で、Siriさん。の音楽を聴きながら生きたいと思い、Bluetooth連動させて、カーナビ2つで行くことにしました。
搭載ナビには現在地を表示させておいて、いつものYahooカーナビで案内してもらいました。
(フェリーを案内してくれないのは内緒)

どうやって固定しようかと思ったのですが、これが愛車さん。と同じ固定方法できたのですよ!
alt

久里浜港から出港して、到着まで40分くらいでした。

マザー牧場には、15:40分くらいにつきました。
動物も見たかったので、そのまま入場~。

目線を合わせてくれない、アルパカ。
alt


やがて辺りは暗くなってきて、イイ感じ。


のりのりです。
alt

時期が来ると、ラベンダー畑になる場所のようです。
alt


🎡観覧車から、東京湾を一望することもできました。
alt

あとは、フォトアルバムをご覧くださいm(__)m。

帰りは、アクアラインを使って、途中海ほたるで夕食を食べて帰りました。

めでたしめでたし。
Posted at 2019/02/11 22:49:07 | コメント(1) | おでかけ。 | 日記

プロフィール

「@ ちなみに、今回はすべてではないですが、こちらに行ってきました。」
何シテル?   11/09 20:37
チラッ |д゚) 一度サヨナラしてお出かけしたのですが、途中でまわり道して、立ち寄ってみることにしました。 F32-HSPです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ホイールハブオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 08:02:32
リアボード ビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 09:43:30
[スズキ スイフト]KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:29:19

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 愛車さん。 (スバル インプレッサ G4)
主な変更点、パーツ。 【外観】 ・フロントヘッドライト北米仕様に交換。 ・スモールランプ ...
トヨタ アルファード ニコニコ運輸1号車。 (トヨタ アルファード)
職場唯一の業務用車です。 要人送迎から荷物運搬まで、多目的にこなします。 自分の部署では ...
トヨタ アルファードハイブリッド ブラック本部本部長車 (トヨタ アルファードハイブリッド)
ニコニコ運輸1号車でいざ出張に行こうと思ったら、先約があったため急きょチャーターした、ブ ...
その他 料理 ぬか漬けさん1号。 (その他 料理)
2021年7月10日、ぬか漬けさん1号。デビューしました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation