• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっち。(F32-HSP)のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

再現せずも…。

再現せずも…。
 何シテル?で、ブツブツ言っておりましたが、愛車さん。のエアコンが冷えなくなりました。

ことしも6月ごろから、なかなかの暑さが続いておりますが、おかしいな?と思い始めたのは、6月21日の山梨県にドライブに行った時です。
外気温系が28℃と表示されていて、エアコンの設定温度を25℃にしていたのですが、風が強いだけでぬるい~。エンジンを止めてしばらくは大丈夫だけどまたぬるくなるを繰り返していました。
この後も7月に茨城県袋田の滝まで行ったですが、同現象再発。この時は外気温系が最高で31℃まで表示されたので大変でした。
ここでディーラーに相談していればよかったのですが、自分の不調で伺うことができずにいました。

そうしたら、先日8月9日調剤薬局に向かう道中で三度起こりました🥵
駐車場でボンネットを開けたりしましたがダメ。A/CをOff/Onをしてもダメ。
そういえばお盆休みに入るよね?ということで慌てて電話して予約を無理やり入れていただきました。

<結論>
再現せずも、現象をヒアリングした限りでは、エアコンリレーを交換して様子見。
となりました。

が、しか~し!
エアコンガス漏れ発見しました(`・ω・´)ゞ
alt


お盆休み明けに再度入庫が決定しました。
リレー交換の様子も見られるし、ギリギリで良かった?のでしょうか。

※ちなみに右後ろハブベアリングはまだまだ大丈夫ということで様子見となりました。

Posted at 2025/08/11 20:34:28 | コメント(1) | つぶやく。 | 日記
2025年07月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:スバル インプレッサG4 2012(平成24)年式。

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:J-Pop、ジャズ、クラシック。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/20 20:10:31 | コメント(0) | つぶやく。 | タイアップ企画用
2025年07月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スバルインプレッサG4 2.0i-S Eyesight(AWD) 2012年式。

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone11

カーナビはつけておらず、スマートフォンのカーナビソフトを使用していますが、設置場所をすっきりさせたくて、いろいろ考えています。
ぜひ最新機種を使用してみたいです!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/06 22:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやく。 | タイアップ企画用
2025年04月20日 イイね!

フォレスターに乗ってみました。

前日にちょうど試乗車がありますよ!とサイトで見かけたので、マイスバルで連絡とって早速ディーラーに試乗しに行ってきました。
もちろんこちら↓も目的の一つです。
alt
今回は、手で転がせばいくらでもぶつかります(笑)。

試乗車は、X-BREAK EX(クリスタルブラック・シリカ/マグネタイトグレー・メタリック)。最近流行りの窓から上が黒にツートンカラーになっているタイプです。
alt

alt

 
X-BREAKでは、これまでオレンジ色だった差し色がライトグリーンになりました(特別仕様車ではありましたかね)。
エンブレム。
alt


ステッチもライトグリーン。
alt

メーカーオプションでサンルーフがついていました(ハーマンカードンオーディオとセット)。
alt

なかなかの解放感。

乗り味は、エンジン音がクロストレックのS-HEVよりも少し大きめに感じました。
室内容積が大きいからでしょうか?
サスペンションのフワフワ感は、旧型フォレスターよりも少ししっかり目。
いつもの試乗コースでの凹凸が上下に揺さぶられる感じがなく、好印象でした。

さて、ここ数回の試乗記事では恒例となりました、試乗車の仕様を見積もりシミュレーションで調べてみました。
alt

なかなかの高級車となりました。

ちなみに、S:HEVは一度4月いっぱいで受注停止となるようですよ。
気になる方はお早めに!
プレゼントもあるよ!
alt


Posted at 2025/04/20 19:39:50 | コメント(0) | つぶやく。 | 日記
2024年12月07日 イイね!

クロストレック S:HEVに乗ってみました。

配備!という告知だけしか見ていなかったのですが、1年点検をお願いしていた日が、ちょうどクロストレックS:HEVの試乗車が、神奈川スバル全店舗で試乗できるようになった最初の土曜日だったようです。

試乗車があると思っていなかったので、予約をしていなかったのですが乗れるか聞いてみたら、ちょうど待ち時間帯に空きがありますということでしたので、1人でのんきに試乗させていただきました。

試乗車はこちら↓
alt
 

Premium S:HEV EX アイスシルバーメタリック。
愛車さん。と同色ですが、すこしグレーがかって見えました。
alt 

これまでのクロストレックとの外観での区別は、
専用デザインホイール↓
alt


あとは、エンブレムデザインが違うところ。
alt



内装はシートデザインが違うそうですが、メーターが一番わかりやすい↓。
alt


「CHARGE/ECO」と書かれているメーターが特徴です。
右上には「EV」も表示されます。

トヨタのハイブリッドシステムと同様のものだということでしたが、あの独特な「キーィン」という音が、運転していて全く気になりませんでした。
トヨタのハイブリッド車で乗ったことがあるのは、お客さんとして乗ったクラウンタクシーしかないのであまり比較にはならない気がしますが。

EVモードは30km/h前くらいまでのように思いましたが、エンジンが始動する時の音は、少しスバル感?を感じました。
音について、営業の方にもう少し聞いたところ、今回発表が1週間後ろ倒しになったそうで、その理由が車内に入ってくる音のチューニング調整をしたと研修で聞いたそうです。

40kg重くなったということでしたので、どのくらい重さを感じるのかなと思ったら、気になりませんでした。

試乗車の仕様を見積もりシミュレーションで調べてみると…
alt

444万円( ゚Д゚)エッ!
日本仕様最終のレガシィB4より100万円高い。
アイサイトXやメジャーなハイブリッドがついている(あと物価高も少し反映か)とこのくらい高くなるということですね。

これまた知らなかったのですが、試乗キャンペーンをやっているとのことで、記号記入式のアンケートと神奈川スバル独自の日帰り温泉利用券プレゼントをやっていました。
alt


また試乗プレゼントもいただきましたよ。
alt
 

もう一度従来のクロストレックと比較してみたいですね。マイナーチェンジしていることですし。

Posted at 2024/12/07 23:48:56 | コメント(0) | つぶやく。 | 日記

プロフィール

「愛車さん。、お迎えに来ています。」
何シテル?   08/24 16:18
チラッ |д゚) 一度サヨナラしてお出かけしたのですが、途中でまわり道して、立ち寄ってみることにしました。 F32-HSPです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スプリングフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 01:49:52
[スズキ スイフト]KURE / 呉工業 LOOX ヘッドライト クリア&プロテクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:29:19
[スズキ スイフト] ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:28:52

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 愛車さん。 (スバル インプレッサ G4)
主な変更点、パーツ。 【外観】 ・フロントヘッドライト北米仕様に交換。 ・スモールランプ ...
トヨタ アルファード ニコニコ運輸1号車。 (トヨタ アルファード)
職場唯一の業務用車です。 要人送迎から荷物運搬まで、多目的にこなします。 自分の部署では ...
トヨタ アルファードハイブリッド ブラック本部本部長車 (トヨタ アルファードハイブリッド)
ニコニコ運輸1号車でいざ出張に行こうと思ったら、先約があったため急きょチャーターした、ブ ...
その他 料理 ぬか漬けさん1号。 (その他 料理)
2021年7月10日、ぬか漬けさん1号。デビューしました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation