• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANKUROのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

センターコンソールボックスを作ってみました

センターコンソールボックスを作ってみました2018.07.01

我輩は、愛煙家なので車内での灰皿は必需品なのですが・・・
今まで歴代の車はセンターに灰皿がありました
何とかセンターパネル付近に灰皿を置きたいと思いましたけど
構造上無理があるので悩んでいました
そ~言えば、お友達にセンターコンソールボックスを置いている人がいたなぁ。。と言うことで




いろいろと調べてみましたけど・・
ど~も気にいった物がないし高さもいまいちなのです
(販売されている種類も少ない)



そこで、ど~せなら作っちゃおうと言うことで
取りあえず作ってみました・・



ま~1号機みたいな感じなので修正していきたいと思います
特に後部パネルは作り直そうと思います

今回の総額は税込み2600円でした
面倒くさがらなければ1200円で作成できたかも・・・

アルバムに写真載せときました・・・
Posted at 2018/07/01 20:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | TANK | クルマ
2018年06月16日 イイね!

100円でステップガード作ってみましたぁ

100円でステップガード作ってみましたぁ2018.06.16

後部席ステップの汚れやキズが気になったので
100キンのフローリングマットを買った来ました


ん~っ・・・

ただ、カットして貼っただけなので・・汗



アルバムに詳しく写真載せてみました


https://minkara.carview.co.jp/userid/2964945/album/560102/
Posted at 2018/06/16 21:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TANK | クルマ
2018年06月13日 イイね!

動かなぁぁぁ ☆動画してみました☆

動かなぁぁぁ ☆動画してみました☆2018.06.13

先日、シーケンシャルウィンカーの取付けに伴い動画にチャレンジしてみましたが
残念ながら失敗しちゃいましたのでリベンジしてみました





<左側>


<右側>


<両側>


スマホで撮ったのであまり映りは良くないですなぁ・・・・汗
Posted at 2018/06/13 22:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | TANK | クルマ
2018年06月09日 イイね!

一ヶ月点検を受けてきましたぁ

一ヶ月点検を受けてきましたぁ2018.06.09

先日、純正ナビに一ヶ月点検のお知らせメールが入ったので、ナビで簡単予約しました。

結果、問題無しとのことでした。



ちょっと、心配していたシーケンシャルウィンカーが着いてると、点検が受けられないとか
いろいろな情報もありましたが、取り外す事も無くそのまま点検を受ける事が出来ました。



点検待ちをしている間、担当の人が車についていろいろと話しを聞いてくれたりしたので
あっと言う間に時間が過ぎましたが実質30分~40分ぐらいでした。
(担当とは、その後も話しを聞いていただき約1時間もつきあってもらっちゃいました。)



オイル交換も洗車もしてくれて、さらにウィンドウォッシャも満タンにしてもらって
無料でした・・・

Posted at 2018/06/10 19:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TANK | クルマ
2018年06月03日 イイね!

シーケンシャル 流れるLEDウインカーテープを取付けて見ました

シーケンシャル 流れるLEDウインカーテープを取付けて見ました2018.06.03

なんか最近流行らしいので興味を持ったので
取付けてみました

サイズは、40センチの30連で、
側方発光のシーケンシャルです

スマホで動画を撮ったのですけど、
YouTubeにアップしたら
本名が表示されてしまったので
非公開にしました残念。



取付は、慎重に配線しましたので、約1時間ほどかかりました


配線は、接続部の根元から収縮のスミチューブを使用して3パイのコルゲートチューブで
バンパーの隙間を通し


コルゲートチューブは3Mの両面テープで小技
(コルケートチューブを貼付けてから回りを縮めて目立たなくする)


ウィンカーとの連動状況も良くきれいに順番に流れるし明るいので満足です
あとは耐久性ですが・・・・ま~LEDもそれなりの寿命なので
その時に考えてみます・・・汗


ちなみに、Amazonで通常送料込みで3078円でした「関連情報URL」にサイトがあります
心配したハイフラはありませんでした(リレー不使用)が
TANKのウィンカー配線は細く接続にはエレクトリックタプを使用の場合は少し配線をむきだしにしてビニールテープなどを挟み込み配線を確実に接続すると良いと思います

言うまでもありませんが、私のブログサイト全てにかんして自己のDIY(取付け)となりますので
くれぐれ参考にされる方取付などされる方は自己責任であることを了解ください

販売元では、接続の説明をしています参考に・・・・
https://www.g-corp.co.jp/gfactory/gfactory_original/led/
Posted at 2018/06/03 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | TANK | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2964945/47930800/
何シテル?   08/29 11:32
埼玉県に住むオッサンのTANKUROと申します。 2018.04にカスタムGTを購入しました。 3/17実際の契約日(見積りなどは2月初旬から) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
トヨタ タンクカスタムGTを2018.04に購入しました。 みなさんの投稿を参考に 少し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation