ん~
みんカラデビューしたてに、とんでもない騒ぎが起こっているようだ。。
ブログを投稿するときも、しつこい位に下記の内容が記されている。
※ナンバープレートや、個人を特定される恐れのある情報を含む場合は、
特定されない状態に修正した画像のみをご登録ください。
※かならずご自身が撮影したものか、本人の承諾を得た画像のみをご登録ください。
※上記を含む利用規約を厳守頂けない画像の投稿は、
該当画像だけではなく記事も合わせて削除させて頂きますのでご注意ください。
そこで、利用規約を見ると…
↓
第6条(画像・写真の投稿について)
本サービスの利用において、画像・写真・絵画・その他グラフィカルな素材
(以下「本画像」といいます)を含むマテリアルを投稿することによって、
ユーザーは以下のことを保証し、表明したものとします。
1.ユーザー自身が本画像の著作権者であるか、
本画像の著作権者がユーザーに対して、
本画像または本画像に含まれるコンテンツや画像を、
ユーザーの使用方法および目的に合致する方法で使用することを許諾していること。
2.ユーザーは本規約で定めた条件に従って本画像の使用を許諾またはサブライセンスを許諾する権利を有すること。
3.本画像内に人物が描かれている場合、その人物は、本画像の頒布、公の展示ならびに複製
(これらに限られません) を含む本規約に沿った形で本画像を使用することに同意していること。
4.本画像内にナンバープレートなど、個人が特定される恐れのある情報が描かれている場合、
その個人は、本画像の頒布、公の展示ならびに複製 (これらに限られません)
を含む本規約に沿った形で本画像を使用することに同意していること。
みんカラとしては、以上のような規約を設けているので、
それに同意しているユーザーは、当然の事ながら、何も言う権利はありませんよって言うことだろう。
だし、そのデータにて、二次被害が起きることも当然考えられる…
しかし…
みんカラを利用しているユーザーさんだけでも、こんなに沢山の盗難があるとは…
人のものを頂いて、生活している人間がいるとは、何と心が貧しいのか…
bay
.
ブログ一覧 |
ひとり言 | クルマ
Posted at
2010/09/01 17:27:55