みなさ~ん!!
今日は、燃費について少々考えちゃってみようかな!っと。。
あッツ!
下のYouTubeの再生にはくれぐれもお気をつけて!!
何に!!
ボリュームに!!
下手したらSP壊れますぞ!!
↓ボリューム注意!!
と! ま~
発電機を動画に撮ってみたのですが!
電気関係と燃費と関係あんのか!!??って事ですが。
分かることは、エンジン回転が下がる=電気を使用している状態!
電気機器は工事用のブレーカーを使っているのですが、電源をONにすると、
エンジンに負荷が掛かり回転が落ちます。
コレを見て解るように、電気を大量に消費すると、
発電機は重くなり、エンジン回転が落ちるわけです、
するとエンジンの方も、止まってはいけないと、せっせとガソリンを送り込みます。
それを考えると、同じガソリンの量を入れて、
電気を使用した時と、まったく使用しないときでは、
電気を使用したときの方が、使用時間が短くなります←当然燃費は悪くなる。。
と言う訳で、自動車も大量の電源を消費しているときと、そうでない時は、
電気の消費が大きいほど、燃費悪化に繋がると言う訳でございますなぁ~
なので、アーシングを行い、少しでも電気の流れを良くしてあげれば、
多少なりとも、抵抗が少なくなるので、燃費の向上につながるのだと思います。
↑体感できるかな???
bayではアーシングキットの取り扱いはございやせん~
細っこい銅線あるんで、付けてみるかなッツσ(^_^;)!
ん!何か?
あ”ッツ!!
トイレが!
我慢できない!
お”~
の~
bay
Posted at 2010/09/30 18:36:36 | |
トラックバック(0) |
燃費について考える! | クルマ