あ~
日本!!大丈夫か?
★毎日新聞 11月18日(木)13時28分配信
官房長官 自衛隊は「暴力装置」…すぐに訂正「実力組織」
仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と発言、
質問者の自民党の世耕弘成氏から抗議を受け撤回した。そのうえで「不適当だったので、
自衛隊の皆さん方には謝罪する」と述べた。
仙谷氏は自衛隊と他の公務員との政治的中立性の違いについて
「暴力装置でもある自衛隊はある種の軍事組織でもあるから、
シビリアンコントロール(文民統制)も利かないとならない」と発言。
委員会室が騒然となったため答弁中に「実力組織と訂正させていただく」と言い換えた。
↑
当然、心よりの反省は無い。
天安門事件の写真
真実を知りたい方のみ再生ボタンを…
↑
コレを暴力装置と呼ぶのだよ!
菅さん、仙谷さん、あなた方の大好きな中国は、一党独裁主義ですよ!
この近代で、国民に言論の自由もいまだに無いのですから…
★広島ホームテレビ 2010/11/18(16:32).
「2つの言葉で乗り切れる」柳田法相発言で波紋
柳田法務大臣が支持者との会合で「国会答弁は2つの言葉を覚えておけば乗り切れる」
などと発言し、波紋が広がっています。
柳田法務大臣:「少々ちゃかしたかもしれませんけど、現実的には答えられないことを聞かれると、
こういうフレーズでお答えするしかないんですと」 問題となったのは、
柳田大臣が地元・広島での会合で「個別の案件については答えを差し控える」、
「法と証拠に基づいて適切にやっている」の2つの言葉で国会は切り抜けられると紹介した発言です。
16日の衆議院法務委員会で、自民党側から「国会を軽視する発言だ」と厳しく追及され、
柳田大臣は陳謝しました。柳田大臣の答弁をめぐっては、
質問とかみ合わずに審議が止まることがたびたび続き、問題視されていました。
ま~どちらも普段から思っているからこのような言葉が口をついて出てくるのは当然の事。
普段から、感謝している人に対してバカヤローとも言わないし…
普段から憎んでいるのに、満面の笑みでありがとうと言う人もいない…
どちらも、あの状況で嘘をつく事は出来ないであろう!!
果たして、民主党の本当の目的は…
この方達に、政治を任せておいたら、このようなブログを書いたら即刻死刑やな!!
そろそろ
打たれる!!
果たして、本当の危険を感じている日本国民の皆さんは何人ぐらい居るのでしょう?
明治維新の時も、龍馬さん達が命を賭して、必死に日本の未来を考えた…
この時代も、ほんの一握りの人間が、日本の未来を憂い、命を掛けたのだろう!
今と同じ!周りの人間は、『そんなことある訳ない』と思っていたのだろう…
bay
Posted at 2010/11/18 17:55:11 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 暮らし/家族