ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ほり@20K-GGA]
FSW,筑波から、ストリートへ下山しました
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ほり@20K-GGAのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年03月28日
牽引フック付けました!
先日、なじみの修理工場へ「ヤボよう」が有って行きました。 用件のひとつ、「牽引フック調達」について相談した所、手持ちの「レガシィ用牽引フック」を安価に譲っていただき、インプレッサに取り付けられる様、車両と牽引フックを加工して頂ける事になりました! ところが、作業を始めてみると ・車両側ねじ山の ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 11:49:34 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年08月26日
STIゲノムマフラー改造(インプ20K)
本日、東京都昭島市にある「AVOターボワールド」というショップにて、インプレッサの「STIゲノムマフラー」の改造を行いました。この改造は、AVOさんからアドバイスを頂いた物です。 具体的には、リアピースマフラー入り口の「内径を絞っている金具の除去」を行いました。写真が、その除去をした金具です。大き ...
続きを読む
Posted at 2008/08/27 00:04:04 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年07月22日
油温計,油圧計(Defi)導入 インプ20K
昨日、インプレッサに油温計,油圧計を取り付けました。 取り付けは、なじみのショップにて。 油温計,油圧計を取り付けるに当たり、「既存のETC(一体型)」が邪魔になるので、「アンテナ分離型ETCを新規購入(8800円のセール品!)」し、ETCの取替えも同時に行いました。 油温のピーク値や、ウォー ...
続きを読む
Posted at 2008/07/22 12:05:41 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年07月11日
エアコン添加剤のインプレ
本日、車検準備の一環として、車用品量販店へ行きました。 (会員割引で、15%OFFです) 以下の物を交換、添加しました。 ・ブレーキフルード交換(DOT4) ・ワイパーブレード交換(3年振り(笑)) ・ワコーズ PACパワーエアコン添加 エアコンガスに添加剤を入れる効能は、お友達の北浦華子さ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/12 00:15:37 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年06月09日
シフトランプ付けました(インプ20K)
FSW本格走行に備えて、取り付けたパーツの一つです。 FSWは、コースが長く、コーナーも多いので、オーバーレブさせてしまいそう、と考えたので、シフトランプを取り付けました。 製品は、Pivot社の「SUPER SHIFT LAMP X」です。 以前、取り付けた、PivotのX3マルチメーターにも ...
続きを読む
Posted at 2008/06/09 08:40:58 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年03月25日
ブレーキダクト取付(インプGGA-A)
インプレッサGGA-A型に「フロントブレーキダクト」を構築しました。サーキット走行での、「フロントブレーキ容量不足対策」の一環です。 構想3ヶ月,発注から完成まで2ヶ月半かかった 「大作(笑)」です。 構造の概要は、下記の通りです。 ・導入口は、「CHARGE SPEED」の「ブレーキダ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/25 21:12:00 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2008年03月22日
ブースト計 取付
「富士スピードウェイ 本コース」本格デビューに備え、各種準備をしています。 今日は、その内の「ブースト計」取付について、ご報告いたします。 前々から、「ブースト計」他を付けたいと思っていました。 なじみのショップの「フェア」に行った所、「Pivot」のブースが有りました。 メカニックさんに、相 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/22 23:54:00 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2007年12月06日
インプのリアパッド交換(IDI D700)
インプレッサ20Kのフロントのみ、ブレーキパッドをIDIの「D700」に交換していました。このパッドは、材質が「カーボンメタル」製で、耐熱性が非常に高く、低温から良く効きます。難点は、「ブレーキダストが多い」のと、『停車前に、若干「キー~」と鳴く』事です。 パッドの方向性は、私のインプに合ってい ...
続きを読む
Posted at 2007/12/06 22:10:42 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2007年11月14日
AQUA車高調 導入(インプレッサ20K)!
お友達へのコメントを流用した(手抜き)ブログです。(笑) インプレッサ ワゴンターボ 20Kに「車高調」を導入しました。 AQUA車高調(HKSベース)の新品を半額で購入出来まして、慣らしが終わった所です。 想定外に乗り心地が良く、走行性はノーマルサス比で別世界(笑)、車高ダウンで格好良い、 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 12:51:56 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
2007年07月09日
オーリンズのDFV車高調を体験しました!(再掲)
※7月8日掲載分の「ブログ」と、内容は「全く」同じです。 みんカラのシステムの都合上、「再掲載」させて頂きます。m(__)m コメントですが、出来れば今後は、こちらのブログへコメントして頂けると、助かります。よろしくお願い申し上げます。m(__)m ********************** ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 02:59:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツのインプレッション
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「インプレッサ好燃費!と名車との遭遇
http://cvw.jp/TT3L4
」
何シテル?
10/02 21:35
ほり@20K-GGA
[
神奈川県
]
2代目インプレッサを、「サーキット&ストリート仕様」にチューンし、満足な車になりました。大事に乗って、末永くお付き合いしたいです。 ↓過去掲載の「自己...
64
フォロー
62
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ほり@20K-GGAの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
新車試乗インプレッション ( 45 )
クルマ ( 32 )
管理人からのご報告 ( 6 )
ショップ,ディーラー情報 ( 5 )
サーキット走行 ( 18 )
パーツのインプレッション ( 11 )
インプレッサのナゾ ( 5 )
バイク ( 2 )
その他 ( 15 )
パソコン,インターネット関連 ( 10 )
オフ会 ( 2 )
車関係の雑誌,書籍,DVD等 ( 9 )
メンテナンス ( 13 )
ツーリング ( 17 )
チューニングの経過 ( 5 )
イベント,ショー,催し物 ( 6 )
新車情報 ( 4 )
レースTV観戦 ( 4 )
FT-86関連 ( 2 )
TV放送 ( 4 )
自転車 ( 2 )
食べ物 ( 1 )
YouTube動画 ( 2 )
登山,ハイキング,ウォーキング ( 1 )
レース情報関連 ( 1 )
愛車一覧
スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ20K(GGA-A型)です。2001年型,ワゴンのターボ(250馬力)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン
BP5の新車発表時に試乗し、走行性能の高さに惚れて、購入。2.0Rの4ATです。 電装 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢ 94年式 GLI ATです。 気に入った車だったので、9年半、乗っていました。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation