• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@20K-GGAのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

FSW本コース初走行しました

FSW本コース初走行しました皆様、あけましておめでとうございます。

1月4日まで、仕事が忙しく、パソコンを立ち上げる時間も有りませんでした。
やっと、「お正月」がやって来た私です。(笑)

本日は、富士スピードウェイ(FSW)の本コースを、インプレッサにて初走行しました。
1月3日~5日まで、FSWの「体験走行」が無料、との事でしたので、入場料の1000円のみで、本コースを2ラップ?走行出来ました。

結果から言うと、「上出来!」でした。(^^ゞ

車ですが、以下のチューンを行ってからの、初サーキット走行です。

・車高調 導入
・リアブレーキパッド 交換
・スピードリミッターカット
・ブースト計 設置

走行した感触は、以前よりも、格段に改善していました!
タイムを計れば、タイムアップが期待出来ます。

「無料体験走行」ですが、数台前の「フェラーリ2台(笑)」が、スピードを落とし、「クリアラップ」を作ってくれました。本当は、体験走行で、クリアラップを作っては、いけないのですが....(瀑)

お陰様で、裏のコーナーやシケインをある程度、攻める事が出来、ホームストレートでも「5速」に入りました。

大満足な「無料体験走行」でした。 \(^o^)/


FSWを後にして、山中湖村に有る、「ブーズ カフェ」へ行き、「スイーツ3点セットとコーヒー」を堪能して、家路につきました。


さいさきの良い、年初を迎える事が出来ました。
お友達、又、その他の皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2008/01/05 21:36:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年07月18日 イイね!

ジムカーナ初体験しました!

ジムカーナ初体験しました!報告が遅くなりましたが、15日(日)に、筑波サーキットのジムカーナ場に於いて、「ジムカーナ」の初体験をしました。
目的は、『サーキット走行の腕を磨く為、「荷重移動」の感覚を身に付ける。」事です。

午前中は、「サイドターン」の練習でした。
まさか、自分の「インプレッサ20K」で、サイドターンが出来るとは、想像もしていませんでした。
(サーキット走行で、「アンダー」や「4輪ドリフト」は、経験済みですが。(^_^;) )

ところが、元全日本ジムカーナ選手のM氏による「座学」、そして幸運な事に、サイドターン練習の1ヒート目に、『M選手に助手席へ乗って頂く「同乗走行」』によって、インプレッサ20Kでも、「腕が有れば」華麗なサイドターンが出来る事が分かったのです!!!

その後は、走れる限り、「バンバン」ジムカーナ場に繰り出し、サイドターンの練習をしました。最後には、サイドブレーキの「ドラムブレーキ」がフェード気味になってしまう「始末」でした。
(おまけに、主催者の方から、「ほり君、走り過ぎ!」との忠告まで、頂いちゃいました。(^_^;) )

午後の、本格的な「ジムカーナ」実践では、「パイロン13本を巻いて行く」コースを覚えるのに、「いっぱいいっぱい」で(^_^;)、鼻から「サイドターン」は、あきらめ、グリップ走行に徹しました。にもかかわらず、3本目のジムカーナでは、最後の最後で、「ミスコース」をしてしまう「情けない」結果でした。
(主催者さんから送って頂ける「ラップタイム結果」を見るのが、恐ろしい。(^_^;) )

他に、「大きな」収穫がありました。
午後のフリー走行時に「M選手ドライブによる、インプレッサ20Kのジムカーナ走行」を行って頂きまして、インプレッサ20Kの「ハンドリング,ブレーキ,サスペンション」について、「高評価」を頂きました!!!
これで、今秋~来春にかけての「サーキット走行の季節」に、気持ち良く臨める事になりました。
(これで、しばらくは、インプレッサ20Kに「お金を掛けずに済む」と思われます。 \(^o^)/ )

とても楽しい一日でした。主催者の皆様、見事な運営でした。m(__)m 有り難うございました。

(この後、千葉県へ移動して、「みんカラな方と、初オフ会」しました。(オヤジのくせに、体力有るなあ。←自分) こちらも、楽しかったです。)
Posted at 2007/07/18 23:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年07月07日 イイね!

インプレッサ サーキット走行画像です!

インプレッサ サーキット走行画像です!今日のブログ、本当は「ゴルフE vs ゴルフGLI 試乗比較!」で行くはずだったのですが、当の「本人」が電池切れの為、別のネタにさせて頂きました。
(VWディーラーのM様、申し訳ありません。m(__)m )

と、いうわけで、まあ、画像を見て頂ければ、今日のブログは終わり」です。(瀑)

えっ?、「もっと詳しく説明しろ!」 ですか....

では、ご意見ごもっともなので、簡単に説明します。 \(^o^)/


今日の画像は、本年6月某日に「筑波サーキット コース1000」にて行われた、「サーキット走行会」のDVD映像を、デジカメにて撮った物です。諸般の事情により、「画質」が悪く申し訳ありません。m(__)m
現状の私の「AV機器」と「撮影機材」では、この画質が「いっぱいいっぱい」なのです。

「場面」は、私のインプレッサが、前走者「マーチ(とても速いマーチです)を「ターボパワー」を最大限に駆使し、抜き去る瞬間の画像です。「ドライバー自身(俺だよ俺(笑) )が、もっとも「アドレナリン」が出た場面でも有ります。

DVDを制作して下さった、「○○○○レーシング」のスタッフの方々に、深く謝意を申し上げます。m(__)m
Posted at 2007/07/07 22:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「インプレッサ好燃費!と名車との遭遇 http://cvw.jp/TT3L4
何シテル?   10/02 21:35
2代目インプレッサを、「サーキット&ストリート仕様」にチューンし、満足な車になりました。大事に乗って、末永くお付き合いしたいです。 ↓過去掲載の「自己...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ20K(GGA-A型)です。2001年型,ワゴンのターボ(250馬力)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5の新車発表時に試乗し、走行性能の高さに惚れて、購入。2.0Rの4ATです。 電装 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢ 94年式 GLI ATです。 気に入った車だったので、9年半、乗っていました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation