
報告が遅くなりましたが、15日(日)に、筑波サーキットのジムカーナ場に於いて、「
ジムカーナ」の初体験をしました。
目的は、『サーキット走行の腕を磨く為、
「荷重移動」の感覚を身に付ける。」事です。
午前中は、「サイドターン」の練習でした。
まさか、自分の「インプレッサ20K」で、サイドターンが出来るとは、
想像もしていませんでした。
(サーキット走行で、「アンダー」や「4輪ドリフト」は、経験済みですが。(^_^;) )
ところが、元全日本ジムカーナ選手のM氏による「座学」、そして幸運な事に、サイドターン練習の1ヒート目に、
『M選手に助手席へ乗って頂く「同乗走行」』によって、インプレッサ20Kでも、「腕が有れば」
華麗なサイドターンが出来る事が分かったのです!!!
その後は、走れる限り、「バンバン」ジムカーナ場に繰り出し、サイドターンの練習をしました。最後には、サイドブレーキの「ドラムブレーキ」がフェード気味になってしまう「始末」でした。
(おまけに、主催者の方から、「ほり君、走り過ぎ!」との忠告まで、頂いちゃいました。(^_^;) )
午後の、
本格的な「ジムカーナ」実践では、「パイロン13本を巻いて行く」コースを覚えるのに、「いっぱいいっぱい」で(^_^;)、鼻から「サイドターン」は、あきらめ、グリップ走行に徹しました。にもかかわらず、3本目のジムカーナでは、最後の最後で、
「ミスコース」をしてしまう「情けない」結果でした。
(主催者さんから送って頂ける「ラップタイム結果」を見るのが、恐ろしい。(^_^;) )
他に、「大きな」収穫がありました。
午後のフリー走行時に
「M選手ドライブによる、インプレッサ20Kのジムカーナ走行」を行って頂きまして、インプレッサ20Kの
「ハンドリング,ブレーキ,サスペンション」について、「
高評価」を頂きました!!!
これで、今秋~来春にかけての「サーキット走行の季節」に、気持ち良く臨める事になりました。
(これで、しばらくは、インプレッサ20Kに「お金を掛けずに済む」と思われます。 \(^o^)/ )
とても楽しい一日でした。主催者の皆様、見事な運営でした。m(__)m 有り難うございました。
(この後、千葉県へ移動して、「みんカラな方と、初オフ会」しました。(オヤジのくせに、体力有るなあ。←自分) こちらも、楽しかったです。)
Posted at 2007/07/18 23:41:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ